こんにちは、かえるさんです。今回は、星座の惑星「火星」「木星」「土星」です。
それが判ると、何が判るの?
「火星」の星座らしいことをすると、活力、やる気が出ます、行き過ぎると争いの元ですが。
じゃあ、逆に出来ないと、元気がなくなるんだね。
そうです。そして「木星」の星座らしいことをすると、癒されてる感覚や、なんか上手く出来そうな気がしてきます、優しくなれるポイントとも言えます。
「木星」が、ふたご座なら、コミニュケーションをしてると癒される、楽しい、と感じやすい、と言うことです。
「土星」の星座は、ちょっと難しいのですが、自分にとって気になること、なかなか上手く行かないこと、しかし、乗り越えれば、人生が大きく変ること、が判ります。人生の目標、課題が判ります。
じゃあ、出来ないうちは、キライとか苦手って思うんだね。
そうです。そして、手に入れたい力だから、余計に気になる。出来るヒトをみて腹が立ったり、キライに感じたりするんです。そして、理解できると、成長と感じるんです。
欲しいけど、手に入らないと一番イライラするね!もういらないよ!みたいな。
その通りです。それが挫折ですね。例えば、「土星」が、かに座だったら、家庭とか、仲間を大切にしたいあまりに、深入りしすぎて、嫌われてしまって、それで、かえって距離をとったりするようになる、でも、離れてしまうと、しっくりこない、じゃあ、どうする?
そうやってヒトは成長していくんだねえ。ここを直せば、上手く行くかも、自分のここが悪かったかも、向こうから見たらどう見えていたんだろう、なんてね。
今回も、前回同様、惑星を簡単にご紹介いたします。
ご自分の、たくさんの星座をご存知ない方は、こちらへ~☆すぐに調べられますよ。
他の惑星「月」「水星」「金星」はこちらです。
火星
自分の活力、エネルギーの源になるシチュエーションが判ります。35~45歳位に大きく成長するポイントです。
社会で認められ始めて、これから、さらに!ってなる人の多い年齢くらいかな。
もちろん、思った状況じゃないヒトもたくさんいるでしょう。
たしかに社会に出てみると、このままでいいのかなぁ、ってなる事もあるよね。
そうなんですよね、人間は自分の活力を上手く使えないと、イライラするものです。ですから、自分の活力が出てきて、かつ、その活力を上手く消化出来る、状況を考えるのは大切なことです。
だから「火星」で、どういうことをしていると活力が出るかチェックするのか、じゃあ「火星」の星座に合わせて、仕事を探せばいいの?
仕事は、そんなに簡単ではありません、他の星座も良く見て、能力を大いに発揮できる仕事を探したいですね。
でも、元気が出ないとき「火星」の星座を意識して、何かをするのはいいよね。
いいですね、例えば「火星」が、おうし座なら、感覚をフルに楽しませるべく、天気のいい日に、お出かけして、おいしい物を食べて、スポーツを楽しむ、なんていいですね~☆
おお~、いいね!そんなの誰でも元気出るじゃん!!
かえるさんは、ほとんど、おうし座無いんですが、そういうの、めんどくさそうだな、って思います。
みんな、ちがうんだねぇ、同じヒトなんかいなんだね。
そして、「火星」は弱ると元気・活力が無くなり、強すぎると争いの元です。バランスを考えたいですね。
女性の場合「火星」に、好きなパートナーのタイプも色濃く出ます。
広告
木星
「木星」は、癒し、優しさなどのポイントです。45~55歳位に大きく成長します。
人生に余裕が出てきて、ほっと一息ついていたい年頃だ、上手く行っていたら、丸くなってくるかな。
これさ「木星」は45~55歳位に成長って、若くても優しいヒトはいくらでもいるよね。
惑星の年齢域と言うのは、大きく成長しやすい時であって、全ての星座は、人生全体にわたって大きく影響する、ものです。
心が、とがっているときに「木星」の星座を意識して、行動をするのがいいの?
