読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポジ熊の人生記

雑記です。ブログが大好きなので定期的にブログ論を書く癖があります。

はてなブログの読者解除がお手軽になったので噂のブロガーを解除した

ブログ-はてなネタ

広告

f:id:pojihiguma:20160304161057p:plain

おや、何やら新機能が実装されたようですよ、ザーボンさん?

f:id:pojihiguma:20160304163141p:plain

定期購読者解除が楽勝に

staff.hatenablog.com

詳しくはこの記事に書いてあるのですけど、定期購読を解除するためには、従来であれば

 

該当サイトへ行く→読者登録ボタンをポチー→解除!

 

このような手順を踏まなければいけなかったのですが、今回からは定期購読をお知らせする画面にてそれがお手軽にできちゃうという機能が実装されたようです。単純に考えると読者解除が捗りますよね、登録じゃなくて解除を容易にしたのだからね。

多更新ブロガーの僕としては今後さらなる読者減少が見込まれるでしょう、というのも僕の更新通知「オラオラ系」が従来では購読者の更新通知にただただ流れ続けてそれを購読者は「あーまたやってるよ、あの人」って苦笑しながら傍観していたのが従来です。傍観。では今回の仕様変更後からはどうでしょうか、今までみたいに私の放った北斗神拳の如き記事がホワターと流れていったら、そんなカスのような歯車をポチーするだけで簡単に解除できてしまうのですよ、そりゃするよな!?っつーこった。

実はちょっと賛成しているのですよ、何故かというと「読者ボタンを後になって隠すイカれたブロガー」があとを絶たないわけです。今まで何度読者をやめようと思ったのにボタンがなくて止めれなかったことか...そしてそのサイトに対して「なんて卑怯なサイトなんだ!」と怒りをあらわにしたものです。例えるなら会費無料でホイホイと入会させておいて退会のプラットフォームを全然わからないところに隠すが如き行為に等しいわけです。なんなら具体的なサイト名を挙げてここで糾弾してやりたいくらいですけど、手動で読者解除する方法でなんとかかんとか解除したので我慢します。あなたのサイトですよ、読者ボタンをしれっと外した貴様のことをいっているのだー!!(ドーーーーーン)

 

やってみようぜ

www.taiyaki-oyako.com

f:id:pojihiguma:20160304162018p:plain

実際に解除すると何かと角が立つので、ここでは僕が用意した架空のサイトである『たいやき親子は空飛ぶ夢を見る』というもので説明したい。このようにサイトが更新されると更新通知欄に記事が流れてくる。

なにやら家庭内のいざこざをネタにしてホットエントリーに入るという人外な行為を働いたという架空設定まであるようで、我ながら手が込み過ぎていると思う、でも気にせずいこう。

 

f:id:pojihiguma:20160304162238p:plain

歯車をクリックすると設定がどーたらとか、そんな甘い前段など一切なく「このブログの読者をやめる」という直球が飛んでくる。これをどう打つかはあなた次第だ。というかこれをクリックした時点であまり穏やかではない。

 

f:id:pojihiguma:20160304162402p:plain

いちおう、再確認はある模様だ、とどのつまりこの画面で手が滑って読者解除に至るということはありえぬということだろう。Twitterの誤ポチとはわけが違う、2重チェッカーなのだからね。

 

f:id:pojihiguma:20160304162505p:plain

というわけで架空のサイトから無事に離脱することができた。架空ではあるがこのサイトは定期的に面白い下ネタを投下するなど貴重な存在であるも、そこに断腸の思いで定期購読を止めてしまったというのが今回の舞台設定である、解除の理由は「記事ネタのため」泣くならここです。

 

f:id:pojihiguma:20160304162720p:plain

解除した直後に更新通知画面から跡形もなく吹っ飛ばされる解除されたブログ。半端じゃない措置である。はてなブログ、やることがえげつない!!

 

以上、新システム。

 

↑そんなところでこっそり解除してないで、やめるんだったらここでやっていきな。人生に幸多からんことを祈ってるぜ。もちろん新規読者を募集しているぜ、そっちの方が嬉しいぜ、当たり前だが。