読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

電車で行く!おすすめ登山|関西

梅田発!関西登山。公共機関でのアクセス、バスの時刻、温泉、グルメ情報など

MENU

アークテリクス スコーミッシュフーディーという選択

登山用品

春から秋にかけて重宝する「ウインドシェル」

春から秋にかけて長く使うので、そろそろ買い替えようかと...

 

Patagoniaのフーディニか、

アークテリクスのスコーミッシュフーディニか....う~ん....

f:id:hinaaoyumi:20160503080434j:plain

Patagonia フーディニ

特筆すべきは、生地があまりにも、薄いこと

下に着ているものが透けて見えるほど薄く作られています

 

これはPatagoniaの技術の結晶らしいです

こんなに薄く伸ばせるんだぜ!強度は落ちないんだぜ!っていうことらしいです

 

着てみると生地は、少しハードな感じがします

若干、シャカシャカ音もしますね 

 

しかし、着ていることを忘れるほどの、着心地の良さと軽さです

防風性や、防雨性にも優れており、多少の雨風なら十分しのげそうです

 

アークテリクス スコーミッシュフーディニ

Patagonia フーディニと比べると若干、生地に厚みがあります

下に着ているものが透けるほど、薄くはありませんが、

充分な軽さと薄さはキープしています

 

生地はもう少し柔らかめ シャカシャカ音もしません

こちらも防風性、防雨性ともに遜色なし

 

着心地の良さ、シャカシャカ音の有無を考慮して、こちらを購入

f:id:hinaaoyumi:20160503072809j:plain

色は8色あるのですが、赤色ザックに合わせて

アドリアチックブルー 」をチョイス

 

素材は、DWR 加工の Tyono™ 30 デニール シェル - 100% ナイロン

DWRとは「耐久撥水加工」の事で、布の表面の水をはじきます

 

裁断は、身体構造に基づいて試行錯誤された、

複雑なパターン「アスレチックフィット」を採用

可動部分を強化、なおかつ、余分な容量を抑えています

f:id:hinaaoyumi:20160503073102j:plain

ポケットはチェスト部分のみ

「握りこぶし」一つ分くらいのスペースでして、スマホが入らない!

これだけが悔やまれる点です(-_-;)

f:id:hinaaoyumi:20160503073243j:plain

袖口は、ラミネート加工の テープが施されています

範囲がかなり広くとられているので、腕まくりも楽ちん

f:id:hinaaoyumi:20160503073717j:plain

フードには形を保つ補強入り

f:id:hinaaoyumi:20160503073830j:plain

強い雨風にもフィットする、調節可能なドローコードがついています

f:id:hinaaoyumi:20160503073936j:plain

裾には、調節可能なドローコードがついています

f:id:hinaaoyumi:20160503081059j:plain

丸めて、チェストポケットにいれると、コンパクトに収納できます

 

広告を非表示にする