いいですね、そういうのがいいですね、「木星」の星座をなおざりにすると、ヒトにも自分にも、きびしくなりがちです。
いつもヒトにも自分にも超ゆるくて、なんにもやらない人は?
「木星」ばっかり使いすぎですね、「火星」や他の惑星も動かして下さい。
この惑星を使えばいい、とかいう簡単なものじゃないんだね。
惑星や星座でチェックして、メンテナンス、結果にフィードバックされているかを考えて、行動を決める、それが占いです。
大事なのはバランスなんです、健康とかと同じで、これでOKなんて無いんです。
広告
土星
次は「土星」です。55歳~70歳位に成長します。キビシさ、自己成長、社会的な考え方が当てはまります。
年とってくると、若い人を注意したくなるよね、自分もしてなかったくせに。
ははは、要するに、きちんとしましょうね、という気持ちが大きくなるんですね、だから、きちんとしておけば良かった、と思う失敗を強く意識する、だから、口の動くタイプだと、注意しまくり、になるんですね。
じゃあ、自分に厳しいタイプでだと、自分も出来なかったのに、人に言えない、なんてなる人もいる訳だ。
そうですね、それもあります。他の惑星や星座、状況、歩んできた人生なんかと照らし合わせて判断しますけど。
例えば、ものすごい勝ち負けにこだわるタイプだと、ヒトの言うことを聞けなかったりしますでしょ、でも、自分で省みるようになることで、年をとって急に立派になる人もいるんですね。「土星」の働きと言えます。
いいことだけど、若いときからヒトのいう事を聞けたら、もっと良かったね。
そうですね、だから占いをみるんです、自分は、若いうちは、人の話が聞けなくて損をするタイプだな、って判ったら、今から行動を改めるんです。
そんなこと出来るの~。
運命が決まってたら、占いなんてみる意味無いですよ、人生を変えて初めて価値があるんです。
だから、占いで相性が悪いからダメ、じゃなくて、何が原因で、失敗しそうだから、どうするか、を考えるのが大切です。
例えば、人の話が聞けないヒトなら、ヒトの話をさえぎったり、つい論理的でない反論をしてしまいますね、だから、文句を言われたときの、反応、使う言葉を設定するんです、いつもなら「そうじゃないでしょ、だって…」って言っていた人なら「あ~なるほど、一理あるな」を、心でそう思わなくても、とりあえずそう言うんです。
たしかに展開変るな。
その人に合った単語の製作、使う上でのアドバイス、を現状のそのヒトで出来そうか、を考えるのが占い師の仕事なんです。
運をみるのが仕事じゃないの?
それが仕事の人もいます、でも、かえるさんは基本的に運はみません。
ちなみに「土星」らしさは、やぎ座らしさとも言えます。この「土星」のまじめさとやぎ座はつながりがあります。
「土星」らしさは、やぎ座らしさなの?
そうです、惑星には関連した星座があります、その場合、人生での重要度が増し鑑定の時に注目ポイントとなります。まあ、この話はまた、おいおい、いたしましょう。
次回は、みなさんが自分の星座だと思っている「太陽」の星座のお話をしましょう。重要度は高いですが「太陽」の星座だけで占うと、全然実用出来ません、なぜかというと「こうなったらうれしいな、こうなったらたのしいな」が判るだけですので、こまかいことはあまり良く判らないんです。
でも「こうなったらうれしいな」が判れば、ある程度行動が推定できる、だから星座占いは、なんとなく当たっている気もするんだね。
そのとおりです、そして、だから、その程度なんです。
まとめ
- 火星は、活力の惑星です、火星が弱ると、元気が無くなり、強くなりすぎると争いの元になります。
- 木星は癒し、優しさの惑星です。木星が弱ると、とげとげしたり、自分やヒトに厳しくなります。
- 土星は克服するべき弱点を示します。