メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
文化くらし報道部・小林未来
2015年6月23日07時02分
アメリカでトランス脂肪酸の使用が3年後に原則禁止されるそうです。なぜ日本では規制されないのでしょうか。(千葉県 会社員男性 68歳)
■厚労省「規制は考えていない」
トランス脂肪酸は油脂の成分の一つで、自然由来の脂肪に含まれていますが、加工時にも生まれます。含有量の多い食品はマーガリンやショートニング、それを使った菓子などです。
残り:792文字/本文:959文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
節税・脱税にストップ? マイナンバーがもたらす、生活への意外なインパクト(朝日新聞)
新聞と憲法9条 敗戦から朝鮮戦争まで(朝日新聞)
熟年の恋、京都旅行へ 人生こんなに楽しいなんて(朝日新聞)
妻の要求は細身白パン イクメンの次はイケダン迫られて(AERA)
飲む前に知っておきたい「ワインの基礎知識」〈楽天特集〉
世界に誇るニッポンの酒「日本酒カタログ」〈楽天特集〉
〈デンタルケア〉今週のランキング
〈ボディケア用品〉今週のランキング
〈フィットネス用品〉今週のランキング
〈ショッピング〉スポーツ
〈ショッピング〉キッズ・ベビー・マタニティ
「学習塾のアルバイト講師ですが、授業時間分しか賃金が出ません。ブラックバイトでしょうか」
「得たいの知れない生き物」。一昨年に直面した、17年ぶり政府閉鎖の取材で感じた米議会の実感だ。
父は元特攻隊。歌手Chageさんの「おやじのせなか」は特集で
養護学校で看護師全員が辞職願 「学校側配慮なかった」
中国の犬肉祭、世界が批判 地元緊張「なぜ犬はだめ?」
世論調査―質問と回答〈6月20、21日実施〉
内閣支持率39%に下落 朝日新聞世論調査
教育ブラックバイトに注意 塾講師、休めず残業代出ず…
92歳女性の腹部に胎児の遺体 50年以上体内に チリ
世界が注目「7分間の奇跡」動画 都の招いた米記者発信
蛭子さん孤独のススメ うそでもいい、やわらかく断ろう
生きろマグロ 謎の死から5カ月、葛西臨海水族園で復活
素足で板の間を歩く感覚
なんともいえずおいしそう
英国スポーツカーの“文法”
ルンバが変える家事と人
企業社会とLGBT
今をときめくあの女優も
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.