トカラ列島震度6弱地震で気象庁「当分の間、同程度の地震に注意」…震度1以上は1050回に

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 3日午後4時13分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度6弱を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定される。

6月21日以降地震が相次いでいる一帯
6月21日以降地震が相次いでいる一帯

 気象庁は3日午後5時半頃から記者会見し、「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている。身の安全を図るように心がけてほしい。当分の間、同程度の地震に注意してほしい」と呼びかけた。

 気象庁によると、6月21日以降、トカラ列島近海を震源とする地震が相次いでおり、7月3日午後5時時点で震度1以上は1050回、このうち震度5弱以上は4回観測されていた。

 2021年12月にも群発地震が発生しており、島で最大震度5強の地震が発生した際には、島民が鹿児島市などに避難した。

 島の6月末時点の人口は、43世帯89人。

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む 「社会」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6825006 0 社会 2025/07/03 17:46:00 2025/07/03 18:27:21 2025/07/03 18:27:21 /media/2025/07/20250703-OYT1I50148-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ

注目ニュースランキング

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

アクセスランキング

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)