[香港 4日 ロイター] - 韓国のネイバー(035420.KS)傘下の無料対話アプリ会社LINE(IPO-LINE.T)が、ニューヨークと東京市場で新規株式公開(IPO)を計画していることが分かった。

トムソン・ロイター傘下のIFRが4日、関係筋の話として報じた。IPOに伴う資金調達額は最大30億ドルだという。

上場準備が進んでおり、夏前にはローンチする見通し。米国での上場は、ニューヨーク証券取引所かナスダックのいずれかになるもようだ。

IFRは、案件運営は米モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、JPモルガンと野村が行うと報じた。

ネイバーはロイターに対し、LINEのIPOに当たってはさまざまな選択肢を検討していると説明したが、決定事項は何もないと述べた。

LINEは同社の黄仁ジュン(ファン・インジュン)最高財務責任者(CFO)は昨年8月、収益と市場環境が改善するまで新規上場を延期するとしていた。