神村学園「上峰校舎」開校 単位・通信制高等部 希望胸に31人入学

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

上峰町に開校した上峰校舎の入学式
上峰町に開校した上峰校舎の入学式

 学校法人神村学園(鹿児島県)の単位制・広域通信制課程の高等部「上峰校舎」が上峰町に開設され、開校式と入学式が12日、町民センターで開かれた。県内では武雄市の武雄校舎に次ぎ2校目で、他校からの編入や転入生を含む31人が入学した。

 学校運営は武雄校舎と同じNPO法人「十月の森」が担当。週5日通学、週2日通学、自宅学習の3コースがあり、一般的な高校の授業形式で学習したり、自宅でリポート作成をしたりする。不登校だった生徒らの中学校の振り返り学習、進学や就職に向けた授業などに取り組み、ユーチューバーや声優・俳優などを目指す講座も受講できる。

 中学卒業後の新入生は毎年4月と10月から、編入・転入生は随時受け入れる。当面は町民センター内に校舎を置き、将来的にはイオン上峰店跡地一帯を再開発する中心市街地活性化事業で整備される文教施設内に移る。

 開校式に続いて開かれた入学式では、中島 央子ひろこ 校舎長が「自分のペースを信じて、皆さんの思いを実現していってほしい」と生徒たちを激励。新入生代表の生徒が「自信を持って自分の未来を切り開いていける人間になりたい。仲間とともに勉強や学校行事に全力で取り組む」と誓った。

佐賀の最新ニュースと話題
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
「地域」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6530169 0 ニュース 2025/04/13 05:00:00 2025/04/13 05:00:00 2025/04/13 05:00:00 /media/2025/04/20250412-OYTNI50088-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ

注目ニュースランキング

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

アクセスランキング

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)