ニュース
楽天、最短20分で届く「楽びん!」開始、食品・日用雑貨など450点を24時間いつでも配達
まずは都内4区の一部で提供
(2015/8/20 13:45)
楽天株式会社は20日、即時配送サービス「楽びん!」の提供を開始した。注文した商品を24時間いつでも受け取ることができ、最短20分で配達される。まずは東京都渋谷区・目黒区・世田谷区・港区の一部でスタートし、今後、サービスエリアを拡大する予定。
取り扱い商品は約450点。ソフトドリンク、お酒、おつまみ、インスタント食品などのコンビニ商品、調味料、洗剤、トイレットペーパー、おむつといったドラッグストアで購入できるような日用雑貨、「楽天市場」のランキング上位商品、「楽天カフェ」で提供しているスイーツやコーヒーなどが含まれる。牛乳なども扱っており、一部のソフトドリンクは冷やした状態で配達する。商品は随時追加していくという。
配達先は、楽天会員IDに登録している住所のほか、iOS/Android対応の専用のスマートフォンアプリから受け取り場所を地図上でワンタップで指定することも可能。サービス対象エリアであれば、自宅やオフィス以外にも、店や公園など、購入者が直接商品を受け取れる場所であれば対応する。配送車での受け取りも可能だ。
通常のeコマースでは、先に商品を選択してから配達先を選択するが、楽びん!では、初めに配達先を決定し、商品の選択画面に移る。注文完了後、例えば「11時半から45分の間にお届けします」というように、配達予定時刻を15分単位で確認できるほか、配達スタッフの現在位置もアプリ上から追跡できる。スタッフの顔や名前も表示する。スタッフの到着が近くなるとプッシュ通知にて知らせる。
配送料は、スタッフが自宅の玄関先など購入者の手元まで届ける場合で770円(税込)、受け取り指定場所に到着した配送車まで購入者が取りに行く場合で390円(税込)。注文金額が税込2500円以上の場合は、390円の配送料に限り無料となる。
ユーザー、スタッフ、店舗の3者をスマートフォンを通して連携。注文後、システム側でどのスタッフが最速で商品を届けられるかを判断し、スタッフに指示を出す。単純に近くのスタッフに指示が届くのではなく、積み荷に該当商品があるのかどうかや、該当商品を積んでいなくともデリバリー拠点に立ち寄って商品を確保すれば早い――といったことも考慮し、さまざまなケースから最短の配達時間を予測・指示を出しているという。
配達予定時間には天候や交通状況なども考慮しており、サービステスト時では配達遅延は1回のみ(ユーザーの登録住所ミスが原因)だったとしており、正確な配達予定時刻を提示できるとしている。
URL
- 「楽びん!」サービス紹介ページ
- http://rakubin.rakuten.co.jp/
- プレスリリース
- http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/0820_01.html
最新ニュース
- 「不審なメールに注意する」だけでは不十分、「不審と気付けない標的型メール」への対策が急務[2015/08/20]
- 回線速度測定の「RBB SPEED TEST」ウェブ版が刷新、機種別ランキングなど拡充へ[2015/08/20]
- 楽天、最短20分で届く「楽びん!」開始、食品・日用雑貨など450点を24時間いつでも配達[2015/08/20]
- LINE、最大200人で位置情報をリアルタイム共有できるアプリ「LINE HERE」[2015/08/20]
- 年賀状作成ソフト「宛名職人」の2016年申年バージョン、Yosemite版では住所録を高速化[2015/08/20]
- CortanaがMacにやってきた――Mac向けVMソフトの新バージョン「Parallels Desktop 11 for Mac」[2015/08/20]
- バッファロー、11ac対応で世界最軽量のトラベルルーター、ホテルのWi-Fiをセキュアに繋げる「Wireless WAN」搭載[2015/08/19]
- バッファロー、空いてる帯域に自動で切り替えできる11ac 3×3対応Wi-Fiルーター[2015/08/19]
- 楽天、独自のAndroidアプリストア「楽天アプリ市場」オープン、販売手数料15%、ポイント還元10%[記事更新][2015/08/19]
- Google、物陰に隠さなくていい円柱形Wi-Fiルーター「OnHub」発売[2015/08/19]
- IEの定例外“緊急”セキュリティパッチ「MS15-093」公開、既に悪用も確認済み[2015/08/19]
- ウェブ制作ソフト「BiND for WebLiFE 8」9月発売、レスポンシブウェブに対応、SSL対応フォーム無料提供も[2015/08/19]
- 「CLIP STUDIO PAINT EX」に2Dアニメ制作機能、10月末に提供開始[2015/08/18]
- OS Xに新たな2つの脆弱性、アプリ実行するとルートアクセス権とられる可能性[2015/08/18]
- アイ・オーの有線ルーター「NP-BBRS」に脆弱性、使用停止を、無線ルーター「WN-G54/R2」はファームウェアのアップデートを[2015/08/18]
- 「Android M」の正式コードネームは「マシュマロ」、Android 6.0として今秋リリース[2015/08/18]
- Amazon.co.jp、ワインの「定温倉庫」稼働、300円の有料オプション「保冷お届けサービス」も[2015/08/18]
- ミクシィ子会社、ウェブ業界への転職に特化した転職支援サービス「mixi agent」、20〜30代ターゲット[2015/08/18]
- 「BuzzFeed」が日本進出、ヤフーと合弁会社設立、日本向けニュースメディアを今冬創刊[2015/08/18]
- NTTドコモ、オンライン学習事業を行う新会社「ドコモgacco」を設立[2015/08/17]