70年代生まれ。♀。身長161センチ、ややぽっちゃり。大学(理工系)卒。結婚歴なし。
自分で言うのもなんだがちょっとツンケンとした美人系だと思う。
昨年末に大病を患い仕事をやめ実家に身を寄せている。うまく言えば「家事手伝い」。
病気はどうやら寛解一歩手前までたどり着いたものの、通勤は不可能。
同じく大病を経験した友人に打ち明けたところ、
一行だけ
とだけ送ってくるヤツが結構いる。
大抵そういうのはプロフィールも貧弱で、どこから話のとっかかりをつかめばいいのかわからないレベル。
それでもこちらは返事を返す。丁寧な文面を考えてね。
「僕は日本語が下手なので文章は書けません! とにかくおつきあいして下さい! よろしくお願いします!」
と返事が返ってくる。お前はオウムか?
それで「あなたが書いたプロフィール以上のことを私は知りたいんです。あなたのことを聴かせてくれませんか」
それも、サイトの標準装備でお断りの文面を生成するサービスがあるので、
だいたい6〜7行ある、よく練られているけど慇懃無礼な定型文が返ってくる仕組み。
いっそ最初に送るメールも自動で文面を選べる機能にしたらどうだ?
ここまでひどくなくても、こっちは「身体が弱いのでスポーツ系の活動はできません」
「一緒にフルマラソンに出ませんか」
とか書いてくる奴もいた。もうこの時点で泣きそう。
いきなり初対面(というか、顔すら会わせてない)人間に、
「ボッティチェッリ展を観に行ってそのあとラブホテルに行きましょう」
ほかにやりとりが続いた例としては、なんとなく流れでこちらは今日起こったことを書いているんだけど、
返事が
「なるほど、それはよかったですね(^^)」
といつも返ってくる。いつもこの1行だけ返ってくる。それでも眼をつぶってた。
ある日
と書いたら
「なるほど、それはよかったですね(^^)」
ときたもんだ。即座にお断りしました。自動生成ではない文面で。
プロフに「LINEは使っていません」と書いていたんだけど(単に嫌いで使っていなかっただけ)、
そうしたら、いちにちの半分くらいLINEに費やす状態になってしまった件。
「どうしてすぐ返事をくれないの?」
とか、お前はほんとうに30代(それ以上もいた)か? と文句つけたくなった。
こちらもだんだんすり減ってきて、LINEのIDを携帯電話の契約ごと解除して、
それ以降知り合った人間とはGmailで遣り取りをしたんだけど、
バイトの休憩時間にメールチェックしたら40通以上メールが入ってたときも。
Gmailはやめとけ。
それと、上で書いたディスコミュニケーションは「ほんの序の口」だと思ってね。
あ、あとソメイヨシノには気をつけて。男女ともに。
気をつけていても引っかかりそうになる。それくらい多かった。
みんな案外親切にしてくれて、
色眼鏡で見られる、と思っていたけど、そんなことはぜんぜんなかった。
以前使ったサイト思い出した。 相談所のようにちゃんと仲介者がおらず、Webサービスだけのとこだとこういう印象。 相手とのすべてのコミュニケーションが自分にかかってくるので面倒...
30代独身なのにバイトなのかよ キャリアウーマンならわかるけれど これは引き取るのこわいなぁ