こんにちは、YMDKです
満員電車、イヤですよね
都内では朝の通勤ラッシュ時に限らず平日の昼間でも観光客やサラリーマンで結構混んでいます
そんな世界屈指の鉄道大国日本ですが、世界の乗降ランキングからいかに日本が"ヤバい"のか読み解いてみましょう
目次
3.まとめ
1.世界の駅の乗降者数ランキング
では早速行ってみましょう
1位_新宿駅
2位_渋谷駅
3位_池袋駅
4位_梅田駅
5位_横浜駅
6位_北千住駅
7位_名古屋駅
8位_東京駅
9位_品川駅
10位_高場馬場駅
…いや、おかしい
一応言っておきますがこれは世界のランキングですよ!
まさかの日本の駅がTOP10を独占するという結果に!!
日本の通勤電車は世界一過酷な環境だということですね、日本ヤバい
2.日本以外の乗降者数ランキング
世界の…と言っているのに日本以外の国が出てきませんでしたので日本を抜いたランキングもまとめてみました
1位_パリ駅(24位)
2位_台北駅(25位)
3位_ガール ドゥ シャトレ駅(27位)
4位_ローマ テルミニ駅(29位)
5位_ハンブルグ中央駅(34位)
6位_チューリッヒ中央駅(50位)
7位_フランクフルト中央駅(51位)
8位_ミュンヘン中央駅(52位)
9位_ミラノ中央駅(62位)
10位_ベルリン中央駅(69位)
※( ) 内は世界全体でのランキング
驚くべきことにこれらの駅の間には全て日本の駅が食い込んできていました
恐るべし日本…!
ちなみに1位の新宿駅の年間乗降者数は約12億8000万人だそうで、次いで2位の渋谷が11億人、3位の池袋が9億人となっているようです
世界1位のパリ駅で年間1億9000万人ですから、日本が世界をぶっちぎっているようですね
本当にヤバい
3.まとめ
世界の駅の乗降者数ランキング、いかがだったでしょうか
まさかの日本勢がほとんど独占するという衝撃の結果でした
朝の満員電車にも納得のいく結果ですね
しかしこれ以上人が増えるとさすがにマズそうです
本格的に地方へ都市機能を分けていくことを防災的な観点からも考えていったほうが良さそうな気がします