速報 > 財務 > 記事

東芝の不適切会計、半導体・パソコンも 決算修正拡大へ

2015/6/23 2:01
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 東芝の不適切会計問題で、インフラ関連に加えて半導体とパソコン事業にも不適切な案件があったことが分かった。価値が下がった半導体の在庫の評価損を計上しなかったなどで、過去の決算の修正が必要になりそう。現時点で約550億円を見込んでいる利益の減額幅はさらに膨らむ見通しだ。

 東芝関係者が明らかにした。電力メーターなどのインフラ関連で最初に不適切会計が発覚。半導体やパソコンなどについても、会計処理が妥当だ…

関連キーワード

東芝、半導体、会計、ETC

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/22 大引
20,428.19 +253.95 +1.26%
NYダウ(ドル)
6/22 16:43
18,119.78 +103.83 +0.58%
ドル(円)
6/23 8:06
123.35-38 +0.24円安 +0.19%
ユーロ(円)
6/23 8:06
139.94-00 +0.56円安 +0.40%
長期金利(%)
6/22 17:17
0.425 +0.010
NY原油(ドル)
6/22 終値
59.68 +0.07 +0.12%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報