SNS巡り自民の鈴木総務会長、法規制の可能性に言及…「理想論を言えば道徳や常識が最初にくるべきだ」とも

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 自民党の鈴木総務会長は22日の記者会見で、17日に投開票された兵庫県知事選の選挙期間中、真偽不明の情報がSNS上で拡散したことを巡り、「選挙や政治に限らず、(SNSが)明らかに悪い影響を与えるものがあり、今の法律で規制できないものがあれば、法律の整備を考えていく」と述べ、法規制の可能性に言及した。一方、「理想論を言えば、法律で規制するよりも道徳や常識が最初にくるべきだ」とも語った。知事選では、SNS上で拡散された情報が、有権者の投票行動に影響を与えたとの見方が出ている。

自民党の鈴木俊一総務会長
自民党の鈴木俊一総務会長

「政治」の最新ニュース
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
速報ニュースを読む
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6034627 0 政治 2024/11/22 18:54:00 2024/11/22 21:28:02 2024/11/22 21:28:02 /media/2024/11/20241122-OYT1I50109-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ
 

注目ニュースランキング

主要ニュース

おすすめ特集

読売新聞購読申し込みバナー

アクセスランキング

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)