どうもマヤーです。
2016/9/3放送のスマステーション(SmaSTATION!!)では、大竹しのぶさんと豊川悦司さんをゲストに迎えて、最新「アイデア100円グッズ」を特集していました。
料理、洗濯、掃除、スマホ関連など日々のイライラ、生活を便利にするグッズが盛りだくさん。話題のプチ・プライス雑貨も登場。スタジオでも生検証あり!ダイソー・セリア・キャンドゥから話題の雑貨店まで出てきますよ!
それでは見ていきましょう!
最新100円便利グッズセレクションベスト14
どこでも輪ゴム(cando)
あのイライラを解決!輪ゴムを片手で外せる収納ホルダー。本体の粘着テープで止めて突起部分にかけるとスルリと一本だけスムーズに取り出せる。三日月型の形状がポイント。輪ゴムのサイズが違ってもOK。料理中にも大活躍!
▼おすすめポイント
輪ゴム収納ホルダー
三日月がポイント
スルリとスムーズ
髪取るキャッチャー(cando)
洗面台の排水口にさしておくだけ!溜まったゴミをラクラクお掃除アイテム。先端からペリペリ取り外して排水口の中にセット。そのまま使用しているだけで指を引っ掛けて取り出すだけでOK。約41cmと長く柔らかいのでカーブした排水口も対応。
▼おすすめポイント
排水口掃除アイテム
挿しておくだけ
ごっそり取れる
蛍光半透明ふせん(seria)
大事な本を汚さず蛍光マークできる蛍光ふせん。まるで蛍光ペンを引いたように貼れます。取り外しもできて、5色も入って300枚あるのでコスパ良すぎ!
▼おすすめポイント
蛍光ふせん
5色300枚入り
コスパ良し
ふりふり海苔巻き型(ダイソー)
手巻きパーティーに!振るだけで簡単に海苔巻きができちゃう!ご飯を容器に入れてフリフリした後に、フタの穴から目安線に沿って入れれば海苔もスルスルと自動的に巻けます。角にご飯が当たり回転することで海苔が巻き込まれていくのが最大のポイント
▼おすすめポイント
自動海苔巻き器
フリフリスルスル
振るだけ簡単
ポケットティッシュケース(cando)
ポケットティッシュを有効活用!重ねて使える収納ケース。最大3つまで収納できる。ティッシュが減ると内蔵のアームが動いて。手のひらサイズなのでデスクにも置けて活躍できます。
▼おすすめポイント
ポケットティッシュ収納ケース
最大3つまで
デスクでも活躍!
三角型スティックのり(seria)
新発想フォルム!三角型でフチまで塗れるスティックのり。ありそうでなかった形。広い面にはそのまま塗って、狭いところは角で塗り分けられる。これで塗りムラなし!
▼おすすめポイント
三角型固形スティックのり
塗りムラなし
新発想フォルム
アイスバーメーカー(ダイソー)
生フルーツアイスを家庭で楽しめる!溶けたアイスを吸うこともできる画期的メーカー。冷凍庫に入れて8時間後、表面を軽く溶かせば簡単オリジナルアイス。今流行のカットフルーツを入れてフレーバーウォーターを入れれば本格派アイスもできます。手を汚さないのもうれしい!
▼おすすめポイント
アイスキャンデーメーカー
家庭で本格アイス
溶けたアイスも漏れない
速乾!ヘアドライ手袋(ダイソー)
時短!熱から保護!ネイルOK!の万能手袋。吸水性抜群のマイクロファイバーなので乾かす時間を短縮!熱から手を守るほか、ネイルをしていても大丈夫。髪を触りながらいつもの感覚で乾かせるのも魅力です。
▼おすすめポイント
ドライヤー手袋
乾かす時間を時短
ネイルOK
自撮り用LEDライト(seria)
暗くても綺麗に自撮りできるアイテム。イヤホンジャックに挿すとLEDライトがピカッと光ります。暗い場所でも鮮明に写真が撮れる必須アイテム!ボタン電池で使用できる。
▼おすすめポイント
自撮り用LEDライト
イヤホンジャック
暗い場所で大活躍
クッキースタンプひらがな(cando)
組み合わせ自在!付属の台にセットするだけ!最大10文字まで配置できるクッキースタンプ。ひらがな以外でも絵文字・カタカナ・アルファベットもあってバリエーション豊富。クッキーや普段のお菓子作りが俄然やる気出るはず!
