月曜日
#すみれごはん
●かぼちゃのカレー(トッピングチーズ)
●カブラとリンゴのサラダ
リンゴが美味しい季節になりました。そういえば実家のサラダによくリンゴが入ってたな〜。と思って作ってみました^ ^ pic.twitter.com/HbsquhhNWq
— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) 2015, 10月 19
脱マンネリ!カレーのアレンジ▶︎家庭のお助けメニュー!カレーのおすすめ具材10選。 - すみれの壺
火曜日
ブリの照り焼きも我が家は大皿一枚盛りです。^^;理由は片付けがラクだから。そして和室に運んで食べるから、この方が行ったり来たりがなくて良いのです。
「クルミ和え」は正しくは「クルミ醤油和え」ですね。娘がクルミを砕いてくれましたが麺棒で真剣に砕く姿はまるで職人でした^ ^
栗ご飯は今回は炊き上がってから、塩こぶと栗を混ぜました。栗の混ぜごはんですね。
#すみれごはん
●小松菜と人参のクルミ和え
●ブリの照り焼き
ブリの照り焼きすらも大皿に載ってるのが我が家らしい光景。。
娘は今日はクルミをを砕く係でした! pic.twitter.com/HGR7zT7PbU
— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) 2015, 10月 20
水曜日
秋鮭はハーブミックスを振りかけてバターで焼きました。舞茸と玉ねぎと一緒に。白菜とツナサラダはちょっと塩味がきつくなってしまい……量が食べれず残りました。。
#すみれごはん
●白菜とツナのサラダ
●秋鮭の香草焼き
これから冬にかけて白菜メニューが増えそう! pic.twitter.com/2KXwubc0UE
— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) 2015, 10月 21
木曜日
大定番の鶏手羽元煮。今回は「八角」を使って中華風です。大根が味が染みてめっちゃくちゃ美味しいんです(o^^o)
買い置きしていた納豆の期限が迫ったので、朝に遠足のお弁当で使ったミニトマトの残りを和えました。
味が濃くて残っていた白菜サラダもマカロニを加えてリベンジ。完食しました!
#すみれごはん
●大根と鶏手羽元の八角煮
●納豆とミニトマトのおかかマヨ和え
奥に見えてるのは昨晩の残り、白菜とツナのサラダにマカロニをプラスして。
娘が遠足で今朝のお弁当の具材の残りがチラホラ。。 pic.twitter.com/6q0PzRCmC7
— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) 2015, 10月 22
我が家のレシピ▶︎【料理】「八角」を使った鶏手羽元と大根の煮物 - すみれの壺
金曜日
今週もお疲れ様でした!家族3人で乾杯です^ ^
リンゴのサラダが美味しすぎてリピート。
お好み焼き食べたいから作ろ〜!と思ったら豚肉無いのに気づき、代わりにウインナーとチーズを発見。ウインナーを載せてお好みを焼き、ケチャップとトマト、チーズを載せてさらにオーブンで2〜3分。青のりをふりかけて完成!
おつまみにも◎でした!好評だったので定番化しそうです。
#すみれごはん
今夜はお疲れ様!の乾杯メニュー
●リンゴと人参のサラダ
●ピザ風お好み焼き
リンゴのサラダが前回美味しすぎてまた作りました。
乾杯〜^ ^ pic.twitter.com/PZBJHpDVXy
— 青野 すみれ/すみれの壺 (@aonosmile) 2015, 10月 23
「すみれごはん」は毎晩19時過ぎにTwitterでつぶやいてます。