1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:05:29 ID:bcH
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:07:43 ID:bcH
まずは先日亡くなられた迷言マシーンことヨギ・ベラから
「彼の前評判はここに来る前に聞いてたんだ」
お、おう・・・
「彼の前評判はここに来る前に聞いてたんだ」
お、おう・・・
|
引用元: http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444561529/
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:09:18 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「野球の90%はスピリット、残り半分はフィジカルなんだ!」
「野球の90%はスピリット、残り半分はフィジカルなんだ!」
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:10:27 ID:bcH
ヨギ・ベラ
(もっと考えて打てという批判に)
「考えながら同時に打てというのか?」
(もっと考えて打てという批判に)
「考えながら同時に打てというのか?」
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:11:20 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「まだあんな事やこんな事も起きてないのに、あんな事やこんな事について言えるか!」
「まだあんな事やこんな事も起きてないのに、あんな事やこんな事について言えるか!」
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:11:56 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「昼間?1時から4時まで2時間昼寝する」
「昼間?1時から4時まで2時間昼寝する」
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:12:37 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「ピザは4つに切り分けてくれ。6切れは食えない」
「ピザは4つに切り分けてくれ。6切れは食えない」
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:13:34 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「予測は難しい。未来について語るのはもっと難しい」
「予測は難しい。未来について語るのはもっと難しい」
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:14:53 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「あのレストランは混みすぎだ。誰も行かないよ」
「あのレストランは混みすぎだ。誰も行かないよ」
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:16:29 ID:bcH
三原脩
「ツキってものは何故か悪い奴にくる。真面目な奴を通り過ぎて」
「ツキってものは何故か悪い奴にくる。真面目な奴を通り過ぎて」
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:18:22 ID:bcH
仰木彬
「山の頂点は1つだがそこへの山道はたくさんある。自分だけの成功体験を押し付けるのはよくない」
「山の頂点は1つだがそこへの山道はたくさんある。自分だけの成功体験を押し付けるのはよくない」
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:19:11 ID:bcH
長嶋茂雄
「勝負師の男は、いい女性に育てられるという面もあるでしょう?」
「勝負師の男は、いい女性に育てられるという面もあるでしょう?」
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:20:20 ID:bcH
長嶋茂雄
「10打数3安打で打率.333。それだけでこの世界は一流なのです」
「10打数3安打で打率.333。それだけでこの世界は一流なのです」
127: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:40:17 ID:6U1
>>14
【悲報】ミスター、計算ができない
【悲報】ミスター、計算ができない
135: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:55:59 ID:dqG
>>14
数回見直して草生えた
数回見直して草生えた
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:21:25 ID:PP5
怒濤のヨギベラに草生える
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:22:50 ID:bcH
長嶋茂雄
「犠牲フライは好きですね。お客さんが喜んでくれる数少ない凡退ですから」
「犠牲フライは好きですね。お客さんが喜んでくれる数少ない凡退ですから」
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:31:39 ID:En8
>>16
いいなコレ
いいなコレ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:24:26 ID:bcH
鈴木啓示
「欲は出したらアカン。ただ、持っておかないとアカン」
「欲は出したらアカン。ただ、持っておかないとアカン」
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:29:05 ID:bcH
鈴木啓示
「このボールだけは・・・」
※現役最後の試合、その前の登板で序盤にフルボッコにされ
ローテを1回飛ばして調整し臨んだ後楽園での日ハム戦、
不退転の決意で臨むもやはり炎上してしまい
古屋にフェンス直撃の適時打を打たれて降板。
その打たれたボールを脇に抱えてマウンドを降りた。
鈴木はそれまでの記録達成時のウイニングボール等は
全部スタンドのファンに投げ入れていたが、この時だけは持ち帰った。
後日、シーズン序盤ながら引退を表明。
「このボールだけは・・・」
※現役最後の試合、その前の登板で序盤にフルボッコにされ
ローテを1回飛ばして調整し臨んだ後楽園での日ハム戦、
不退転の決意で臨むもやはり炎上してしまい
古屋にフェンス直撃の適時打を打たれて降板。
その打たれたボールを脇に抱えてマウンドを降りた。
鈴木はそれまでの記録達成時のウイニングボール等は
全部スタンドのファンに投げ入れていたが、この時だけは持ち帰った。
後日、シーズン序盤ながら引退を表明。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:30:19 ID:bcH
松井秀喜
「チームの勝利こそが絶対的に大事。しかし勝てば自分が打てなくてもいいというのは大間違い」
「チームの勝利こそが絶対的に大事。しかし勝てば自分が打てなくてもいいというのは大間違い」
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:31:59 ID:bcH
山田久志
「胸の中で燃えるものが無い奴なんか投手じゃない。
そういうのが無いなら即刻やめるべき。
だが、それを抑える事ができる奴が本物のエース」
「胸の中で燃えるものが無い奴なんか投手じゃない。
そういうのが無いなら即刻やめるべき。
だが、それを抑える事ができる奴が本物のエース」
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:32:42 ID:bcH
上田利治
「ミスを犯しても選手には明日がある。指導者には無い」
「ミスを犯しても選手には明日がある。指導者には無い」
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:33:47 ID:bcH
王貞治
「ホームランというのは事前に準備した中での最高の結果」
「ホームランというのは事前に準備した中での最高の結果」
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:34:36 ID:bcH
山田久志
「勝った、と思ったらそこから負けに一直線」
※歌詞かな?
