カセットテープ音源をPCに保存できるUSBカセットプレーヤー
同機をUSBでパソコンに接続し、付属ソフトウェアで録音、MP3に変換する。イヤホンをつなげば単独でカセット再生プレーヤーとしても使用できる(その際は単3電池で駆動)。対応OSはWindows Vista/7。Windows 8.1でも動作を確認しているが、保証はされていない。
本体サイズは幅114mm×高さ80mm×奥行30mm、重量は169g。イヤホン、PC接続用USBケーブル、専用ソフトディスク(CD)が付属する。
編集部のおすすめニュース
サンワサプライは19日、USB2.0充電機能付きのカードリーダー「ADR-ML20CBK」を発売した。価格は3,780円(税別)。USBハブとしても利用できる。
ドスパラは13日、太陽に当てるだけでスマートフォンを充電することができるソーラーUSB発電器「DN-13052」を発売した。直販価格は5,999円(税込)。
シリコンパワージャパンは11日、USB Type-C端子とType-A端子をもったデュアルUSBメモリ「Mobile C80」を発表した。16GB/32GB/64Gがラインナップされ、発売は9月上旬、価格はオープン。
ピーワークは、ワイヤレス充電に対応していないAndroid端末でワイヤレス充電を可能にするレシーバー「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」を発売した。価格は1,998円。
アイネックスは10日、USB Type-Cポートに接続するUSB 3.0ハブで、SDカードリーダーも搭載した「HUB-05」を発表した。発売は25日、直販価格は3,473円(税別)。
PQI Japanは、Lightning端子とUSB 3.0 Type-A端子を装備したフラッシュメモリ「PQI iConnect」を発表した。発売は8月17日、予想実売価格は4,990円~。
特集
- ├ベビメタ、英ウェンブリー・アリーナで単独ライブ決定……来年4月2日開催
- ├ももクロが女性にしか見せない姿……「女祭り2014」トレーラー映像第2弾解禁
- └三代目J Soul Brothers、5万人と一緒にできる振り付けを提案
- ├マイクロソフト、Office新製品「Sway」提供開始……Webに特化したコンテンツ作成が可能
- ├マイクロソフトのコンテンツ作成サービス「Sway」、日本でもプレビュー開始
- └アドビ、4,000万点以上の高品質画像素材サービス「Adobe Stock」開始
- ├Fitnesss Modeを搭載した「iAUDIO E3」……歩数や運動時間、消費カロリーを算出
- ├耐衝撃性能搭載でスポーツ時向けMP3プレーヤー「MP350」……8GBで4,480円
- └実売7,980円で音楽を聴きながら泳ぐ! 防水MP3プレーヤー