ニュース
透明なガラスを造形できる3DプリンタをMITが開発
(2015/9/15 14:05)
マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのネリ・オックスマン準教授らの研究チームはこのたび、硬くて透明なガラスを造形できる3Dプリンタを開発したことを発表した。
これまでもガラス対応の3Dプリンタへの取り組みはあったが、ガラスを溶かしてノズルから出すには、非常に高い温度が必要となる点が課題だった。過去には、小さなガラス分子を焼結技術で低温融合させるものもあったが、この場合ガラスに特徴的な硬くて透明という性質が失われ、脆くて濁ったものしか造形できなかった。
今回オックスマン氏らが開発したものは、ガラス材料を入れるホッパーからノズルまで約1,000℃の温度で維持できる構造とし、溶けたガラスをノズルから排出できるようにした。これによって、コップのような硬くて透明な造形物を生成できるようになった。
ここでの課題は、ガラスのフィラメントを、造形物の各層同士がきちんとくっつき合うのに十分な高温でありつつも、造形物全体が溶けて形を失わない程度の温度に維持することだった。同チームは、溶けたガラスのリザーバー、ノズル、造形物を支える台をそれぞれ異なる温度で制御できるようにすることで、この問題を解消した。
写真を見ると、層ピッチは数mmはありそうで、現時点ではピッチが0.1mm以下程度の樹脂製ほど複雑なものは作れないと思われるが、この3Dプリンタによって、従来の工法では不可能だった複雑な形状のガラス製品や、これまでにない構造の光学レンズなどが製造できるようになると期待されている。
今後同チームでは、加圧による高精度化や、ガラスへの色付け(すでに限定的には対応できる)などに取り組んで行く。
URL
- MITのホームページ(英文)
- http://www.mit.edu/
- ニュースリリース(英文)
- http://news.mit.edu/2015/3-d-printing-transparent-glass-0914
2015年9月15日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュース新トランジスタアーキテクチャを採用したiPhone 6sの「A9」[2015/09/15]
- NEC PC、Atom x7-Z8700搭載の10.1型タブレット[2015/09/15]
- NEC PC、4K IGZO/Skylake搭載の15.6型ノートなど[2015/09/15]
- 連載井上繁樹の最新通信機器事情バッファロー「WXR-2533DHP」[2015/09/15]
- エプソン、第6世代Coreプロセッサ搭載ミニタワーPC[2015/09/15]
- デル、スリムゲーミングPC「ALIENWARE X51」にSkylakeを搭載[2015/09/15]
- シャープ、メモリ液晶採用で約1カ月駆動する電子ノート[2015/09/15]
- MSI、Broadwell-U搭載超小型ベアボーン[2015/09/15]
- Lian Li、240mmラジエータ対応のMini-ITXケース[2015/09/15]
- 透明なガラスを造形できる3DプリンタをMITが開発[2015/09/15]
- やじうまPC Watch【仕事中の閲覧要注意】「リアルねこあつめ」が本日22時まで開催中[2015/09/15]
- やじうまPC WatchXPでは2015年10月以降Yahoo!のサービスが順次利用不可に[2015/09/15]
2015年9月14日
- 連載福田昭のセミコン業界最前線NANDフラッシュをDIMMに載せたら[2015/09/14]
- MSI、SSD+HDD搭載のゲーミングノート3機種[2015/09/14]
- ロジクール、デュアルマイク搭載のフルHD対応Webカメラ「C920r」[2015/09/14]
- .bizマウス、Quadro採用の15.6型モバイルワークステーション[2015/09/14]
- SilverStone、世界最小のモジュラー式80PLUS Platinum電源[2015/09/14]
- SteelSeriesが日本法人を立ち上げ[2015/09/14]
- PC Watch週間アクセスランキング[2015/09/14]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/14]
- アップデート情報[2015/09/14]
- CSSリファレンス 属性セレクタの意味と使い方[2015/09/14]
2015年9月11日
- 日本マイクロソフト、9月23日よりOffice 2016を提供開始[2015/09/11]
- 連載山田祥平のRe:config.sys買収で別天地を与えるLenovoの方法論[2015/09/11]
- 「日本はNVIDIAが最も優先しているハイエンド市場。ニコ生への対応も検討」[2015/09/11]
- 最新印刷技術が集うプリテク展示会「IGAS 2015」レポート[2015/09/11]
- 連載やじうまミニレビューマイクロソフト「Universal Foldable Keyboard」[2015/09/11]
- OS X、El Capitanのリリースが10月1日に決定[2015/09/11]
- iiyama、FreeSync対応の27型WQHD液晶ディスプレイ[2015/09/11]
- Razer、9ボタン搭載の右利き用ゲーミングマウス「Mamba」有線版[2015/09/11]
- Qualcomm、ドローンを安価に開発できるプラットフォームを提供[2015/09/11]
- Intel、Skylake用の最新GPUドライバを配布[2015/09/11]
- ダイジェスト・ニュース[2015/09/11]
- アップデート情報[2015/09/11]
- CSSリファレンス さまざまな要素にスタイルを適用する[2015/09/11]
- CSSリファレンス CSSの基礎知識 その2[2015/09/11]