「勝った、と思ったらそこから負けに一直線」
※歌詞かな?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:35:28 ID:bcH
ヨギ・ベラ
「勝負は終わるまで終わりじゃないんだ」
※深い・・・
「勝負は終わるまで終わりじゃないんだ」
※深い・・・
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:36:58 ID:bcH
黒田博樹
「マウンドに上がるのは怖い。そう思わなかった試合なんて無い」
「マウンドに上がるのは怖い。そう思わなかった試合なんて無い」
29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:37:49 ID:bcH
三原脩
「監督が勝負する相手は第1に相手監督、第2に味方選手、第3にスタンドだ」
「監督が勝負する相手は第1に相手監督、第2に味方選手、第3にスタンドだ」
128: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:42:24 ID:6U1
>>29
ノムさんはこれに第4の敵としてマスコミを加えてるね
ノムさんはこれに第4の敵としてマスコミを加えてるね
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:38:58 ID:bcH
下柳剛
「夢を追って挫折するとついやめる理由を探してしまう。そういう時は続ける理由を探そう」
「夢を追って挫折するとついやめる理由を探してしまう。そういう時は続ける理由を探そう」
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:40:31 ID:bcH
江夏豊
「打者は1振りで天国に行けるのに、投手は1球で地獄へ突き落とされる。
しかも投手は1球で天国に行けないんだ」
「打者は1振りで天国に行けるのに、投手は1球で地獄へ突き落とされる。
しかも投手は1球で天国に行けないんだ」
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:42:11 ID:2B3
>>31
うーむ。この深み
うーむ。この深み
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:42:15 ID:bcH
ダルビッシュ有
「土日休みも、夏休みも、冬休みも、友達が旅行に行く間も練習してたから今の自分がある」
「土日休みも、夏休みも、冬休みも、友達が旅行に行く間も練習してたから今の自分がある」
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:43:10 ID:bcH
佐伯貴弘
「貰ったご祝儀袋を開けたら図書券だった感じ」
※契約更改後の会見で
「貰ったご祝儀袋を開けたら図書券だった感じ」
※契約更改後の会見で
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:44:37 ID:bcH
長嶋茂雄
「この試合は1点でも多くとった方が勝ちでしょう」
※勝負の鉄則や!
「この試合は1点でも多くとった方が勝ちでしょう」
※勝負の鉄則や!
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:46:30 ID:bcH
野村克也
「短所を補うと長所も伸びてくる。これは個人もチームも同じ」
「短所を補うと長所も伸びてくる。これは個人もチームも同じ」
38: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:46:59 ID:bcH
落合博満
「欠点を直すこと、それはよい部分が失われることでもある」
「欠点を直すこと、それはよい部分が失われることでもある」
145: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:25:13 ID:VXJ
>>37
>>38
どっちなんや.....
>>38
どっちなんや.....
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:47:57 ID:bcH
関根潤三
「先に点をとった方が有利ですね」
>8回終わって0-0の試合で
「先に点をとった方が有利ですね」
>8回終わって0-0の試合で
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:15:27 ID:dqG
>>39
これほんとすき
これほんとすき
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:51:25 ID:bcH
清原和博
「やるだけのことをやれば、何も言われへん」
「やるだけのことをやれば、何も言われへん」
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:52:10 ID:bcH
仰木彬
「先入観ゼロの白紙で選手を見るには、結果を出す場を与えるしかない」
「先入観ゼロの白紙で選手を見るには、結果を出す場を与えるしかない」
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:53:18 ID:bcH
東尾修
「惚れた女がいたらグラウンドに連れてこい。
汗と泥まみれになってるのを見て何も思わないような女だったらやめておけ」
「惚れた女がいたらグラウンドに連れてこい。
汗と泥まみれになってるのを見て何も思わないような女だったらやめておけ」
44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:54:03 ID:bcH
長嶋茂雄
「松井君にはもっとオーロラを出してほしい」
「松井君にはもっとオーロラを出してほしい」
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:54:36 ID:bcH
広岡達朗
「もうこのへんでいいや、と思った瞬間が負け」
「もうこのへんでいいや、と思った瞬間が負け」
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:55:31 ID:bcH
福本豊
「そんなんもろたら立ちションもでけへん」
※国民栄誉賞を辞退するにあたって
「そんなんもろたら立ちションもでけへん」
※国民栄誉賞を辞退するにあたって
47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:55:43 ID:voP
>>46
これすき
これすき
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:56:28 ID:bcH
大石大二郎
「プロなんだから負けることもある。だったら何もしないで負けるより何かした上で負けた方がいい」
「プロなんだから負けることもある。だったら何もしないで負けるより何かした上で負けた方がいい」
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:57:54 ID:bcH
関根潤三
「まぁなんというか・・・覚せい剤が欲しいよね」
(起爆剤と言い間違えた)
※声出してワロタ
「まぁなんというか・・・覚せい剤が欲しいよね」
(起爆剤と言い間違えた)
※声出してワロタ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:02:06 ID:2jF
>>50
草
草
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:59:37 ID:bcH
山本浩二
「集中力は自信から生まれる」
※物凄い実績あるのに大ポカする選手って何なんだろうね
「集中力は自信から生まれる」
※物凄い実績あるのに大ポカする選手って何なんだろうね
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:00:33 ID:bcH
