はい、こんにちはKaitoです。
今回はフィラデルフィアの王道の観光地に行ってきました。
夜行バスでボストンまで行くので、それまで時間をつぶさないといけません。
NYまで近くて安く済むのですが、NYから帰るので最後の地点にしたかったのでボストンにひとまず行くことにしました。
荷物全部背負っての観光なのでなかなか疲れました。それではどーぞ。
インディペンデンス国立歴史公園
合衆国誕生の地とも呼ばれているところです。
歴史好きにはなかなかたまらない場所であります。
独立記念館の建物はすごくきれい。
これ加工なしでこんなきれいな空です。
リバティ・ベル・センター
ここに来たらアメリカ独立の象徴ともいえる歴史的なこの鐘は見なければなりません。
セキュリティーチェックが厳重にあるので気を付けてくださいね。
やることなかったのでこの芝生で寝転んでましたw ほかにもピクニックしている人もいて、めっちゃ気持ちいい。日向ぼっこ最高。
エルフレス小径
このインディペンデンス国立歴史公園を東に進んだところにオールドシティ地区があります。そこに石畳の小径があり、観光地になっていることから行ってきました。
入口がすごくわかりづらかったです。グーグルマップのおかげでわかりました。
ここはアメリカ最古の住宅街です。
普通の住民も住んでいるのでうるさくしないでくださいね。
確かにきれいな住宅街である。
こんなところにあるのかと思いましたが、人はいっぱいいました。
博物館やギフトショップもあるのでいいですね。
OLD CITY FEST
エルフレス小径に行く途中なにやら祭りがしていたので行ってきました。
これが当たりでした。
まずまさかの陶芸をしているのを発見。こっちの世界でもあるんですね。
めちゃめちゃおしゃれやし、おいしそう。
キューバ行きたかったからなおさらw
でも10ドルはきつかったのでとりあえずスルー。ほかにいいものなければ買おうと思いました。
モデルさんたちのウォーキングもやってました。
人だかりがすごかった。女性ファッションには興味ないのでかわいいなーと思いながら過ぎ去りましたw
こどもたちの人だかりを発見。アイスクリーム屋さんに群がってました。
おいしそうだったのですが、5ドルなのでパス。
まさかの町中でゴスペル。
レベル高くてびっくり。普通に聞き入ってしまいました。
みんなも立ち止まって聞いてました。ムービー撮ってたのにどこいったんだろう。
で、ぶらぶらして買おうと決定したのは、、、
じゃじゃーん。ハロウィーンも近いこともありパンプキンアイスクリーム。
先ほどの子供たちのところじゃありあません。長蛇の列ができていたのでこっちで有名なアイスクリーム屋さんだろうと目星をつけ並びました。
うーん。やみー!!
よくわからんものにも興味を持ちましたが、お金をセーブしないと。。
旅に出ると、お金の大切さがすごくわかります。
ベッツィ・ロスの家
最初の星条旗を縫った女性の家です。
コンサートもあり、大盛況でした!
最後はまさかのパブリック美容院w(勝手にネーミングしました)
めちゃ人だかりができてましたw
きれいな人なのでぱしゃり。まあすごいのかすごくないのかは全くわかりませんでしたが。
フィラデルフィア→ボストン
今回も夜行バスです。
距離あるんで飛行機のほうが楽なんですけどねー。
次からはボストン編です!