京都マラソンから1週間が経って、膝痛、筋肉痛、二日酔いといったフルマラソン特有の症状もましになってきたので、ボチボチとトレーニングを再開。
火曜日はプールで1000mのスイミング、水曜日は花粉症のお医者さんとリハビリのお医者さんへ13kmのサイクリング、木曜日は10kmのジョギング。走るのは京都マラソンから10日ぶり。仕事から帰った後、リフレッシュに1時間ほど走るのは本当に気持ちいい。空腹が辛いけれど、モヤモヤしていたものがスッキリと晴れてくる感じが好きだ。
実を言うと、左膝の下の痛みが引いていない。リハビリの先生に診てもらったところ、「膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)」らしい。陸上、バレーボール、サッカーなどジャンプを繰り返す競技では「ジャンパー膝」と呼ばれる故障で、大腿四頭筋の柔軟性が低下すると、その下に繋がっている靭帯が悲鳴を上げるらしい。
とりあえずは運動量を落とすことなく、トレーニング前後のケアをしっかりやればOKとのことだったので一安心。大腿四頭筋のストレッチ、内転筋に刺激を入れること、トレーニング後のアイシングをしっかりやる。そういえば、20年前の高校サッカー部時代も同じ箇所の痛みに悩まされていたっけ・・・。
シクシク痛む左膝と上手く付き合いながら、スイム、バイク、ランのクロストレーニングで負荷が一箇所に集中しないようにコントロールしていくしかない。
ZAMST(ザムスト) RK-1 ランニング膝サポーター 左足用 372812 ブラック Mサイズ
- 出版社/メーカー: ZAMST(ザムスト)
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
これまで、何回かのフルマラソンではザムストのサポーターにお世話になった。膝の横ブレがおさえられるので痛みが出ない。さらに、ニューハレVテープとの併用でガッチリと固めるのがおススメ。でも、いつかは自前の筋肉で支えられるようにならなければね。
New-HALE(ニューハレ) テーピングテープ ヒザ コシ フクラハギ 肩 すぐ貼れるシリーズ V-TAPE ベージュ (6枚入) 731953
- 出版社/メーカー: New-HALE(ニューハレ)
- 発売日: 2015/07/28
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る