さっぱりツルっとおいしい冷やしうどんでございます。
なるたけ手軽な具でいろいろな味を楽しむべく、三種類の具を入れました。
材料・費用
1、うどん 1玉(200g) 38円
2、きゅうり 1/8本 9円
3、揚げ玉 10g 19円
4、しらす 10g 30円
5、水 大さじ2 0円
A、めんつゆ 大さじ3
B、酢 大さじ1
計、96円
スポンサーリンク
作り方
1、うどんを茹でる。
2、茹でている間にきゅうりを切る。
3、うどんを冷水をしめる。
4、皿にうどんをあけ、揚げ玉、しらす、きゅうりを載せる。
5、めんつゆ、酢、水を混ぜたものを全体にかける。
ワンポイント!
・酸っぱい味が苦手な方は酢を入れず、水を大さじ3にしましょう。
・卵焼きを作ってから細く切り揃えて入れたり、かまぼこを細く切っていれてもいいでしょう。
スポンサーリンク
あとがき
ヘルシーな感じの出来上がりになりました。
それぞれちょっとずつの具ですが、かえって飽きることなくなんだか贅沢な気分にもなれるステキ料理になってしまい大いに満足しております
余っているものを3種類入れさえすれば3色うどんと言い切れるのでカニカマ、紅ショウガ、ハムなどどんどん入れてしまいましょう。
参考になるかもしれないのは食感が違うものを3種類だといいかもしれない、というのがありました。
グリズリーの絵を募集します
「はらぺこグリズリー」という名前が決まったものの、筆者は絵が下手でアイコンがなく困っています…。
そこで「グリズリーの絵描くから使っていいよ!」という方がおられましたら、下記メールアドレスにグリズリーの絵を送って頂ければと思います。
cospasaikyouあっとgmail.com
(「あっと」の部分を@に変えてください)
筆者のイメージとドンピシャのグリズリーの場合おそらくアイコンとして使わせて頂くことになります。
お知らせ
書籍化が頓挫しました!!
先日めざましテレビで当ブログのレシピが紹介されました!!
↓ツイッターでは新しい記事のお知らせ・過去の料理の紹介を画像つきでつぶやいております。
@cheap_yummyさんをフォロー
スポンサーリンク