原辰徳
「消極的な成功よりも積極的な失敗を!」
※最近ブレてませんかね
「消極的な成功よりも積極的な失敗を!」
※最近ブレてませんかね
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:07:58 ID:9xp
>>53
大田「そうか!もっと空振ったり、牽制死してもいいのか!!」
大田「そうか!もっと空振ったり、牽制死してもいいのか!!」
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:01:17 ID:bcH
野茂英雄
「人間、若いうちは無駄が栄養です」
「人間、若いうちは無駄が栄養です」
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:02:16 ID:bcH
野村克也
「監督はやたら選手を褒めたらいけない。言葉の値打ちが下がる」
「監督はやたら選手を褒めたらいけない。言葉の値打ちが下がる」
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:03:07 ID:bcH
山口鉄也
「もし僕が順風満帆でプロ入りしてたらここまでなってなかったんじゃないですかね」
「もし僕が順風満帆でプロ入りしてたらここまでなってなかったんじゃないですかね」
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:04:10 ID:bcH
高畠導弘
「才能ってのは決して諦めない事ができることだ」
「才能ってのは決して諦めない事ができることだ」
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:05:45 ID:bcH
張本勲
「打撃と女心は同じ。今日良くても明日は全く違うものになっている」
「打撃と女心は同じ。今日良くても明日は全く違うものになっている」
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:06:25 ID:bcH
張本勲
「お前ら!野球できない体にしてやろうか!」
※乱闘時に
「お前ら!野球できない体にしてやろうか!」
※乱闘時に
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:07:04 ID:bcH
福留孝介
「誠意とは言葉ではなく金額」
「誠意とは言葉ではなく金額」
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:08:39 ID:bcH
宮本慎也
「うちの5歳の息子のがマシ」
※飯原とキャッチボールをしていて
「うちの5歳の息子のがマシ」
※飯原とキャッチボールをしていて
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:11:45 ID:bcH
金村義明
「プロはキャンプのこんな時から集中するんや・・・」
※ベンチで微動だにしない栗橋茂を見て(栗橋はたんぱラジオで市況を聴いていた)
「プロはキャンプのこんな時から集中するんや・・・」
※ベンチで微動だにしない栗橋茂を見て(栗橋はたんぱラジオで市況を聴いていた)
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:13:11 ID:bcH
澤村拓一
「ウェイトの重さです」
※大学時代に何と勝負していたかを問われて
「ウェイトの重さです」
※大学時代に何と勝負していたかを問われて
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:14:37 ID:bcH
福本豊
「ええ外野は打球に先回りできる。せやから素人にはファインプレーに見えん」
「ええ外野は打球に先回りできる。せやから素人にはファインプレーに見えん」
70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:15:44 ID:bcH
イチロー
「谷さんはわけがわからない人だから」
※TAWARAちゃんとの交際発覚の記事を見て
「谷さんはわけがわからない人だから」
※TAWARAちゃんとの交際発覚の記事を見て
77: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:23:03 ID:f84
>>70
酷すぎる名言
酷すぎる名言
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:17:26 ID:bcH
桑田真澄
「何もかもが揃ってる幸せなキヨを見て、コンプレックスを感じないほうがむしろおかしいですよね」
「何もかもが揃ってる幸せなキヨを見て、コンプレックスを感じないほうがむしろおかしいですよね」
87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:36:46 ID:sP9
>>71
桑田は清原のこと大好きなんやろなぁ
桑田は清原のこと大好きなんやろなぁ
105: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:01:23 ID:It6
>>87
桑田の愛情って歪んでくからなあ…
桑田の愛情って歪んでくからなあ…
72: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:18:46 ID:bcH
ビリー・マーチン
「1、ボスは常に正しい、
2、ボスが間違ってると思った時、
その時は1を見ろ」
「1、ボスは常に正しい、
2、ボスが間違ってると思った時、
その時は1を見ろ」
74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:20:30 ID:bcH
下柳剛
「俺は若手を引っ張れない。でも苦しんでる姿を見せることはできる」
「俺は若手を引っ張れない。でも苦しんでる姿を見せることはできる」
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:21:16 ID:bcH
畠山和洋
「嫌い、太い、臭い」
※球団マスコットをどう思うか問われ
「嫌い、太い、臭い」
※球団マスコットをどう思うか問われ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:22:54 ID:bcH
稲田直人
「練習では自分が一番下手だと考え、試合中は自分が最高に上手いと考える」
「練習では自分が一番下手だと考え、試合中は自分が最高に上手いと考える」
97: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:45:38 ID:En8
>>76
肝に銘じておきたい名言
肝に銘じておきたい名言
78: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:24:35 ID:bcH
杉内俊哉
「携帯電話会社と同じですよ。新規の人には優しくて既存の人はそのまま」
※これもっと野球人気が高い時代だったら「ベンチがアホやから」レベルの知名度になったと思う
「携帯電話会社と同じですよ。新規の人には優しくて既存の人はそのまま」
※これもっと野球人気が高い時代だったら「ベンチがアホやから」レベルの知名度になったと思う
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:25:37 ID:bcH
沢村栄治
「負けるな。どんなことをしても勝て!ただし正々堂々とな」
「負けるな。どんなことをしても勝て!ただし正々堂々とな」
80: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:27:01 ID:bcH
片平晋作
「二流は努力すれば一流に追いつける。しかし一流に努力されたら・・・」
「二流は努力すれば一流に追いつける。しかし一流に努力されたら・・・」
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:28:11 ID:bcH
