「頼むからレスリングを実況してくれ」! 日テレ・河村アナ「ポエム中継」に批判殺到

印刷

   「頼むからレスリングを実況してくれ」「なんで一人でずっとポエム語ってんの」――。

   2016年8月19日早朝(日本時間)に行われた、リオ五輪レスリング女子53キロ級決勝。「絶対女王」吉田沙保里選手の「まさかの敗戦」に驚きが広がる一方で、テレビ中継を見ていたネットユーザーからは「実況がひどすぎる」とのバッシングが相次いでいた。

  • 河村アナの「ポエム中継」に「実況しろよ」の声(画像は日本テレビ公式サイトより)
    河村アナの「ポエム中継」に「実況しろよ」の声(画像は日本テレビ公式サイトより)

「私にとって3歳から磨いてきたレスリング」

   「今!目の前で!!起こっている事を!!!実況しろよ!!!!」。こんな怒りの声が視聴者から出るほどの「迷実況」とは、いったいどんな内容だったのか。

   吉田選手の試合を実況していたのは、日本テレビの河村亮アナウンサー(49)。女子レスリング決勝は日テレとNHK BS1の2局が放送していたが、試合の実況は日テレの制作で、どちらでも河村アナの実況が流れた。

   実際の中継を見ると、14年に亡くなるまで吉田選手のコーチをつとめていた父・栄勝さんの話題が6分間の試合中に「何度も」出てくるなど、全体的に「感動エピソード」を重視した実況が展開されていた。河村アナは試合が始まるやいなや、

「はたして父とともに戦う6分間になるんでしょうか・・・力は2倍になるか!」

と声を張り上げる。吉田選手が攻勢にかかれば「タックル!攻めのタックル!これは父栄勝さんが教え込みました」「父親に教え込まれたタックルでいくか!」などと絶叫。こうしたエピソードを話していたばかりに、試合の動きを伝えることがおろそかになる場面もあった。

   さらには、吉田選手になりきる形で、

「私にとって3歳から磨いてきたレスリング、タックルは父から、本当に教え込まれた...」

などと情感たっぷりに語るシーンすらあった。

   試合終了後も、その勢いは止まらず、「栄勝さんに勝利を報告したかったその気持ち!」と繰り返し父親の話題に言及。試合後のインタビューで涙が止まらない吉田選手の姿には、「できれば吉田に、嬉し涙を流させてあげたかった!」と口にしていた。

インヴァスト証券

   「投資」は山あり谷あり。常に勝てるわけではないことはわかっていても、「負け」が込んでくれば、やめてしまう人も多い。そうしたなか、インヴァスト証券で実際に取引をしている個人投資家に「取引を続けるコツ」を聞いた。続きを読む

PR 2016/8/16

エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2016/08/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたの会社でも働きます「カス丸」お仕事募集中

「J-CASTニュース」10周年記念企画

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中