▼おすすめポイント
クッキースタンプ
組み合わせ自在
バリエーション豊富
保存もできちゃう!ふた付きおろし器(ダイソー)
すべらないので片手でOK!保存もできるラクラクおろし器!手にあたっても変形するのでおろしやすい。そのまま薬味皿として使用でき、そのまま保存もできるのが便利!一人暮らしの方もおすすめ。
▼おすすめポイント
ラクラクおろし器
片手でOK
ひとり暮らしにも
小さじ2/1が量れる調味料容器(ダイソー)
3WAY調味料入れ。小さじ2分の1をぴったり軽量!逆さにして左右に振ることで、スペースに残るようになっている。レシピを見ながらでもできる。普通の調味料入れとしても使えるように細かい穴もついてます。
▼おすすめポイント
3WAY調味料入れ
小さじ2分の1
片手で簡単
スリガラス風カッティングシート(seria)
気になるところを簡単目隠し!本格貼りたいところに合わせてカットして裏面をはがすとあっという間に大変身!誤ってガラスを割ってしまった時の飛散防止にも使える。マンションやアポートでも気兼ねなく使用できる。全4種類の柄でお好みを選べる。
▼おすすめポイント
本格カッティングシート
簡単目隠し
飛散防止にも
泡もちシューズブラシ(cando)
泡持ち良し!ダブル毛先の靴専用ブラシ。2色ブラシで洗いにくい靴の内部の上下を同時に洗うことができる。泡持ちアップと汚れ落とし機能の2段構え。靴底の溝に付いた汚れも洗うことができます。の
▼おすすめポイント
靴専用ブラシ
2色ブラシ構造
泡持ち良し
プチプラ雑貨便利アイテム4選
Jerry ball(Awesome Store)
水に入れるとなんと膨らむ膨らむカラーボール!驚きの保水力で大きさは70倍にもなる。1週間程度、この状態を保つことができる。全6種類でオシャレ!植物に使っても良し、アロマオイルを使えばおしゃれなアロマポットにも変身!カラーは6種類から選べます。
▼おすすめポイント
吸水カラーボール
驚きの保水力
植物にもアロマにも
Toothpick holdman(Awesome Store)
イライラ解消!つまようじを正確に渡してくれる頼れる入れ物。蓋を開けて中に楊枝を入れるだけ!持ち上げると1本だけをキャッチしてくれる。かわいい上にしっかり仕事をしてくれるニクイやつ。結構働き者です。ちょっとありがとうと言いたくなる!
▼おすすめポイント
つまようじ取り出し器
1本だけキャッチ
頼れるしっかりモノ
PULL&LOCK(muy mucho)
もう解けない!アレンジ楽しいシリコン製の靴ひも!靴紐の穴に通すだけで簡単で、しかも伸縮性抜群で動きやすい!38mm〜穴が対応している。全12種類から選べるのも自分ごのみのスニーカーになれます!
▼おすすめポイント
シリコン製靴ひも
伸縮性抜群
全12色
Wall lamp Sticker(muy mucho)
音スイッチをでオンオフできる!壁に貼れる!スペースを取らない極薄ライト!寝室以外でも活躍できる。こちらは先日の「マツコの知らない世界」でも紹介されていましたね。
▼おすすめポイント
貼れるライト
音でスイッチON/OFF
壁に貼れる
最後に
スマステーションでおすすめの最新100円グッズでした!
スマステは番組開始当初から結構見ていたので終わってほしくない。タイトルを「スマイルステーション」かなんかにして続けてください!笑。この100円グッズ特集然り、文房具特集は特にお気に入りなんですよね〜スマステ記事はあと何回書けるかわかりませんがに気になったことは書いていきます!
100円グッズ・プチプラ雑貨で超合理的ライフ!
それではまた!