中畑清
「空が見えないところで野球をするのは寂しい」
※東京ドーム完成時に巨人の中軸でありながら正直に答えた
「空が見えないところで野球をするのは寂しい」
※東京ドーム完成時に巨人の中軸でありながら正直に答えた
132: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:46:44 ID:dqG
>>81
意外とセンチなのね
意外とセンチなのね
82: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:31:04 ID:bcH
東尾修
「例えば僕が投球割合で70%スライダーの投手だったとする。
相手はそのデータを知っていても、その打席かそれまでの打席で
1球でもシュートを内角に投げられたら打者は踏み込めない。
データが全部吹っ飛んでるんですよ」
「例えば僕が投球割合で70%スライダーの投手だったとする。
相手はそのデータを知っていても、その打席かそれまでの打席で
1球でもシュートを内角に投げられたら打者は踏み込めない。
データが全部吹っ飛んでるんですよ」
83: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:32:25 ID:bcH
稲尾和久
「どんなに凄い体でも球を持っててもそれをつかさどるのは精神や心理なんです」
※どすこい聞いてるか?
「どんなに凄い体でも球を持っててもそれをつかさどるのは精神や心理なんです」
※どすこい聞いてるか?
84: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:33:34 ID:bcH
アレックス・ラミレス
「正直、自分の後に続く外国人選手はもう出ないんじゃないか」
※カラバイヨ・・・
「正直、自分の後に続く外国人選手はもう出ないんじゃないか」
※カラバイヨ・・・
85: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:34:13 ID:bcH
中村紀洋
「中村紀洋というブランドをまず考えて、近鉄で終わらせていいものか」
「中村紀洋というブランドをまず考えて、近鉄で終わらせていいものか」
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:36:28 ID:EWM
>>85
先に近鉄が終わっちゃったね
先に近鉄が終わっちゃったね
88: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:37:08 ID:bcH
小川淳司
「大きな補強が無いまま、同じように戦ったら同じような結果が残るだけだ。
だから個々のレベルアップをするしか無い。
そのためには選手自身が変わるしか無いんだ」
※それが今年だったぬ
「大きな補強が無いまま、同じように戦ったら同じような結果が残るだけだ。
だから個々のレベルアップをするしか無い。
そのためには選手自身が変わるしか無いんだ」
※それが今年だったぬ
89: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:38:21 ID:bcH
前田智徳
「槙原さんに言うといて下さい。ワシがいない試合で完全試合して楽しいかって」
※江藤も欠場してたっけ・・・
「槙原さんに言うといて下さい。ワシがいない試合で完全試合して楽しいかって」
※江藤も欠場してたっけ・・・
94: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:45:03 ID:mzY
>>89
これはどうなんやろな
むしろ欠場していたことを槙原に詫びるべきやと思うで。
これはどうなんやろな
むしろ欠場していたことを槙原に詫びるべきやと思うで。
90: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:40:01 ID:bcH
長嶋茂雄
「俺達は勝つ!いいか?もう1回言うぞ!俺達は勝つ!」
※いわゆるナゴヤ決戦の試合開始前に
「俺達は勝つ!いいか?もう1回言うぞ!俺達は勝つ!」
※いわゆるナゴヤ決戦の試合開始前に
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:41:59 ID:bcH
仰木彬
「プロ野球は「感動産業」なんだ。
人々の心を揺さぶらないでただ勝利するだけの野球はプロ野球と言えるのか?」
「プロ野球は「感動産業」なんだ。
人々の心を揺さぶらないでただ勝利するだけの野球はプロ野球と言えるのか?」
92: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:43:40 ID:bcH
福本豊
「選球眼はええけど頭悪いね」
※序盤でリードしている中、雨脚が強くなってきたところで粘って四球を選んだ秀太に
「選球眼はええけど頭悪いね」
※序盤でリードしている中、雨脚が強くなってきたところで粘って四球を選んだ秀太に
96: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:45:31 ID:EWM
>>92
これはセゲヲと双璧をなすもっさん
これはセゲヲと双璧をなすもっさん
93: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:44:31 ID:bcH
工藤公康
「限界はいつか必ず来る。人がどうこう言うのは自由。だが自分でそれを作るのは絶対ダメ」
「限界はいつか必ず来る。人がどうこう言うのは自由。だが自分でそれを作るのは絶対ダメ」
95: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:45:28 ID:bcH
桑田真澄
「親友というより球友」
※清原について
「親友というより球友」
※清原について
98: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:47:05 ID:bcH
堀内恒夫
「飛行機や電車は俺が乗らなくても出ていってしまう。
だが野球の試合は俺が1球目を投げないと始まらない」
「飛行機や電車は俺が乗らなくても出ていってしまう。
だが野球の試合は俺が1球目を投げないと始まらない」
117: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:19:21 ID:jsk
>>98
なんか好きやわこれ
なんか好きやわこれ
99: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:47:46 ID:bcH
福留孝介
「僕の年俸が上がらないと後輩に夢を与えられない」
「僕の年俸が上がらないと後輩に夢を与えられない」
100: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:50:24 ID:bcH
福本豊
「近鉄だってロッテだって、ウチと3つやれば、1つくらいは勝つわ」
>>1976年日本シリーズで初戦から3連勝した際にうっかり言った言葉。
この3連敗し逆王手をかけられるもなんとか7戦目を制す。
「近鉄だってロッテだって、ウチと3つやれば、1つくらいは勝つわ」
>>1976年日本シリーズで初戦から3連勝した際にうっかり言った言葉。
この3連敗し逆王手をかけられるもなんとか7戦目を制す。
101: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:53:11 ID:bcH
津田恒美
「まああんまり、大したことなかったですね」
>>1987年日本シリーズ、これも2戦から3連勝した時に出た言葉。
しかしここから西武に4連勝され日本一を逃す。
「まああんまり、大したことなかったですね」
>>1987年日本シリーズ、これも2戦から3連勝した時に出た言葉。
しかしここから西武に4連勝され日本一を逃す。
109: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:08:48 ID:En8
>>101
87年?
