どうも、海外無職です。
ワタクシ最近、気になる情報を耳にしました。
ニュージーランドの宝くじは、日本にくらべて当たりやすいらしい。
なんでも、国の人口がたったの400万人しかいませんから、宝くじの当たる倍率も高いのだとか。
ほんとですかね?
試しに、NZ宝くじのウェブサイトを見てみましょう。日本で言うところのロト6のような、数字選択式宝くじもありますが、今回はスクラッチ式の宝くじで検証してみます。
Instant Kiwi | Current Games » MyLotto
上記のリンクから、現在発売中のスクラッチ式宝くじの種類が確認できます。
まー種類が多いですね。
2015年10月現在で22種類販売されています。ポーカーやモノポリーをモチーフにしたものもあり、見ているだけでも面白いです。
日本のスクラッチはだいたい1口200円なので、同じくらいの値段で買える、1口$2(約160円)の Mini Kiwi Cash を確認してみましょう。
親切なことに、サイト上ですべての賞金の当選確率や還元率を見ることができます。
当選金の種類が多い!
宝くじのフリーチケットから、現金の当選が最小で$4から、最大$20,000まで、全部で15種類の当たりがあります。
還元率は61%、当選確率は4.32分の1 = 約23%です。
では日本のスクラッチくじのデータを確認してみましょう。
最新の宝くじ情報から、ちびまる子ちゃんスクラッチ・ハロウィン編・東京都宝くじを参照してみます。残念ながら発行枚数が記載されていませんが、スクラッチくじは10枚セットで買うと必ず200円の当たりが1枚入っているので、200円の当たりの本数かける10を発行枚数として計算します。
すると、還元率 約46%、当選確率 約12%という結果になりました。
確かに、NZの宝くじのほうが還元率も当選確率も高い!
これはやるしかない!!!
ということで、さっそくMini Kiwi Cash を10枚買ってきました。
ちなみにNZの宝くじは18歳未満購入禁止ですので、買いに行く方は念のためパスポートを持参しましょう。
筆者は一度「18歳に見えない」という理由で販売拒否されました。もう30歳なのに……。
期待値通りに行けば、2枚は当たりが入っているはず。あわよくば元が取れればうれしいところ。
さっそく1枚目を削っていきますよ!
10個の Your Numbers の中に、Winning Numbers がひとつでも含まれていれば当たり。数字の下に書かれた賞金が手に入る仕組みです。簡単ですね。
では Winning Numbers を見てみましょう。当たるかなー?
うん、まあそんなもんですよね。
焦る必要はありません。まだ1枚目。あと9枚あるんですから。
2枚目にいきましょう。
$100、$200が2つずつ出ました!少額当選ながら$4も2つありますね。これは希望がもてそうです。Winning Number は?
んー、なかなかうまくいきませんねー。
3枚目もあっさりとハズレ。
しかし期待値的には、約4分の1で当たりが出るはず。そろそろ当たるんじゃないですか? いってみましょう。
見事に現実が期待値を裏切ってきました。
うーん、ほんとに4分の1で当たり入ってるんですか?
ウェブサイトのデータ合ってます???
5枚目、6枚目もハズレ。雲行きが怪しくなってきました。
このまま1枚も当たらずに終わるんじゃないだろうか……。
気は重いままですが、7枚目にいきます。
1つ目の Winning Number を削りますよ。
10の位は2!
次に2、3、7,8のどれかが来れば当たりです。
勝負!
頭の丸い数字きた! 2か? 3か? 8か?
9ですかそうですか……。
次行こ、次。
2つ目のWinning Number、10の位は3。
次に1、4、5、7のどれかが来れば当たりです。
見たところ左の空間が空いているので、1か7が来そうですが……?
きたーーーー!! 見事当たりの7を引き当てました!
賞金額は!?
$4。
んー、まぁ順当ですね。
でも当たりが1枚出たのでテンション上がりますよ。期待値に即せば、残り3枚の内1枚は当たりの可能性が高いですからね。
いざ!!!
あっという間に最後の1枚になりました。
8枚目も9枚目もハズレ。確率の神様に見放されている感じがします。
すべての望みをかけてラストに挑みます!
Your Number はこの10個。せめてあと1枚は当たりを出したい!
最初の Winning Number の10の位は2。
1、4、8が来れば当たりです。チャンスは十分! 来い!
3ですか……。
ついに、次の Winning Number が最後になってしまいました。
また10の位は2です。
1の位の頭が丸い!
8っぽい? 8か?
8なら$200当選だ!
はい、おつかれさまでした。
結果発表
ということで、あらためて今回の収支は、
$20 で$4 当選 (還元率20%・当選確率10%)となりました。
もう1枚くらい当たりが出てほしかったので残念です。
が、まぁ、たまの運試しにはちょうどいいんじゃないでしょうかね。$20で十分ドキドキできました。
売上はNZの福祉のために使われるので、ちょっとした社会貢献にもなりますしね。
また懐に余裕ができたときには、買ってみようかなーと思います。
皆さんもNZにお越しの際には、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。