最新記事
生物

昔のパンダは「竹ではなく肉を食べていた」「ヨーロッパにもいた」...驚きの連続!?【最新パンダ研究】

Before Adopting Their Bamboo Diet, Pandas Lived in Europe and Ate Meat

2024年9月19日(木)11時34分
トム・ハワース

古代のパンダの食性を正確に特定することは、彼らが肉を食べていたかどうかを特定するより難しい。「何を食べていたかについては、本当に推測の域を出ない。肉と骨が含まれていたことは確かだが、それらがどの種のものかまではわからない」

研究チームによれば、古代のパンダが食べていた可能性が高いのは、ネズミなどの小型哺乳類や魚類で、カメが含まれていた可能性もある。

ただし、ハンマーシュミーデ遺跡では古代のパンダの骨格は発見されておらず、その外見については多くの謎が残されている。

はっきりしているのは、気候変動によって初期のパンダは東への移動を余儀なくされ、そこで私たちがよく知っているパンダに進化し、竹を食べるようになったということだ。

(翻訳:ガリレオ)

2024091724issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年9月17日/24日号(9月10日発売)は「ニュースが分かる ユダヤ超入門」特集。ユダヤ人とは何なのか/なぜ世界に離散したのか/優秀な人材を輩出してきたのはなぜか…ユダヤを知れば世界が分かる

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国とEU、EV調査巡る意見相違の解消目指す=新華

ビジネス

メルセデス・ベンツ、通期コア利益見通しを再度下方修

ビジネス

コメルツ銀行株取得、独政府の信頼得ていた=ウニクレ

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 半導体関連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢な処刑」、少女が生き延びるのは極めて難しい
  • 3
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 4
    キャサリン妃とメーガン妃の「ケープ」対決...最も優…
  • 5
    クローン病と潰瘍性大腸炎...手ごわい炎症性腸疾患に…
  • 6
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 7
    北朝鮮で10代少女が逮捕、見せしめに...視聴した「禁…
  • 8
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 9
    エリザベス女王とフィリップ殿下の銅像が完成...「誰…
  • 10
    ウィリアムとヘンリーの間に「信頼はない」...近い将…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中