87年?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:10:28 ID:bcH
>>109
86年だわ。すまん。もう記憶が曖昧やな・・・
86年だわ。すまん。もう記憶が曖昧やな・・・
102: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)21:58:40 ID:bcH
加藤哲郎
「打たれそうな気がしなかった。大したことなかった」
「シーズンの方がよっぽどしんどかった。相手も強いですし」
>>1989年日本シリーズで3連勝した後のインタビューで。
「巨人はロッテよりも弱かった」とは言っていないが
この言い方があまりに傍若無人だったのもまた事実で、
チームの総合力では巨人の方が上だったにも関わらず
上手いこと封じこめていたのをこの発言(記事)で
発奮させてしまい近鉄は4連敗をくらってしまう。
「打たれそうな気がしなかった。大したことなかった」
「シーズンの方がよっぽどしんどかった。相手も強いですし」
>>1989年日本シリーズで3連勝した後のインタビューで。
「巨人はロッテよりも弱かった」とは言っていないが
この言い方があまりに傍若無人だったのもまた事実で、
チームの総合力では巨人の方が上だったにも関わらず
上手いこと封じこめていたのをこの発言(記事)で
発奮させてしまい近鉄は4連敗をくらってしまう。
103: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:00:04 ID:bcH
岡崎郁
「野球観が変わった・・・」
>>1990年、日本シリーズで西武に4戦4敗をくらった後
「野球観が変わった・・・」
>>1990年、日本シリーズで西武に4戦4敗をくらった後
104: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:00:37 ID:bcH
長嶋茂雄
「失敗は成功のマザー」
「失敗は成功のマザー」
106: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:01:35 ID:bcH
ユウキ
「壊れない肩が1億で売ってたら借金してでも買った。またそれを返せる自信もあった」
「壊れない肩が1億で売ってたら借金してでも買った。またそれを返せる自信もあった」
111: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:10:58 ID:8WB
>>106
これすき
これすき
107: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:02:25 ID:bcH
高木豊
「子供の選択肢を親が決める人生ほどつまらねえものは無い」
「子供の選択肢を親が決める人生ほどつまらねえものは無い」
108: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:06:06 ID:bcH
村山実
「じゃあ何か?ワシが打たれたら責任とってくれるんか?」
※こっちは捕手のサインを見て打球を予測して守ってるんだから
「これは打たれる」と思って投げる寸前に投げる球を変える
村山に対して苦情を述べた吉田義男に対して。
「じゃあ何か?ワシが打たれたら責任とってくれるんか?」
※こっちは捕手のサインを見て打球を予測して守ってるんだから
「これは打たれる」と思って投げる寸前に投げる球を変える
村山に対して苦情を述べた吉田義男に対して。
112: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:11:22 ID:bcH
糸井嘉男
「なんか査定の紙があったんですけど、よく分からなかったです」
※契約更改後の会見で
「なんか査定の紙があったんですけど、よく分からなかったです」
※契約更改後の会見で
119: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:26:39 ID:sP9
>>112
草不可避
草不可避
114: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:12:49 ID:iG4
糸井は宇宙人だと言われても何ら違和感がない。
115: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:14:22 ID:bcH
どんでん(オリックス監督時代)
「まあ、お前らには分からんと思うがな」
※この後記者に30分打撃理論について語る
「まあ、お前らには分からんと思うがな」
※この後記者に30分打撃理論について語る
118: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:20:48 ID:bcH
どんでん
「赤星、お前(疲労が溜まっているから)きょうアレ(試合後半から出場するだけ)な」
※赤星はカッコ内を分からず聞き返して怒鳴られた
「赤星、お前(疲労が溜まっているから)きょうアレ(試合後半から出場するだけ)な」
※赤星はカッコ内を分からず聞き返して怒鳴られた
120: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:27:59 ID:bcH
横谷彰将(大洋)
「僕みたいなヘボ選手に打たれて、ねえ。悔しかったんでしょう」
※前日に横谷が満塁か3ランを打って、敗将野村克也が
「あんなヘボヘボバッターに打たれて・・・」と愚痴った。
「僕みたいなヘボ選手に打たれて、ねえ。悔しかったんでしょう」
※前日に横谷が満塁か3ランを打って、敗将野村克也が
「あんなヘボヘボバッターに打たれて・・・」と愚痴った。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:33:06 ID:bcH
星野仙一
「マネージャー!割れる奴にしとけよ!」
※星野は痛恨の一打を食らって負けると食堂の湯呑み茶碗を床に叩きつけて割る事が多かった。
それがいつの日からかプラスチックに替わり、叩きつけても
カラーンと転がるだけになってしまって。
「マネージャー!割れる奴にしとけよ!」
※星野は痛恨の一打を食らって負けると食堂の湯呑み茶碗を床に叩きつけて割る事が多かった。
それがいつの日からかプラスチックに替わり、叩きつけても
