メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年5月3日05時00分
憲法学者・石川健治=角野貴之撮影
1916年元旦、大阪朝日新聞の第1面に掲載されたのが、戦前を代表する憲法学者・佐々木惣一の論説「立憲非立憲」であった。同論文は、1回の休載を挟み、18回連続で1面に掲載された。同じ頃、彼の親友・吉野作造は、「民本主義」を提起した記念碑的論文を発表している(「中央公論」16年1月号)。それから1世紀…
残り:4004文字/全文:4154文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
もがき苦しむ短命県・青森 酒と涙とたばこと塩(朝日新聞)
バカか天才かわからない 発明で不治のガンに挑むドクター中松の人生(朝日新聞)
【悩んで読むか、読んで悩むか】人生の転機は最悪の形でやってくる
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】池波正太郎的世界
【ニュースの本棚】津島佑子の世界
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ベビーフードで知られる和光堂は、介護食品も販売しています。ベビーフードの技はどう生きている?
李龍河と張秀吉の体は対空機関銃でバラバラにされ、死刑執行人たちは遺体を火炎放射器で焼き尽くした
あのCMソングがアップテンポに変身!明治カバくんが歌にのせて正しいうがいのしかたをレクチャー。
「ルンバはほしいけれど、床にモノが多すぎて」という人に、効率的な片づけの仕方をプロが伝授します。
出生率高いフランスに学ぶ 少子化・人口減に歯止めは
スカボロー礁巡り米中緊張 フィリピン沖、米が警戒飛行
北朝鮮ナンバー2「血の粛清」の真相
申年はベビーラッシュ 黄金色・白色の赤ちゃんも 愛知
憲法観、強まる平和志向 朝日新聞社世論調査
「風俗の闇照らしたい」 待機所で借金や暴力の悩み聞く
桜島が爆発的噴火 昨年5月以来の噴煙4千メートル超
熊本城に助太刀 ゆかりの城が募金、ライバル姫路城も
仏の駅再開発、「シンジュク」が手本 パリ主要駅で計画
漫画家の吉野朔実さん死去 「少年は荒野をめざす」
家族が幸せになるパン焼き機
古内義明のメジャー見聞録
GW注目映画インタビュー特集
行きたいのは瀬戸内海のある島
フランスの改憲論議から考える
そんな貴殿に贈る栄光の日々
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.