こんばんは、本日はお仕事のお話をする、もっちです。
クラウドワークスに登録し、初の絵の仕事を納品、依頼終了となりました!
そこで、裏話と言うほどのものでもなく、慣れてる人にはまだるっこしい
そんな初心忘るべからずという話を本日は書いております。
長いのでお暇な方はどうぞ最後までお付き合いくださいませ。
面倒くさい!!と思われた方はイラスト辺りまで読み飛ばして頂ければと思います
踏み出せない
いつか絵の仕事をしてみたい!と思いながら毎日絵を描いていたのですが
なかなか一歩を踏む出すには至りませんでした。
踏み出さないには踏み出さない理由がもちろんありまして
一番は依頼にこたえられる自信がないという物です
そのまんまですが、これ以上の答えはありません
仕事にするという事は他人とお金が関わるという事です
LINEスタンプを作ってみたり、勝手にアイコン描いてみたりするのとは訳が違う。
その責任を追えるほどの自信は私にはありませんでした。
でもいづれは!!という思いはありましたので
せめて自己PRに書けるもの数点作る!という目標を自分に設けました
そして、それはある程度達成できたと思い、今回に至ってます。
クラウドワークスに登録してみる
さて、目標到達してもやっぱり一歩を踏み出すには勇気がいるもの・・
そんな私が登録する決め手になった理由は大きく三つあります
一つはクリップスタジオを買ったこと
道具にお金をかけるって色々身がしまりませんか?せめてこの道具分は
絵で稼いでやろう!そう思ったのが一つ
もう一つはTwitterで繋がってる絵描き友達ときゃとらに (id:catlani)さん
これ凄くデカかったです。きゃとらにさんは既に絵を生業にされている方
何かあったら聞く事が出来る(実際相談させてもらってました)
絵描き友達も、技術的な事や精神的なトコで何かあったら支えてくれる
そう安心する事が出来ました。
そして、最後の一つは開き直り
悪い意味ではなく最終的に
出来ない依頼は断りゃいいじゃん☆
と、考えました。断ったら最後二度と依頼が来なかったとしても別にいいじゃないか
登録さえしていれば、仕事を自分で取りに行くことも出来るんだし
何もジッと待ってるだけじゃないじゃない!と考えました。
そうしたらもう後は登録!!
自己PRがとにかく下手な私ですが
目標に書きました自己PRに書ける事数点があるお蔭でとりあえずクリア
- マンガ(ぱむらい)
- アイコン(ブログで描かせて頂いている皆様のイラストです)
- LINEスタンプ
ちゃんと生業にしてる方にとってみればこの程度かもしれませんが
ゼロより遥かに良いですし、これからこれから!!という事で記入
本人確認書類も送って最低限の必要な記入を完了させました。
ちなみに、登録してドキドキして結局友達ときゃとらに (id:catlani)さんに
「おお・・ドキドキするぅぅ_:(´ཀ`」∠):_」
と情けないメッセージを送り付けた事は言うまでもありません。
ゴメンよ皆!!(๑´ڡ`๑)テヘ
2つの連絡
登録したはいいけれど依頼なんてくるのかね・・
いや、来たら来たでドキドキするから来なくてもいいかもしれない・・
って何のために登録したんだよ!!( ゚Д゚)ノ
こんなやり取りを一人で何回か繰り返していたんですがありがたくもご連絡が!!
それは初クラウドワークス登録の私に、とてもわかりやすい二種類の連絡でした
一つ目の連絡はお誘い
「今こんな依頼で募集かけてます、貴方も参加しませんか?」というもの。
その内容はなかなか魅力的で、参加してみたい!描いてみたい!!