カラーンと転がるだけになってしまって。
122: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:33:43 ID:voP
>>121
草
草
123: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:35:38 ID:bcH
平野謙
「補殺は少なければ少ない程いいんですよ」
※強肩なことが知り渡れば走者は自重するため。
「補殺は少なければ少ない程いいんですよ」
※強肩なことが知り渡れば走者は自重するため。
124: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:38:08 ID:bcH
杉浦清(中日監督)
「ホームラン、のサインだ」
>2死無走者の場面で打者に「頭の上に大きな円を描く」格好を出した。
打者が何のサインか分からずきいてみると。
なお、シーズン途中で解任。
「ホームラン、のサインだ」
>2死無走者の場面で打者に「頭の上に大きな円を描く」格好を出した。
打者が何のサインか分からずきいてみると。
なお、シーズン途中で解任。
125: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:38:39 ID:sP9
>>123
かっこいい
かっこいい
129: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:44:45 ID:bcH
藤田元司
「おまえは気が小さいんじゃない、優しいんだ」
ノミの心臓と揶揄されて開花しきれてなかった斎藤雅樹に対して。
この後の活躍は説明不要。
「おまえは気が小さいんじゃない、優しいんだ」
ノミの心臓と揶揄されて開花しきれてなかった斎藤雅樹に対して。
この後の活躍は説明不要。
131: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:46:41 ID:bcH
中尾孝義
「これ、に気をつけろ」(のサイン)
※中尾自身の股間を指して。つまり大きいの、にはという意味。
「これ、に気をつけろ」(のサイン)
※中尾自身の股間を指して。つまり大きいの、にはという意味。
133: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:52:17 ID:8WB
>>131
たまげたなぁ
たまげたなぁ
134: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:53:06 ID:bcH
バルボン
「(キューバで)日本は温暖な国だと言ったやつをぶっ殺してやりたい」
※冬場、アロハ1枚で羽田空港に降り立って。
「(キューバで)日本は温暖な国だと言ったやつをぶっ殺してやりたい」
※冬場、アロハ1枚で羽田空港に降り立って。
136: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)22:56:33 ID:bcH
阪神ファン
「角(富士夫)!!ここで打っても給料上がらんぞ!」
>>1985年、引き分けでも優勝の中9回裏2アウトで同点の場面にて。
「角(富士夫)!!ここで打っても給料上がらんぞ!」
>>1985年、引き分けでも優勝の中9回裏2アウトで同点の場面にて。
137: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:00:12 ID:bcH
松原誠
「(斎藤)明夫のね、ハマスタのロッカーにライターとタバコが置いてあるんだけど、彼はそれをピシッと90度、直角に並べてたね。
多分寝る時も布団の中で真っ直ぐなんだろうね」
「(斎藤)明夫のね、ハマスタのロッカーにライターとタバコが置いてあるんだけど、彼はそれをピシッと90度、直角に並べてたね。
多分寝る時も布団の中で真っ直ぐなんだろうね」
138: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:05:08 ID:bcH
高橋一三
「最初は5勝、翌年は8勝くらいしていけばどんどん給料上がったのになあ」
※ルーキーで22勝した木田勇に対して。
「最初は5勝、翌年は8勝くらいしていけばどんどん給料上がったのになあ」
※ルーキーで22勝した木田勇に対して。
139: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:08:59 ID:bcH
伊藤文隆
「プロ入り時から既に肩は故障してて色んな治療もした。
ゲイルに炎症を抑えるアメリカ製クリームを貰ったんだけど、
よく見たら英語でHorse Onlyって書いてある。
馬専用だけに効いたね、あれは」
「プロ入り時から既に肩は故障してて色んな治療もした。
ゲイルに炎症を抑えるアメリカ製クリームを貰ったんだけど、
よく見たら英語でHorse Onlyって書いてある。
馬専用だけに効いたね、あれは」
140: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:09:14 ID:RI2
>>139
草
草
141: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:13:41 ID:bcH
松村邦洋
「名球会まであと199勝と迫った中での引退は誠に残念でありまして」
※嶋田哲也(現在審判)投手の引退パーティーでのスピーチ
「名球会まであと199勝と迫った中での引退は誠に残念でありまして」
※嶋田哲也(現在審判)投手の引退パーティーでのスピーチ
142: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:15:51 ID:bcH
大沢啓二
「うちは肉屋だ!ヤギさんチームに負けてられるか!」
※玄米や雑穀を選手に食わせてたことで有名な西武と優勝争いをする中で
「うちは肉屋だ!ヤギさんチームに負けてられるか!」
※玄米や雑穀を選手に食わせてたことで有名な西武と優勝争いをする中で
143: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:19:54 ID:bcH
大沢啓二
「お前ら!フライデーやフォーカスに載れよ!」
※そういうスキャンダルにもならない日本ハム選手に対して
「お前ら!フライデーやフォーカスに載れよ!」
