おはようございます。
昨日は一気に気温が下がり寒い一日でした。
寒い日にはお鍋にすると、身体もお部屋も温まりますね~♡
スポンサーリンク
みなさんは何鍋がお好きですか??
私はキムチ鍋か、豆乳鍋が好きです♡
ですが、キムチ鍋は子どもたちがあまり食べることが出来ないので、
家で作ることはありません。
豆乳鍋は食べれますが、滅多に作りません。
わが家がよく作るのは、中華風塩鍋です。
スープの作り方は簡単。
《材料》
水 1リットルぐらい
鶏ガラスープの素 大さじ2~3
ごま油 小さじ1~2
塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1
お水・調味料は目分量で入れているので正確にはわかりません(>_<)
だいたいこれくらいだと思います。
ちょっと濃いめなので、少なめにして足していったほうがいいかもしれません 。
これを全部お鍋に入れて煮立ったら、お好きな具材を入れて煮込んで完成です。
昨日は白菜・もやし・えのき・長ネギ・鶏団子・鶏肉の他に、
ちくわぶ・じゃがいも入りさつま揚げも入れちゃいました。
餅巾着を作って入れることもあります。
塩鍋だけどおでんみたいですね^^
中華ベースなので餃子を入れても良し、シメは雑炊でもラーメンでも良し。
わかめをたっぷり入れても美味しいです。
食べる時はお好みでおろししょうがやにんにくを入れたり、ごまを振ったり。
私はラー油もプラスして食べます。
キムチがあるときはお皿に入れて、自分だけキムチ鍋っぽくしたり♪
お鍋だと野菜がたくさん食べられるし、
半端に残ってるものを入れれば冷蔵庫もスッキリするし、
なにより作るのが簡単なので助かります。
お酒も進みますねぇ(*´з`)
「ゆず」って書いてあるとついつい買ってしまう・・・。
今日の朝食は塩鍋の残りとご飯。
鍋にした翌日は朝ごはんも手抜きです^^
ごちそうさまでした♡
スーパーで見つけた新入荷の季節限定チョコレート。
これ、美味しかったです!