読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

臨床心理士のうたたね日記

日々、気がついたことをできるだけ面白おかしく、時にきまじめにお伝えしていきたいと思います。

フリーハグしようよ!

2001年、アメリカのジェイソン・ハンターさんが始めた活動です。彼のおかあさんは、たくさんの人々を抱きしめ、どんなに"あなた"が大切であるかを伝える素敵な人でした。

 

彼は大好きだったお母さんの死後「フリー・ハグズ」と書かれたプレートを持ってマイアミの海岸を歩きました。

 

フリーハグズは街頭で会った見ず知らずの人とハグすること。

 

フリー・ハグズの目的は一つではないのです。それはフリー・ハグズを行う人それぞれが違う考え方を持って活動しています。それは悪い事ではなく、それぞれが素晴らしい心を持って活動しているという事。

 

フリーハグをした時に感じるものは人それぞれ違って当たり前ですね。それを愛や平和や幸せ、そしてぬくもりなど一つの言葉でまとめる・強要するのではなく、ハグする人・した人が自由に感じ、そして想う。それがフリー・ハグズです。

 

フリー・ハグズの目的はハグする事ではないのです。

 

 

あらゆるものを受け入れ、安心感を与える母性だね!

 

それぞれが自由に『何か』、言葉にできないたくさんの素晴らしい事を感じる事。感じないのも自由だと私は思う。

 

 

みんな好きな国に行ってみて!

 

みんなの笑顔見て!あなたがいるよ!

あなたが受け止めてもらえて、あなたが誰かを受け止めてあげる。

 

ブクマいらないからね!

ほとんどNAVERのまとめと同じになってしまったから。

 

ロンドン

 

youtu.be

 

デンマーク

 

youtu.be

 

チェコプラハ

 

youtu.be

 

ベルギー

 

youtu.be

 

日本

youtu.be

 

 

韓国

youtu.be

 

 

こちらのほうが編集がきれいです。

http://matome.naver.jp/odai/2136982944455301701