と思いました。ただよく読むと絵の納品形式がillustratorまたはPhotoshop・・
残念ながら私はどちらも持っていません・・。
このお蔭で私ははじめて絵の仕事に関する連絡を断るという経験が出来ました
久し振りのお断り文を考えるのはなかなか大変でした・・ビジネスマナーから
随分と遠ざかってましたからね・・この辺イチから勉強し直しだなと
自分のダメな点がドンドン解っていきます
もう一つはこの人のアイコンを作成してください
これがこの数日うかれてブログで書いてました初仕事になります。
依頼のモデルとなる人の写真が数点と書きませんか?という文章が
一緒に送られてきました。これなら出来るぞ!!(`・ω・´)
という事でお引き受けすることに・・・
金銭交渉と確認作業
さて、お引き受けすることになったはいいですが勝手がわからん・・
という事で、絶対にしなくてはいけない確認作業と交渉を先にする事に
何は無くとも金銭交渉
とにかく言いにくい話は先に済ませようと思いました
依頼されたイラスト枚数は二枚。描く人数は5人。
相手の提示された金額と私が考えていた金額とは違うものでした
初仕事だし、安くても、とにかく実績を一件作れればいいだろう
と一瞬思ったんですが、いやいや、ここで交渉経験をしよう!!と考えました
私としてはイラスト一枚に付き一名、そこに一名追加する毎に料金発生
(例:一枚一名○○円、追加一名に付き○○円 みたいな感じです)
と考えていたので、その旨をお伝えしてみることに。
もちろん出来る限り丁寧に・・結果、それでOKとなりました!!
交渉したら断られるかも・・という気持ちより断られるのも経験!!と思って
言ってみて良かった・・と本当に思ってます。価格が全然変わってくるので・・
お金以外は何を確認すりゃいいの?
今回、依頼主さんの注文が最低限だった為、細かい指定が全くありませんでした
細かく依頼して下さる相手ならこちらからの確認も少ないかと思いますが
今回は「描いて」以外の注文が少なく、私が確認事項を考えていきました。
イラストのサイズとかファイル形式、納期のような絶対の話を除くと
イラストの使用用途と自分のサインを入れてもいいかどうか、後はブログで
紹介してもいいかどうか・・この辺りは後になってから気付いて聞いたのですが
最初に確認しておけば良かったなぁと思いました
仕事が進んで、塗りとかになってからだったので聞きにくかったです(;´∀`)
未熟を知る
今回の依頼が女の子だったんですが、指定された服やイラストの構図が
普段自分が描かないものばかりだったんですよね。
特に服は得意不得意以前に描いた事が無い模様というかレースというか・・
そういう素材。自分の絵の未熟さをとても知りました
描いたことが無いものを描く、描く幅をもっと広げる
考えてみればデザインに関わる部分って全然触れてなかったなと思いました
人物以外。これは当面の課題ですね(`・ω・´)b
そして、人物の課題という点で、複数名を一枚に描く事です
うん、なんでそれ練習しなかったんだろうか・・と描いてから思いました(;´∀`)
常に一枚の絵に最低二人は入れる練習はしよう・・これも反省です。
今後の予定
とりあえず、その後ご依頼が来ているわけではありませんので
自分から仕事を取りに行こう!と考えてます(≧▽≦)
私的にはそっちの方が向いてると思いますし╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今度はお仕事取りに行ってみた話も書けたらいいなと思います。
長々とお付き合いくださりありがとうございました<(_ _)>
勝手に描いてみた(きゃとらにさんとコーヒーさん)
今回の勝手に描いてみたはクラウドワークスの件はもちろん
色々なところでお世話になっているきゃとらに (id:catlani)さんと
旦那さんのコーヒー (id:coffee-japanese)さんですぞ(≧▽≦)
きゃとらにさんのブログはとにかくクオリティが高い!!
読んだ事がある人なら誰もが納得じゃないかと思います。
文に絵に、どちらもレベルが高いのでいつもスゲェスゲェ言いながら読んでます(≧▽≦)
まだ読んでない人はぜひ一度読んでみてくださいね!
コーヒーさんはきゃとらにさんのご主人です
コーヒーさんのブログはとにかく美味しそう・・外食記事が多いのですが
まーとにかく美味そうな記事が多くてですね・・夜は見れない・・(笑)
マラソンを頑張ってらっしゃる努力家さんです(≧▽≦)
コーヒーさんのブログは空腹じゃない時に見るのをお勧めします(笑)
とにかく可愛くを目標に描いてみましたよ(*´ω`*)
背景もっとこだわりたかったなぁ(遠い目)
きゃとらにさん、コーヒーさん、描かれてくれてありがとうございました(*´ω`*)
本日もお付き合いくださりアリガトウございました<(_ _)>
毎日最低一枚お絵描きを目標に(`・ω・´)ゞ
それでは!!(≧▽≦)ノ
宣伝
スポンサードリンク