みなさんこんにちは、Ichiです。
今回は、Amazonで購入できる人気のおすすめお菓子を紹介します。
自宅で特別感のあるちょっと贅沢な美味しいお菓子として食べるも良し、贈答用に手土産として持って行くのも良しなお菓子を厳選しましたので、参考にどうぞ。
目次
- 目次
- 1.ホーランド ストループワッフル
- 2.六花亭 ストロベリーチョコレート ホワイト
- 3.ワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせ
- 4.ROYCE'(ロイズ) 生チョコレート [オーレ]
- 5.Gallerチョコレート ベルギー王室御用達 ミニバーギフトボックス
- 6.コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g
- 7.カベンディッシュ キャンディージャー 300g
- 8.ゴディバ(GODIVA) ラッピングトリュフアソートMMH 9粒
- 9.伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入り 和紙ラッピング
- 10.セモア マシュマロハーツTIN 392g
- おわりに
1.ホーランド ストループワッフル
薄めのワッフルでシロップをサンドしてあるオランダの有名なお菓子です。硬めのワッフル記事なので、手で割って食べるのがおすすめです。
サクサクとろーりで、結構シロップの粘り気が強いので、あったかい場所に保存しておくと、溶けて全部一体化してしまうので注意が必要です。
紅茶やコーヒーにフタするようにして蒸気で少し温めてから食べるのもオシャレでいいですね。缶自体も雰囲気のある素敵なものなので、食べ終わった後にも使えるのが良いです。
2.六花亭 ストロベリーチョコレート ホワイト
六花亭と言えば北海道の有名なお土産であるバターサンドを売りにしていますが、このストロベリーチョコも非常に美味しいのでおすすめです。
フリーズドライの完熟いちごにホワイトチョコがかかっているシンプルなお菓子ですが、それだけに素材に手を抜けません。さわやかな酸味とまろやかな甘みが絶妙にマッチして何個でもポンポンとお口に放り込んでしまいます。
3.ワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせ
10種類の味の異なるクリームをふわふわのワッフルで包んだお菓子です。月ごとにクリームの味が変わるので、何回頼んでも違った味わいがあるので楽しめます。
冷蔵の品で2、3日もつので手土産にするのであれば、なるべく直前に届くようにした方がいいかもしれません。ただ、とても見栄えが良いですし、個包装なので切ったり、お皿に盛ったりする手間がなく、喜ばれる品だと思います。
もちろん自分のご褒美に買うのも、全部の味を楽しめて良い感じです。1つが2口位で食べられるので、1人暮らしで買っても2、3日の中に消費できると思います。
4.ROYCE'(ロイズ) 生チョコレート [オーレ]
ROYCE'と言えば北海道が誇る有名な生チョコのメーカーですが、Amazonでも購入することが出来ます。ROYCE'の生チョコは王道ですが、本当に美味しいんですよね。
ほろ苦さと甘みと洋酒の香りが混ざって、想像しただけでお口の中が幸せです。他にもホワイトやビターなどの種類もありますが、やはりシンプルな「オーレ」が一番おすすめだと思います。
5.Gallerチョコレート ベルギー王室御用達 ミニバーギフトボックス
他のお菓子に比べて、少しお値段が張って贅沢な一品ですが、このお菓子にはそれだけの魅力があります。24本のチョコレートのミニバーが入っていて、11種類の味が用意されています。
まず見た目が非常に整っていて、個包装であることからも、手土産にぴったりの品かと思います。ゴディバなどのメーカーと並んでベルギー王室ご用達のメーカーなので、美味しさの方も保証出来ます。贅沢な自分へのご褒美にもどうぞ。
6.コペンハーゲン ダニッシュミニクッキー 250g
デンマークのコペンハーゲン社が作るオリジナルクッキーです。クッキーにしては割高感はありますが、250gのボリュームがあって、クッキー自体も美味なので充分に満足なお値段です。
クッキーですが、ココナッツがふわっと香る上品な味わいです。普通のクッキーに比べると硬さがあり、ザクザクした食感です。しっとりしたクッキーがお好みの方には余りおすすめできません。紅茶と合わせて楽しむのがいいですね。
もう一つの魅力がこの容器の美しさです。クッキーの容量が結構あるので、食べ終わるのには時間がかかるかもしれませんが、食べ終わった後にも部屋に置ける綺麗なデザインです。Amazonでも長期間ベストセラー1位を維持している実力派ですね。
7.カベンディッシュ キャンディージャー 300g
ジャーに入ったキラキラした宝石のようなキャンディーです。容器が目当てという方がいる位に綺麗なガラス容器です。自宅に飾りたくなりますね。
ドイツのお菓子で、1粒1粒が大きく、風味豊かなキャンディーになっています。キャンディー自体の味が濃いですね。300gも入っているので、かなり長い間楽しめると思いますよ。
8.ゴディバ(GODIVA) ラッピングトリュフアソートMMH 9粒
みんな大好きゴディバのアソートチョコです。プレゼント箱のような透明な容器が素敵で、贈答用にもピッタリな贅沢なお菓子ですね。
中には、ミルク、抹茶、ヘーゼルナッツの3種類の味のトリュフが入っており、味を変えつつ楽しむことが出来ます。ゴディバなので、まず美味しさについては間違いありません。
9.伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 16粒箱入り 和紙ラッピング
石臼で引いた贅沢な宇治抹茶をたっぷりと使用した生チョコです。元となるチョコにはホワイトチョコを使用しており、まろやかなホワイトチョコの甘さと抹茶のほろ苦さが癖になる味わいです。
抹茶味の生チョコってあまり見かけないですけど、食べてみると本当に合います。普段洋菓子をあまり召し上がらない方にも一度食べてみて欲しい1品です。
10.セモア マシュマロハーツTIN 392g
フランスのセモア社が作る、マシュマロをチョコでコーティングした独特のお菓子です。華麗な外箱のデザインがフランス感を引き立てています。
缶の中には36個のハート形のチョココーティングマシュマロが入っていて、開けると圧巻です。女性が集まる場に持って行けば、盛り上がると思います。
食感はパリっふわって感じで、ミルクチョコとマシュマロの風味がマッチして良い感じです。熱いコーヒーにマシュマロを入れるとカプチーノ風味になりますが、このお菓子を浮かべても美味しいコーヒーがいただけると思いますよ。
おわりに
どのお菓子もおすすめなので、今回順位はつけられませんでした。ですが、個人的には、自宅用に買うのであれば、コペンハーゲン ダニッシュミニクッキーかROYCE'(ロイズ) 生チョコレート [オーレ]です。
手土産用に買うのであれば、Galler(ガレー)チョコレート 【ベルギー王室御用達】 ミニバーギフトボックス 24本セットまたはワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせがおすすめです。よかったら参考にしてください。では、また。