「こびとづかん」シリーズで知られる長崎出版が東京地裁に自己破産を申請、30日までに破産手続き開始の決定を受けた。信用調査会社の帝国データバンクによると、関連4社も同様に破産手続きに入り、グループの負債総額は17億4千万円という。

長崎出版は東京・神田に本社を置く昭和50年設立の児童書中心の中堅出版社。架空の生き物である「こびと」を捕まえて動物採集のように観察するシリーズの書籍を2006年に手がけたところ、絵本や観察ガイドブックなどが20万部を超える大ヒットに。ビデオソフトも他社から発売され、子供向けの大人気キャラクターとなった。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140930/biz14093012450011-n1.htm






Share on Google+
2 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:00:06.96 0.net

典型的な「余計なことした」

3 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:00:26.67 0.net

売り上げ急増で経営破綻てwww

4 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:01:22.53 O.net

コンパイル式か

5 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:02:05.80 0.net

売り上げが急激に上がると結構破綻するよね
元祖プリクラの会社も売り上げ急増で破綻したし

6 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:03:33.10 0.net

調子に乗って欲張って破綻かw

7 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:06:22.58 0.net

社員がかわいそう

8 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:06:39.07 0.net

ムー、最強。

9 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:07:45.00 0.net
小さい会社が急に売り上げを伸ばすと、それにたかろうとしていろんな人物が集まってくるからなぁ
新規事業として○○をやりませんか?などと提案してくる
で、専門外のことだからその人物の紹介で新に知識があるだろうと思われる人を雇う
出版の仕事しかしていない今までの社員はよく分らないから任せっきり
で、その人物が暴走し始めて止められなくなる
結果、破綻
外野から、本業をおろそかにして余計なことをしたと言われる

35 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:36:53.28 0.net
>>9
経営能力のないスター芸能人の会社が倒産するパターンといっしょ

10 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:09:03.77 0.net

ビッグウェーブに乗った途端に波が引いて沈んじゃった系

11 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:11:43.77 0.net

なんで失敗するの?
意味不明

12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:14:24.97 0.net
いや、必要以上に売上げが伸びると
何かに使わないと税金がハンパないんだよ

特に慣れてないと
どうしたらいいか分からずこうなる

19 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:19:58.99 0.net
>>12
税金がハンパなくても
ケチらずに納税すべきという事か?

22 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:26:21.35 0.net
>>19
売りにくく、ほっといたら勝手にに負債を増やすようなものに手を出さなきゃいいだけ。

26 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:29:23.14 O.net
>>12
じゃあ土地でも買ってビルでも建てれば良いじゃん、
経費で落ちるし、家賃も入る

国道16号より内側に買っておけば、バカでも損はしないw

14 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:14:39.11 0.net

真相

途中から著作者が設立した出版社から『こびとシリーズ』を発刊するようになって

売上げ激減

17 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:16:28.79 0.net

出版業界は先行き見えないから

18 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:18:38.03 0.net

>古着ショップのチェーンを買収したり

すごく意味がわからないです。


にしても早すぎる展開だな。
トップが相当なアホだったんだろう。

20 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:21:42.03 0.net

空き地を買って、ソーラーパネルでも置いておけば良かった。
こびとが飽きられたら土地を売ればいいだけ。

25 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:27:50.18 0.net

設備更新とかにつかっておけばよかったが
いきなり売り上げ16倍だとともとの現金より
納税額が上回るのかな

29 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:30:53.33 0.net

税金払いたくないとかいうなら、税理士などのプロに頼まないの?
家族経営とかで外部を一切いれさせないワンマン経営者だったんかいな

30 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:30:57.71 0.net

漫☆画太郎の絵みたいのね。スーパーでお菓子が投げ売りされてた

34 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:34:15.93 0.net
バカだな。せめて自社ビル建てるとかやったらよかったのに。
関係ところに手を伸ばしてるのは、バカ社長で経営能力なかったんだろな。

普通は、儲かったら自社ビル建てるんだよ。
それだでも将来がかなり助かる
売り上げ伸びない時に家賃は負担になるだけ、
だから非常に儲かったら必ず自社ビル建てるもんだ。

普通子供もの出版で儲かったら、託児所とかそういうのも付属でつけて
会社のイメージアップもできるように計画するよ

この社長はアホのアホだな。

36 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:37:12.86 O.net
>>34
中小企業診断士のかたですか?

40 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 14:01:33.37 0.net
>>34
家賃浮いても固定資産税が馬鹿にならないじゃないですかー
ビルの修繕費とかどうするんですかー

39 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 13:59:42.42 0.net

調子にのったかあ 内部留保でよかっただろうに

41 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/09/30(火) 14:03:22.33 0.net

バンダイやコンパイルのパターンか




■編集元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1412049519/