読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ホーサクっ

ホッと一息、サクッと読める400字

方向音痴は直らない、直さない。

36.5度超えのなか、僕は外周りをしていた。東京、埼玉、千葉、三ヶ所の現場を電車と徒歩で周っていた。東京までは、頑張って歩いた。方向音痴ながら目的地に辿り着いた。ワイシャツが汗びっしょりになりながら。

しかし埼玉の現場の行き帰りで完全に道に迷った。住宅と倉庫会社がひしめく不思議な町に目印になりそうなものはなく駅で見た簡単な地図を頼りに歩いたら15分で着くはずのところを2時間もかかってしまった。

なんだかなぁ、である。

生まれつきの方向音痴で知らない場所では必ず迷ってしまう。何度か行った場所でも迷う。もう、諦めた。僕は一生、この方向音痴とともに生きるのだ。もちろん、克服したいと思って原因を調べたこともある。

空間把握能力と記憶力の欠如、そして自分が方向音痴でも仕方ないという開き直りが最大の原因だと言う。記憶力の欠如!本当?かなりのショックを受けたよ。そう言えば昔つきあってた彼女に言われたことあるな

「あなたは、覚える努力をしていない」

それなっ!

確かに仰る通り僕は、お客さんや同僚や知人、友人の名前を覚える努力をしてこなかった。名前を覚えられる人は特殊能力を持っているんだと思い込んでいたのだが違ったらしい。記念日も忘れる僕はそれで振られた。

なんだかなぁ、である。

今日は20074歩、歩いた。約12kmである。確実に言えることは、迷っていなければ半分以下で済んだこと。でも後悔はしてない。

f:id:hoosaku:20160810191957j:plain

なぜなら、効率重視なライフハッカーなんかじゃなく、無駄や過剰こそ人生の醍醐味だと思っているからなのだ。割と、本気で。

(654字)