※そういうスキャンダルにもならない日本ハム選手に対して
144: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:21:12 ID:bcH
大沢啓二
「だったら宮沢りえにやらせりゃいいだろ!」
※後任監督が決まらない中、知名度や人気を優先したがる親会社に対して。
結局自分がやった。
「だったら宮沢りえにやらせりゃいいだろ!」
※後任監督が決まらない中、知名度や人気を優先したがる親会社に対して。
結局自分がやった。
147: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:26:06 ID:bcH
水沼四郎
「(後輩の)石渡(茂)が打席に入る時、いつもなら
コンチワッス、って言うのにこの時だけは無言だった。
スクイズか?って茶化しても無言。
こりゃ、あるね、と思った」
※江夏の21球のクライマックスシーンの直前。
「(後輩の)石渡(茂)が打席に入る時、いつもなら
コンチワッス、って言うのにこの時だけは無言だった。
スクイズか?って茶化しても無言。
こりゃ、あるね、と思った」
※江夏の21球のクライマックスシーンの直前。
148: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:28:14 ID:bcH
川口和久
「初めてのキャンプでコージさんにキャッチボールで
なんでもいいから変化球も混ぜて投げてみろって言われた。
変なこと言うなあと思って投げたら、投げる瞬間に
カーブ!とか全て当てられた。
お前のフォームじゃ投げる前にモロバレだと」
「初めてのキャンプでコージさんにキャッチボールで
なんでもいいから変化球も混ぜて投げてみろって言われた。
変なこと言うなあと思って投げたら、投げる瞬間に
カーブ!とか全て当てられた。
お前のフォームじゃ投げる前にモロバレだと」
149: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:29:40 ID:6U1
>>148
それ、ギャオス内藤も同じような経験してるというね
それ以来内藤はワインドアップで投げるのをやめたという
それ、ギャオス内藤も同じような経験してるというね
それ以来内藤はワインドアップで投げるのをやめたという
150: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:35:35 ID:bcH
達川光男
「ならもう1個(同じコース)いくか?」
※デビューしたばかりの長嶋一茂の打席で、点差もありちょっと遊ぼうと
川口にど真ん中直球を投げさせ大ファールを打たれた後の一言。
変化球を投げさせ三振。
「ならもう1個(同じコース)いくか?」
※デビューしたばかりの長嶋一茂の打席で、点差もありちょっと遊ぼうと
川口にど真ん中直球を投げさせ大ファールを打たれた後の一言。
変化球を投げさせ三振。
151: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:40:08 ID:bcH
大野豊の友人
「おい大野、自殺するなよ」
※大野プロ初登板、1/3で5失点で防御率135.00という数字が出た後に
かかってきた電話。
「おい大野、自殺するなよ」
※大野プロ初登板、1/3で5失点で防御率135.00という数字が出た後に
かかってきた電話。
153: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:44:05 ID:bcH
古田敦也
「本当ですか?嘘じゃないですよね?」
※指名するというヤクルトスカウトに向かって。
大学時代にそう言われて指名されなかった経験から。
「本当ですか?嘘じゃないですよね?」
※指名するというヤクルトスカウトに向かって。
大学時代にそう言われて指名されなかった経験から。
154: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:47:57 ID:bcH
田淵幸一
「じゃあ次の阪神の監督は良くないんですか!?」
※西武へのトレード通告時、阪神側の
「西武の根本さんはいい監督だから行ってこい」
という言い分に。
「じゃあ次の阪神の監督は良くないんですか!?」
※西武へのトレード通告時、阪神側の
「西武の根本さんはいい監督だから行ってこい」
という言い分に。
156: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:56:07 ID:bcH
長嶋茂雄
「それより君の所の藤井っていうのいいんじゃない?」
※投手不足で巨人にトレードを申し込んだ若松監督に対し。
結果、藤井はエース格に成長。
「それより君の所の藤井っていうのいいんじゃない?」
※投手不足で巨人にトレードを申し込んだ若松監督に対し。
結果、藤井はエース格に成長。
157: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)23:58:39 ID:bcH
このへんでおひらき
158: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月)00:00:39 ID:gR0
>>157
31
31
159: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月)00:00:47 ID:l5w
>>157
サンクスイッチ
サンクスイッチ
161: 名無しさん@おーぷん 2015/10/12(月)00:06:42 ID:3oV
おもろかったでサンキュー
1000: にっかんななし
【速報】ピッチャーイチローwwwwwwwwww
Deの新監督がラミレスになりそうやけど
松中さんを取る球団はあるのか
畜ペン、サーバーからビール直飲みwwwwwwwww
【悲報】ヤクルト、とんでもないミスをやらかす
巨人原監督、今季限りで退任へ 後任に江川卓氏
スポーツ選手が出てるクッソ棒読みのCMwwwwwwwww
【悲報】今の子供、スワローズの名の由来を知らない
高津コーチ、ビールかけでシャンプーをかけるwwwww
(*^○^*)「seacret base ~首位がくれたもの~」
ダサい名前の高速バスで打線組んだwwwwww
今年も初見で砂田とかの癖を解説で見事言い当ててたな
そういう観察眼は半端ない
大沢親分もいいね
何が間違ってるんや?
