読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はなまる天使の体験記

現役看護師の日常

スマホで撮影(料理)

私のこだわり

 


f:id:hanamarutensi:20160503002016j:image

 
ある日の朝食
今回は小物を写り込ませてみました

  

そうすることにより何となーく
プロっぽく見えませんか?
この日は曇りだったので窓を開けて
自然光でほぼ真上からの撮影で
影の写り込みを無しにしてみました。
↑いやいや、思いっきり影ありますやん(笑)
影無しのつもりで撮影しました。
 

f:id:hanamarutensi:20160503002321j:image
 
ある日の昼食
チーズの焼き加減が絶妙だったので
割りとアップで撮影しました
奥行きを持たせるため斜めからのショット
ほうれん草と海老のグラタンでしたが
海老はどこいった?(笑)
 

f:id:hanamarutensi:20160503002546j:image
 
この間の朝食
最近お気に入りの小物の写り込み編
Nikonのパンフレットもさりげなくw
私の得意なパズーのパン進化系と
キャベツと炒り玉子のパン
2枚とも粉チーズを隠し味に
一番下に仕込んであります
この日は本当にいい天気でした。
カーテンを開けて上部方向からの自然光で撮影
ビビッドな感じで撮ってみました
 

f:id:hanamarutensi:20160503003215j:image
 
ある日の夕食の内の一品
塩鯖です
焼き色がお気に入りだったので
それをメインで、お皿もお気に入りの
渦巻き和風で
鯖にすごく合ってる←と思ってる(笑)
これは蛍光灯の下で真上からのアップで撮影
鯖の照りがキラキラして美味しそうに撮れます
 
 
私は撮影に関してど素人だし、
特別勉強したわけでもありませんが
自分の作ったものをなるべく美味しそうに
撮れるよう日々感性を向上させてるつもりです
いろんな人のいろんな美味しそうな
写真や料理を見るのが大好き
そこから、小技を真似したり
 
それでいいのだ
だって、楽しいからね
 
次回は一眼レフで撮ってみる
って、毎回撮れよって感じですが
スマホってやっぱり手軽じゃないですか(笑)
あったかいうちに食べてほしいから
ささっと撮影できる方がいいですよね!
一眼レフは何かと準備がねー
 
いや、それではだめ
今年の夏は撮影三昧やっぞ

 

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)

syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ (e-MOOK)