インドから同時に20個の人工衛星が打ち上がる
インドの地より20の人工衛星が解き放たれた…。
6月22日、インド宇宙研究機関(ISRO)は、インド南東部のスリハリコタのサティッシュ・ダワン宇宙センターから極軌道衛星打ち上げ用ロケット「PSLV-C34」が打ち上げられました。20個の同時打ち上げはインドで初めてです。
打ち上げられた20個の人工衛星のうち15個は、アメリカとカナダの企業が購入したもの。インドネシアとドイツもそれぞれ1個ずつ手に入れています。1999年に初めてインドが海外の人工衛星の打ち上げを受け入れて以来、インドから飛び立った113個のうち74個は国外の人工衛星です。
インドは最近、火星探査機とミニスペースシャトルの打ち上げに成功し、ここ数年間で着実に宇宙開発での存在感を増してきています。これまでのインドは、予算規模の小さい宇宙船を扱ってきましたが、どんどん規模や予算は大きくなってきています。グローバル相手の人工衛星打ち上げビジネス、SpaceX社のような民間の宇宙事業の会社とも競合しますね。
インドの宇宙開発の進歩は侮りがたし!
source: ISRO
Ria Misra - Gizmodo US[原文]
(mayumine)
- No Man's Sky 【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定)
- ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- Kindle Oasis Wi-Fi バッテリー内蔵レザーカバー付属 ブラック キャンペーン情報つきモデル
- Amazon