10打数3安打の打率は.300だろw
栗原「金額の問題じゃない、お前が必要だという言葉が欲しかった」(なお次の更改でその言葉を貰いニコニコで契約した模様)
という真逆の至言
ほんまや
はずかC
これが最近だと一番好き。
「新井をやじるバカよりも、新井貴浩こそが一番カープを愛してる」
他にも新井貴浩の発言は恩人をバカにするものばかり
これはちょっと微妙だな
だったらアンタはよっさんがエラーした時に責任とってんのかと
当時のソフバンフロントは相当無能たったからしゃーない
ソフトバンクとの首位攻防戦に勝利した後のロッカールームでの一言
「で、(ソフト)バンクはどうだったの?」
(首位を争っていたソフトバンクが別のチームと試合していたのと勘違い?)
も追加で
どん語は見てる方は楽しいけど
選手はたまったもんじゃないな
やっぱりごく一部の人間にしかなれないプロの中でも、とりわけ超一流の発言はすごい(k
ユウキって誰だよ 由規か?
誠意とは言葉ではなく金額
おかしい……こんなことは許されない……
巨人に移籍してからすっかり見なくなったなあ
井端銭闘名言集を
「そらそうなるよ」の変形ですな
しっかり名言も言ってるんだぞ
この世界で最も大切なものは愛だが、野球もそれはそれは素晴らしいものだ
とかまさに野球選手の鑑やろ
原文やと
Love is the most important thing in the world,but baseball is pretty good too.
や
近鉄→オリックス→ヤクルトのユウキ(田中祐貴)だよ
下柳が楽天を戦力外になってメジャーのトライアウトに参加する際に『遅かったかな?』って聞いて
ウィリアムスが『年齢なんてただの数字さ』って答えたのを見てウィリアムスが好きになった。
恥ずかしい…
自分自身を再び相手にぶつけられる
投手として生まれ、生きて、氏んでも氏に切れない
あの場でまた自分に成れるのならば、
どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、投手は。」
これ大好きなんだがこういうスレで挙がらなくなってきたなあ
禁止ワード面倒くさいからか
それでライアン小川の10勝が消えたしな
ミスターが選手の名前を覚えてる!?
しかも他球団!?
敵味方関係なく。
なお自軍の選手の名前は間違える模様。
広島津田の不治の病を宣告されたときの
「神様、俺から野球を取らないでくれ」も好きだな
アナウンサー「疲れはありますか?」
津田 「ありません。明日も行けます。」
アナウンサー「西武打線について、一言・・・」
津田 「(小声で)…なんていうか、迫力不足ですね…」(スタンドどよめく。「大したことは無い」とは言っていない。)
アナウンサー「大丈夫かな?西武を怒らせませんかね?」
津田 「大丈夫でしょう。」
前年の85年には阪神の池田が西武打線を完封した時に「今日に限って言えば、西武は最下位のヤクルトより大したことなかった。」なんて言っていたな。(いずれも、Number Video 「熱闘日本シリーズ」で見ることが出来る。
ガルシアパーラ『サミー、さぁ顔を上げろ。お前がいたから俺たちは優勝争いができるんだ。今日は俺たちが助けてやる』
9回裏に4者連続ホームランで同点、10回裏にガルシアパーラのサヨナラ2ラン
うおー!ジェフかっけーー!!
軽く叫んだ。
日本史のあの人か…
マイナー時代からの因縁の模様
杉内のそのセリフは小林の「FAしても名乗りを上げる球団はない」とセットにしないときちんと理解できないんだぞ
ザ・負け犬なセリフ
ちょっと前田を見る目が変わっちゃったな
頑張っても報われない時、何度かこの言葉に助けてもらったわ。マジで
正直前田のこういう女々しい所個人的に好きじゃないわ
それが良いって人も居るのかもしれんが
盛り上がってるとこ悪いけどAge ain't nothing but a numberって外国人なら
しょっちゅう言ってるような言葉やで
そのまんまこのタイトルのアルバムもアリーヤっていう飛行機事故で亡くなった歌手が出してるわ
これなら元阪神の関本の子供にオムツだか粉ミルクだかの発言も迷言にいれてよさそうだな。
発言を正確に覚えてないのが残念だけどな・・・
阪神ファンなら完璧に覚えてる人がいるかも
当時の中日で福留が上がらなかったら後輩野手なんて自分が上がるとは思えないだろ
あれだけやっても上がらないのかと思ったらそりゃ夢なんか持てませんわ