昨日はたくさんの「おめでとう」コメントありがとうございます!
感謝、感激な1日を過ごしました!母、かなこです♪
嬉しくてルンルンで過ごしていましたが誕生日がこんなに楽しい気分で過ごせるようになったのも最近の話なんです(^^;
今になってみると受け取り下手って本当に損していたんだなーと思います。。
オットさんや娘達からのお祝がもりもり!
朝から娘達からの山盛りの折り紙ネックレスを貰い・・・
しばらくネックレスには困らないですw
顔を合わせる度に「お母さん今日は誕生日おめでとう!」 「おめーとぅー❤」のお言葉を頂いていて毎回「ありがとうー♪」と喜ぶの繰り返し(笑)
オットさんからも「今日は母さんに荷物が届くよ」の予告通り、昼過ぎに小さな小包が届きました!
開けてみるとお財布だ!☆ヽ(*´∀`)ノ☆
好きなデザインのお財布でテンションMAX!
「あいりー、お母さんね 前のお気に入りのお財布は13年使ってたんだよー」
「じゃあこれは20年使わないとね!」
「…(笑)」
長く使えそうなデザインだしオットさんが選んでくれたものなので大切に長く使いたいなと思います(*^^*)
そしてその夜、
ちょっといつもよりタイムスケジュールが遅くなりワタワタとお風呂から出ると玄関にオットさんが?!( ̄□ ̄;)!!
まだ8時だよ?
いつもだったら12時近くにならないと帰れないオットさんが笑顔でケーキを持って帰ってきました!
「だってさ~ お母さん誕生日なのに自分でゴハン作るの可哀想だな~と思ってお母さんが好きなマカロンとシュークリームの乗ったバースデーケーキ買ってきたよ(*^^*) 」
ありがとう~(T-T)
めっちゃ忙しいのに気を使って貰ってありがたい限り!
ケーキも大好きなお店のケーキを閉店に間に合うように買ってきてくれました!
美味しかった~
素直にありがとうが出来ない頃はマイナスオーラ全開でした
こんなに色々とお祝してもらい普段も家事や育児に積極的に参加してくれるオットさん
でも以前の私は誕生日は不機嫌でいっぱいでした(^^;
とにかく何かしてもらうのが嫌
毎年オットさんから「誕生日もうすぐだけど何欲しい?どこか行きたい?」そう聞かれていたのですが特に欲しい物もないし行きたい所もない
毎年「別にない、普通でいい、何もいらない」と答えていました。
それでも何かしてあげようと思うオットさんはプレゼントを用意してくれたりどこかに連れて行ってくれるのですが私としては欲しい物でもないし行きたい所でもないとあまり嬉しそうにはしていなかったと思います。
ちゃんと伝えていないから相手がわかるわけないのにどこかで言葉にしなくてもわかってよ!さっしてよ!と思っていたのだと思います。
ワガママですねー(^^;
そして不満があるという事は欲しい物もして欲しい事もちゃんとあるのに伝えられていなかったんですね。
普段ならあれ欲しいな、これがいいなと思っているのに「何かしてあげる」と言われると言えなくなる。深層心理に自分の為に何かしてもらうのは申し訳ない自分からは言えないという気持ちがあってそれが屈折してしまい不機嫌と言う形で出てしまっていたんだなと今は思います。
両親の関係は娘達のひな型になる、素直になろう!
ある日お友達のブログを読んでいた時に興味深い記事がありました。
両親は子供の人格形成、人間関係のひな型になる。
父親と良好な関係を築ける女の子は良いパートナーを選ぶし母親と良好な関係を築ける女の子は母親になるのに抵抗が少ない。
両親が仲が良いと自分も結婚した時に良好な関係をパートナーと築けると深層心理に刷り込むから良い結婚生活を築ける
他にも色々ありましたが私の言動が娘達にこんなに影響してしまうのかと思うと改めないと思う場面が多々ありました。
つまり例えると金銭管理が出来ないお母さんだと子供もお金にルーズなのが当たり前になりお父さんがDV気味だったりモラハラ的だと旦那さんになる人もそういう事をするのが当たり前で許してしまう。。。
そういえば実父も義父も家事も子育てにはかなり協力的な男性で父親がそういう人だったせいか私もオットさんも男性が家事育児をするのにまったく抵抗がないというのも事実
私は娘達に素直な、そして周りから愛される子になって欲しい
それなら私が「ありがとう」と素直に受け取れるようにならなきゃダメじゃない( ̄□ ̄;)!!
謙遜する、遠慮する事が美しいと育てられましたがそれで欠乏感や不満でいっぱいじゃ意味がない!
素直にしてもらった事にありがとう!と感謝出来る方がよっぽど美しいと思い直しました。
そこからは出来るだけ、そして娘達の前では大げさなぐらいのありがとう!(笑)
私が素直に感謝して機嫌よくいるのでオットさんは増々子育て家事に協力的になり更に私にも優しくなりました!(相乗効果)
「母さんが機嫌がいいと父さんも凄く気分がいいの♪やってあげて母さんのご機嫌エネルギーが自分に返ってくるからちゃんと2倍増しで返還されてる(*^^*) ♪」
・・・とオットさんは言います。
素直にありがとう!と言える事で家族の幸せエネルギーが循環するんですね
ポイントは相手に完璧を求めない事!
やってくれてありがとう!気にしてくれてありがとう!
立場が近い人程求めがちになりますが、自分に気持ちを向けてくれる事に感謝です!ありがとうポイントが増えてくるとだんだん的確に欲しい物して欲しい事が流れてきます♪(笑)
ありがとうエネルギーで自分も周りもハッピーでいたいですね!(*^^*)