メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月20日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年2月20日05時00分
カテリーナ・ロッキさん
イタリアの故郷ルッカに、マンガスクールを開いて6年になる。
ピサに近い街は欧州最古のコミック市場で名高い。絵に囲まれて育った少女が日本の漫画文化に出会い、一念発起した。「その若さで学校運営? まさか、と驚かれます」。笑い方まで日本人ぽい。
実家は1世紀続くオリーブ油の販売会社で、父が石造りの空…
残り:457文字/全文:607文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
学校農園で働いて貧困脱出 子ども支援、米国のまちから(朝日新聞)
1万円のリゾートマンション 負動産の街・越後湯沢を歩く(朝日新聞)
子どもがかかるインフルエンザ脳症 15%に後遺障害(朝日新聞)
なんとなくシングル 彼女が結婚しない理由(朝日新聞)
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【話題の新刊】週刊朝日
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
美術監督の一人、丹治匠さん。理系高校生が東京芸大を経て、なぜ映画美術の世界へ進んだのか。
江戸時代の思想家・石田梅岩が作った「心学明誠舎」。230年たった今も大阪で続いていました。
日本の物流を支えるフォークリフトのプロフェッショナル、その思いに迫る
定番も新名物も!東武日光駅から東照宮までの道のりで出会った、魅惑の日光グルメを紹介
猫の殺処分減らそう 保護猫カフェ協会、8店で発足へ
1日7食でも太らない 日本ハム上原の悩み
「この世界の片隅に」あれ?完成版と違う…客指摘で発覚
逮捕の北朝鮮籍男、現地取りまとめ役か 金正男氏殺害
型破り、作業着マーチング部 愛知の工業高が人気
羽生2位、宇野が3位 四大陸男子、17歳のチェン優勝
正男氏の事件直後写真、現地紙が掲載 空港内でぐったり
アスクル火災で爆発、2世帯が避難 鎮火のめど立たず
横断歩道、手を挙げていたのに 一人歩きの小1死亡
進化したホットプレート選び
楽園ビーチ探訪
大人の味がするナポリタン
すしレシピ
「面白そうだったら何でも」
NHK番組にBPO勧告
視聴率90%、日本中が息をのむ
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.