ニュース
マウス、GTX 980MをSLI構成で積んだ17.3型4Kゲーミングノート
〜上位モデルはCore i7-6700K、RAID 0のPCIe M.2 SSDなど豪華仕様
(2016/1/26 15:26)
株式会社マウスコンピューターは、G-TuneブランドのフラグシップゲーミングノートPCとして、GeForce GTX 980Mを2基搭載した「NEXTGEAR-NOTE i71101」シリーズを発売した。構成の違いで下位、中位、上位の3モデルを用意し、税別直販価格は順に389,800円、429,800円、549,800円。
CPUにはSkylake世代のデスクトップ版CPUであるCore i7-6700またはi7-6700Kを搭載。2基のGeForce GTX 980MはSLI構成が採られており、高いグラフィックス性能を発揮する。ディスプレイは17.3型の4K(3,840×2,160ドット)液晶を採用するなど、コアゲーマー向けのハイエンドな仕上がりが特徴。また、映像出力インターフェイスはThunderbolt 3、Mini DisplayPort×2、HDMIと豊富に装備。本機も合わせて最大4画面に4K出力が可能。
一例として、最小構成モデル「i71101SA1」の主な仕様は、Core i7-6700(3.4GHz)、Intel Z170チップセット、GeForce GTX 980M(8GB)×2、メモリ16GB、M.2 SSD 240GB(SATA接続)、HDD 1TB、17.3型4K非光沢IPS式液晶ディスプレイ、OSはWindows 10 Home。
一方、中位モデル「i71101GA1」と上位モデル「i71101PA1-SP」ではCPUにCore i7-6700K(4GHz)を搭載。ストレージは中位がM.2 SSD 256GB(PCI Express x4接続)+HDD 2TB、上位はM.2 SSD 512GB(同)をRAID 0で2基備え、HDD 2TBも搭載。なお、上位モデルのみメモリを64GB搭載する。
インターフェイスは共通で、USB 3.0×5、SDXCカードスロット、Mini DisplayPort×2、HDMI出力、Thunderbolt 3、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0+LE、Gigabit Ethernet×2、200万画素Webカメラ、2.5W+2.5Wスピーカー、2.5Wサブウーファー、S/PDIF光出力、マイク入力、ヘッドフォン出力などを装備。
本体サイズは約428×308×45mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約4.8kg。バッテリ駆動時間は約2時間。
URL
2016年1月26日
- 米VAIO、1月27日に新製品投入を予告。新VAIO Zか?[2016/01/26]
- レノボ、360度回転ヒンジ採用のCore m搭載11.6型2in1[2016/01/26]
- テックウインド、10台同時に充電可能な急速充電対応USB充電スタンド[2016/01/26]
- ASRock、Skylakeのフリーズバグ対応BIOSを配布開始[2016/01/26]
- マウス、GTX 980MをSLI構成で積んだ17.3型4Kゲーミングノート[2016/01/26]
- エレコム、802.11ac対応の無線LAN中継機[2016/01/26]
- NEC PC、RealSense普及を狙いハッカソン開催[2016/01/26]
- 2016年、PC市場は10%以上の成長が見込まれる!?[2016/01/26]
- Windows 10基本ワザ - EdgeでWebページをPDFとして保存する方法 ほか[2016/01/26]
2016年1月25日
- ASUS、「ZenFone Zoom」発表会レポート[2016/01/25]
- ASUS、手ぶれ補正付き3倍ズームレンズを搭載した「ZenFone Zoom」[2016/01/25]
- 連載福田昭のセミコン業界最前線「次世代大容量メモリ」からこぼれ落ちた、強誘電体メモリの過去と現在[2016/01/25]
- 公式サポート対象となるWindows 7/8.1搭載Skylake機のリストが公開[2016/01/25]
- 連載ゲーミングPC Lab.コンパクトな高性能ゲーミングPC「ASUS ROG GR8」[2016/01/25]
- NEC、6,480円のIEEE 802.11ac対応2×2ルーター後継モデル[2016/01/25]
- LEVEL∞、GeForce GTX 970搭載のコンパクトゲーミングPC[2016/01/25]
- Microsoft、Surface Pro 4/Surface BookのSSD 1TBモデルを発売[2016/01/25]
- ディラック、テスラたんが応援するSFX/ATX電源「TESLA CUBE」の改良版[2016/01/25]
- ソファ脇でスマホ/タブレットを立てかけられるサイドワゴン[2016/01/25]
- やじうまPC Watchビッグデータ解析で薬剤副作用予測がほぼ100%可能に[2016/01/25]
- PC Watch週間アクセスランキング[2016/01/25]
- ダイジェスト・ニュース[2016/01/25]
- アップデート情報[2016/01/25]