台風12号 沖縄の南の海上進む 進路情報に注意を
台風12号は、鹿児島県の奄美大島の南の海上を北東へ進んでいて、今後発達しながら西日本に近づくおそれがあります。2日は鹿児島県の奄美地方で風や雨が強まるほか、3日以降は九州を中心に西日本で大荒れになるおそれがあり、気象庁は、今後の進路などの情報に注意するよう呼びかけています。
気象庁の観測によりますと、台風12号は1日午後3時には、奄美大島の南およそ440キロの海上を、1時間に25キロの速さで北東へ進んでいます。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心から半径150キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、今後発達しながら北上し、2日には暴風域を伴いながら鹿児島県の奄美地方に近づく見込みで、その後、3日には西日本に近づくおそれがあります。
台風の北上に伴い、沖縄県の大東島地方では1日夜遅くから、奄美地方では2日の夜から非常に強い風が吹く見込みです。
2日にかけての最大風速は、奄美地方で25メートル、沖縄県の大東島地方で20メートルで、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。
2日にかけての波の高さは、奄美地方で6メートルの大しけに、大東島地方と、奄美地方を除く鹿児島県の沿岸で5メートルのしけが予想されています。
また、台風の周辺から湿った空気が流れ込むため、奄美地方では2日の夜から局地的に雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあり、3日以降は、九州を中心に西日本で雨、風ともに強まり、大荒れになるおそれがあります。
気象庁は、奄美地方や大東島地方では強風や高波などに十分注意するとともに、今後の台風の進路などの情報に注意するよう呼びかけています。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心から半径150キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、今後発達しながら北上し、2日には暴風域を伴いながら鹿児島県の奄美地方に近づく見込みで、その後、3日には西日本に近づくおそれがあります。
台風の北上に伴い、沖縄県の大東島地方では1日夜遅くから、奄美地方では2日の夜から非常に強い風が吹く見込みです。
2日にかけての最大風速は、奄美地方で25メートル、沖縄県の大東島地方で20メートルで、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。
2日にかけての波の高さは、奄美地方で6メートルの大しけに、大東島地方と、奄美地方を除く鹿児島県の沿岸で5メートルのしけが予想されています。
また、台風の周辺から湿った空気が流れ込むため、奄美地方では2日の夜から局地的に雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあり、3日以降は、九州を中心に西日本で雨、風ともに強まり、大荒れになるおそれがあります。
気象庁は、奄美地方や大東島地方では強風や高波などに十分注意するとともに、今後の台風の進路などの情報に注意するよう呼びかけています。