部下にパワハラ繰り返した高知大教員を停職…被害者が関わる論文の共著者変更も

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 部下にパワーハラスメント行為を繰り返したとして高知大は24日、50歳代の男性教員を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

 大学によると、男性教員は2019~23年の間、部下の教員に対して、本人やその家族の人格を否定する言動を繰り返した。また、必要な説明なしに、同じ教員が関わる論文の共著者を変更し、研究環境を阻害するなどした。

 23年に被害を受けた教員からの相談で、大学が調査を開始。男性教員は聞き取りに対して、パワハラ行為の一部を認め、反省しているという。

 大学は「被害者の特定につながる恐れがある」などとして、男性教員の所属などを明らかにしなかった。

関西発の最新ニュースと話題
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
「地域」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
6252462 0 ニュース 2025/01/25 13:00:00 2025/01/25 13:00:00 2025/01/25 13:00:00 /media/2025/01/20250125-OYO1I50011-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ

主要ニュース

おすすめ特集

読売新聞購読申し込みバナー

アクセスランキング

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)