日本代表の岡崎選手が所属するレスターがプレミアリーグで優勝!
これは快挙です。
ちょっとあり得ない事態です。
既に色々なメディアがそれがどれだけスゴイ事なのかを報じていると思いますが、わからない人にはピンとこないものです。
そんなもんですよね。
そこで、どれぐらいスゴイ事なのかについてをまとめてみました。
優勝を心待ちにしている状態だった
レスターは、2位のトットナムの今日の試合が引き分け、もしくは負けという結果が出たら優勝が決まります。
そのトットナムの対戦相手は昨シーズン覇者のチェルシー。
しかも、試合はチェルシーのホーム。
トットナムはチェルシーのホームでの試合にめっぽう相性が悪い・・・。
ただ前半は2-0とトットナムのリードで終わります。
そして、後半。
チェルシーが1点返し、あと1点で2-2の同点となる。
後半も残りわずかという時に・・・
アザールのゴラッソでレスター優勝決まっちゃうか!? pic.twitter.com/85cfO56hIi
— MedamaNoOyaji (@MedamaNoOyajiJP) 2016年5月2日
ゴラッソ!キーパーノーチャンスのスーパーゴール!!
決めたのは昨シーズンの優勝の原動力であり、今季チェルシーの大ブレーキの要因とも言われているエース、アザール。
ダイレクトで巻き気味に右上を狙って決める。
あー・・・やっぱりすげー選手なんだ・・・って思わせる一発。
レスター優勝したぞおおおおおおおおおおお
— FootyFooty (@FootyFooty_) 2016年5月2日
優勝を決めたアザールゴールにレスターファンもこの喜びよう!!!!pic.twitter.com/YV1FPX0eFn
レスターファンの大歓喜!
選手たちはトットナムの試合の結果が出る事をひたすら待ち、トットナムの引き分けが確定して優勝が決まりました。
そして・・・
CHAMPIONS!!!! pic.twitter.com/pFtvo5XUNx
— Christian Fuchs (@FuchsOfficial) May 2, 2016
優勝が決まった瞬間の元ドイツ代表のDFクリスティアン・フクス。
Championssss 🏆🏆🏆🏆 #foxesneverquit #massiv pic.twitter.com/pKd6k2t2go
— Gökhan Inler (@GokhanInler) 2016年5月2日
スイス代表MFのインレル。
テンションがダダあがりなわけですよ。
youtubeのレスター公式チャンネルにも優勝の瞬間がアップされています。
岡ちゃんを見つけてみてください!
良い笑顔でチラチラうつってますよ。
そして、現地の夜のニュース
10時のニュースはこんな感じです。レスター優勝おめでとう! pic.twitter.com/LuBq9gKXWw
— Takuya Miyazaki (@takuya_miyazaki) 2016年5月2日
すごい事なんです。
ですが、これがどれだけスゴイのか、ピントこないですよって人のために、少しだけ解説をさせてください。
おさらい
基本情報からおさらいをしますね。
レスターというチーム
今から遡ること、134年前の1884年に創設されたチームで、イギリスのど真ん中にある街です。
1884年とは
1884年は日本はまだ明治時代。
ウィキペディア情報だと世界にとってこんな一年に創設されたチームです。
第二次世界大戦のキーマンとなる日本人が”誕生”したのが1884年です。
そこからトップリーグで優勝した事が一度もないチームが、今日、優勝したんです。
プレミアリーグについて
岡崎選手の所属するレスターは、イングランドのプレミアリーグというイングランドののフットボールリーグのトップリーグ20チームの中の1つです。
アメリカのベースボールでいうところのメジャーリーグです。
このプレミアリーグ、ここ数年で大富豪のチーム買収や、放映権料の高騰も手伝って非常に金銭的に潤沢なリーグです。
ここ数年ビッグネームの移籍はプレミアリーグが絡んでいて、100億円近くの移籍金が支払われるケースも珍しくなくなりました。
プレミアリーグでのレスター
潤沢な資金を持つチームが多い中で、レスターは決して潤沢な資金を武器にして選手を補強してきたわけではありません。
両クラブの総年俸を比較すると、レスターは約81億円で20クラブ中17位なのに対し、チェルシーは約364億円を選手の年俸に費やしている。
昨年リーグ覇者のチェルシーはレスターの4倍の総年棒を払っていて、レスターはリーグ全体で見ても下から4番目の総年棒のチーム。ちなみに、そのチェルシーがトットナムと引き分けた事でレスターが優勝したというのも何かの因果が・・・いや、それは強引かな。
レスターは決してお金がたくさんあるチームではないんです。
お金をかけてないが優勝とか、夢があるよね。
プレミアリーグの歴代覇者の面々
イングランドの一部リーグがプレミアリーグという呼称になったのは92-93年シーズンからで、今年で24年目です。
この間で優勝したチーム数は・・・なんと5チームだけ。
プレミアリーグは開設後3年は22チームで運営し、4年目から20チーム制になり現在に至ってますが、その間でたった5チームだけです。
ここ10年ほどで見ても、チェルシー、アーセナル、マンチェスターシティ、マンチェスターユナイテッド、リバプールの5チームで上位を争ってます。
レスターは昨年残留争いをしていた崖っぷちのチームでした。
そのレスターが6チーム目のプレミアリーグ覇者になりました。
レスター優勝を例えると・・・
それでもわからなくても大丈夫!
どれぐらいすごいのかをツイッター民さんは色々と教えてくれてます!
これなんか、わかりやすいですね。
CNNでは、レディーガガが大統領になるぐらいのこと、と単純な説明。 #レスター優勝の凄さを例えるなら #レスター
— bbrsun (@bbrsun) 2016年5月2日
今は消えてるのですが、他にも良いのがあったんです。
僕が見かけた中で一番秀逸だと思ったのは、「バルセロナが2部落ちするぐらい」という例え。
昨季残留争いしていたチームの優勝って、これぐらいのインパクトがあると思いますよ。
最後に・・・
ただただ、僕が言いたいのはこれだけです。
岡崎選手、おめでとう!!
ほんと、うれしいです!!