「ウェブ魚拓」はrobots.txtで拒否しています。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
# Megalodonblock | |
User-agent: Megalodon | |
Disallow: / |
以前は「ブロックされました」と表示され魚拓を拒否することができたのですが、何気にテストしたらバッチリ魚拓が取れたという。びっくり。
ヘッダーにmetaタグを置いてキャッシュ取得を防御します。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
<!-- no cache --> | |
<meta name="robots" content="noarchive"> |
megalodon.jp
にURLを入力→「検索と確認」→「取得」をクリック。
「メタタグ・ロボットにより取得が禁止されております」と表示され、魚拓をはじくことができました。
尚、「noarchive」の指定はただキャッシュを拒否しているだけなのでSEO的には問題ないようです。
「魚拓が取れない!」と文句を言う人へ
「魚拓が取れない」「どうすれば魚拓が取れる?」「拒否するなんて卑怯・悪知恵」と書いている人を見かけますがPDFで取れば良いだけの話。Google拡張機能で全てスクショできるものもあります。