どうもご無沙汰しております。エミジェリーナでございます。
4月はホントに忙しくて駆け抜けるように過ぎてしまい、ブログも大分放置気味になってしまってました。
ただ今ゴールデンウィークで連休なので久々にノンビリと過ごしています。
近況報告とこれからについて今日はかいていこうかな。
前半は4月の仕事での激ヤバ状態だった私の事について長々と書いてしまいそうなので一人暮らしの話題は後半になるのであしからず。
しんどかった4月。仕事で燃え尽きかけた私
4月の1ヶ月は本当に色んなことがありすぎて、精神的にも肉体的にも参ってました。
主に仕事の事だったりするわけですが、もうすぐ契約満了なのに気持ちが一気に爆発というか燃え尽きてしまい、もう何もかも全部リセットしてしまいたくなったので仕事を辞めようと思っていました。それが4月に入ってすぐの事です。
そう思うに至るには色々出来事があるんですが、簡単に言うとチリも積もれば状態で、容量がオーバーしまくり私の心のダムは決壊してしまって何の相談もなしに上司に「明日付けで辞めさせてくれませんか?」と言い放ってしまったのだ!
もちろん上司はビックリ!え?どうしたの?何があったの?まず聞かせて!!
となるわけです。
正直私としては相談したいわけでもなく何か変えてほしいわけでもなかったので話すことはない!と思っていたので、私が伝えたのはもうとにかく全てに限界なので辞めさせてほしい。すごい身勝手で面倒な事言ってしまって申し訳ないですが、私の人生は私しか責任取れないのでこのまま続ける事は精神的にも肉体的にも無理です。それにこの仕事は私でなくてもできますからどうか辞めさせてください!
ともう大分勢いに任せてこのような事を言ったと思う。
まぁ上司は私がここまで苦しんでいることを微塵も感じてなかったようでホントにビックリしたようです。てか部下の管理できてなさすぎやろ!!と言いたい事は山ほどあったけど誰のせいでもないし、誰かのせいにするつもりもなくとにかくこの環境から離れたい!という自分の心に正直に行動しました。
で、結果としては上司からこのような事をいわれた「休みたいだけ休んでいいから考え直してほしい。残業も無理しなくていい。出来る範囲でやってくれればいいから、とにかく辞められたら困るし、もう少しで満期だから踏ん張ってくれないか?」
休むっていったって私の有給消化するだけんんだけどね。
もう自分でも自分の判断が正しいのかなんなのかわからなくなっていたのでしばらく休んでみる事にした。しっかり食べてしっかり寝てもう一度考えてみてもいいかなと。
私は5日程休みました。その間に名古屋の部屋の契約を済ませました。
気持ちは辞める方へ向かっていたのでこのまま名古屋に逃げよう!なーんて思いながら契約したのです。そうやって色々次の生活の準備をしてたら上司から連絡、、、。
「そろそろ出れないか?」って
休みたいだけ休んでいいって言っといて5日で出てこいかよー。
もちろん私が抜けるという事はその分誰かに仕事が回っているわけで迷惑かけてるのはわかってます。だからこそ中途ハンパに休むくらいなら辞めた方が自分としては楽だったんです。
と言いつつもその時の私の気持ちは、とりあえず出ようかな?と思えたので仕事へく事にしました。
きっと名古屋の部屋を契約した事がいつでも逃げれる場所が確保できた安心感につながったのかなと思います。とりあえず出てみて無理ならまたその時に考えよう。とりあえず行動しない事には答えはでないわ!と自分を鼓舞!
↑の出来事は4月の1週目~2週目くらいの出来事です。ふぅしんどかった。1日がホントに長く感じて辛かった。そんなこんなで31歳の誕生日も迎えちゃってました。
そして辞める騒動はとりあえず収束しました(笑)
気持ちを切り替えて満了までやると自分にも上司にも言いました。
仕事の現状は何も変わってないけど自分の解釈や行動を変化させた事が良い方向へと進ませてくれたのかなぁと思います。
幸いうつ病とかメンタル病むほどの状態までいってなかったので少しの休養で復活する事が出来ました。やっぱり人は疲れたら休む!!というか疲れてるかわからなくてもちゃんと食べてしっかり寝て少しの運動!これは大事だと思いました。
特に私は不眠気味の体質なのでストレス溜まるとどんどん寝れなくてホントに辛くなるのでヤバイと思う前にどうにか休むようにしなくては!と改めて自分の体について再認識しました。
仕事の話ばかりだらだらと書いてしまいましたが、今私は元気です!
4月から名古屋で一人暮らししています
私は現在三重県のいなかに住んでおりますが、今年の4月から名古屋で新しく部屋を借りました。まだ住んでるというより名古屋に来るときに寝るくらいで生活の拠点としてはまだ三重県の部屋がメインです。今の仕事が6月で終わるのでそれを機に本格的に名古屋生活が始まりそうです。
名古屋での新生活!ワクワクドキドキです。
名古屋で住もうと思ってから契約まで2週間くらいで決めちゃいました。もはや勢いと直観で部屋も即決!決め手は家賃と駅近ってくらいかな。かなり格安のお部屋なので古いアパートですが、静かで周りの環境も住宅街も多くスーパー、銀行も近くて大満足です。言う事なし!今が何もないど田舎に住んでるのでコンビニが近いだけでも軽く感動しちゃう(笑)
一応女なので駅からあまり遠いと不安だし何かと不便なので駅近で探しました。徒歩5分と10分の所に駅があるので快適です。
私が名古屋に住もうと決めたのが3月中旬でちょうと引っ越しシーズンだったからか物件も豊富でした。その中でとにかく格安家賃!と第一条件に探してみつけたのが今の部屋です。共益費込で3万以下です!!1Kでバストイレもそこそこスペースあって快適!うん!イイ感じ!
家電はほぼ譲ってもらいました。たまたま同じ時期に引っ越す友達がいて全部処分するというのでぜひ!!という事で格安で譲ってもらいました。ナイスタイミング!
引っ越しにかかった費用は今の所13万くらいかな。大分安い方だと思います。
契約時に8万円くらいかかって、家電その他で5万くらいか。
まだもう少しお金かかりそうですけど、我ながら安く抑えられたかなと満足しています。
今この記事も名古屋の部屋で書いています。
最後に一人暮らしの初期費用もろもろまとめて書いておきます。
参考になるかわかりませんが、名古屋で一人暮らしを始めるなら最低でもこのくらいあれば安心かなと思います。
名古屋で一人暮らしを始めるのに最低限必要な費用
全部私の場合ですので参考までに。
場所 名古屋市内の地下鉄駅近
間取り 1K(5畳のキッチンに6畳の居間)
価格 29000円(共益費込)古い賃貸アパート
周辺 スーパー、銀行、ホームセンター、その他徒歩圏にあり
初期費用 前家賃(日割り)敷金2ヶ月 その他 8万程度
引っ越し費用 ヤマトコンビニエンスで3万円
家電 友人からの譲渡で25000円
合計 135000円
かなりざっくりですが初期費用はこのくらいでしたぁ♪