ゴールデンウィーク真っ只中ですが、安全運転してますか。
交通ルールは守るためにあります。
街中で無謀な速度で走るクルマをみかけると恐ろしく感じます。
本当に何を急いでいるのか
気になったエントリーがありました。
いつももの凄いカロリーを摂取している全マシニキ (id:allmashit)さんのエントリーです。
www.zenmashiniki.com
4月、5月は年末の12月に並んでおかしな運転するクルマを見かけますね。
3月の卒業シーズンに免許を取得した初心者が溢れ出す事とゴールデンウィークの長期休暇に合わせてクルマの利用が増えているんだと思います。
やっぱり安全第一で
スピード違反もそうですし、注意力散漫な運転しているといつ加害者になるか分からないです。
逆にいくら自分自身が安全運転をしていてもいつ被害者になるか分からないです。
drpoteco.hatenablog.com
そんなにスピード出したいならサーキットいこう
日本には鈴鹿サーキットや富士スピードウェイなどの国際サーキットをはじめ中小のサーキットが全国各地にあります。
日本のサーキット一覧 - Wikipedia
そんなにスピード出したいならサーキットだろ!!
サーキットのコース上ならいくらスピード出しても怒られることはないから。
もちろんそこにもルールはあるので守る必要がありますけど。
ボクは思う存分走りたいので筑波サーキットのライセンス取得しました。
筑波サーキットのファミリーライセンスなら座学を受講するればライセンスを取得することができます。
座学ではフラッグの意味とか基本的なことを勉強します。
www.jasc.or.jp
ライセンスを取得しなくても走行会に参加すればサーキットを走ることができます。
年に数回とかなら走行会参加でもよいかもしれませんね。
サーキット走行会ドットコム
クルマって使い方を間違うと走る凶器なんですよね。
そのスピードで走っている時に人が飛び出してきたら止まれるのか?とか少しは考えないと取り返しのつかないことになるかもしれません。
ゴールデンウィーク後半も安全運転で行きましょう。