2014.11.4 16:40

京都大学に侵入していた公安警察が学生に捕まって監禁!東大ポポロ事件の再来か!?






京都大学で公安警察のスパイが一時的に監禁される騒動があった

京大には公安警察が駆けつけ、地塩寮前に警察が100名以上結集

学生らに捕らえられた公安は、学生立ち会いのもと副学長及び大学職員が尋問した模様

現在は副学長から警備二課責任者へ身柄が引き渡されたとのこと

京大生が東京でのデモで逮捕された件が原因か?





























































東大ポポロ事件

東大ポポロ事件(とうだいポポロじけん)とは、東京大学の公認学生団体「ポポロ劇団」が演劇発表会を行なった際に、学生が会場にいた私服警官に暴行を加えた事件。
日本において大学の自治に関する最高裁判所判例をもたらした事件であり、日本国憲法第23条に保障する学問の自由及びそこに含まれる大学の自治が問題となった。


事件の概要
ポポロ劇団は1952年2月20日、東京大学本郷キャンパス法文経25番教室で松川事件をテーマとした演劇『何時(いつ)の日にか』(農民作家・藤田晋助の戯曲、1952年1月発表)の上演を行なった。これは大学の許可を得たものであった。上演中に、観客の中に本富士警察署の私服警官4名がいるのを学生が発見し、3名の身柄を拘束して警察手帳を奪い、謝罪文を書かせた。その際に学生らが暴行を加えたとして、2人が暴力行為等処罰ニ関スル法律により起訴された。このうち一人はのちに秋田県横手市で市長を務めた千田謙蔵である








なんか凄いことになってる・・・

2014年に東大ポポロ事件と同じことが起きるとは思わなかった














HGBF 1/144 ハイモック (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ (2015-01-31)
売り上げランキング: 14

RSS