https://x.com/omuretsu3sei/status/1798685171736301695身白ムツ美さんがFanta&Sweatのラスボス魔神(ショタ)のファンアートを描く。
https://x.com/oguraumauma/status/1798772845025370301貴重なFanta&Sweatファンアートにねっとりスマイルでしっかり引用。
https://x.com/oguraumauma/status/1798775991286026419感想を打ち終えた直後、ショタ魔神の髪型から「あれひょっとしてコレ、けもフレのワニフレンズのヘアスタイル原典になってんでないの?」と気付いてしまい猛ダッシュでネタを組み上げ始める。
投稿スタートは身白ムツ美さんへの引用を終えてから14分後の事であった。
https://x.com/oguraumauma/status/1798777928781795442補足としてシャチバトのサポメンルシェドラと開発資料ガチャの没職業&実装キャラとの比較を掲載する。
https://x.com/oguraumauma/status/1798909688731582825放置して中々延びなかったので自分からネタばらしをする。
けもフレでのアニマルガールデザイン代表となっているのがこのイリエワニだったのでこのコンセプトアートが無ければルシェドラもショタ魔神にすらも結び付くことは無かった。
https://x.com/oguraumauma/status/1798909806167965943「もしかしたら自分の説明ではこの衝撃と感想をフォロワーと共感できないかもしれない」
「よし、だったら宇宙猫で伝えよう」
そして出来上がったものがこちらとなった。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799002666271711686https://x.com/omuretsu3sei/status/1799004168956662086ムツ美さん、冷静な整理でショタ魔神考察を切り抜けようとする。
https://x.com/oguraumauma/status/1799017875623362968一方の当事者はこれを期に止まっていたルシェドラのサブイベントまとめ作りを再開。
困った時は「シャチバトがやってた」で切り抜けられるのがこの界隈最大の利点である。
https://x.com/oguraumauma/status/1799404449338949799https://x.com/oguraumauma/status/1799404918694178986なお後日コレに対して重度の吉崎観音社中毒者は、
「『髪型が似てるだけ』というのなら『髪型を使い回している』というソースが在ればいいよね!」
と糞ムーヴから包囲網を仕掛けようと試みる。
大人げないったらありゃしない。
https://x.com/oguraumauma/status/1799048480536855002時系列をルシェドラまとめ作りに戻して当事者は手持ちログの中身からルシェドラのストーリー内容がFanta&Sweat巻末収録の年表と似たような気配を感じ取ってげんなりしていた。
https://x.com/oguraumauma/status/1799019630020989022状況証拠確保は基本。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799047349362459017シャチバトの考察にはシャチバトのソースで受け答える。
これが令和式シャチバトコミュニケーションである。
https://x.com/oguraumauma/status/1799054006897287331ちなみにソースを提示した側は回収当時のトラウマを振り返して再度封印しようと試みていた。
https://x.com/oguraumauma/status/1799100939024089320そのついでにルシェドラシナリオでのパロディも突き止めようとしていた。
※詳細求ム
https://x.com/oguraumauma/status/1799055224939946374ここで補足となるが『シャチバトの未整理情報ネタ』というのはアプリのヘルプやらにもまとめられず、
メインシナリオ及び育成シナリオ本編更にはサポメンシナリオも含めて開発資料ガチャどころかコンセプトアートすら公開されていないのにさも当たり前かのようにシナリオでニョキニョキっと映えている飛び飛びになった設定のことである。
https://x.com/oguraumauma/status/1799112525444980817https://x.com/oguraumauma/status/1799112727283314824https://x.com/oguraumauma/status/1799113044200661306このルシェドラのイベントもそうなのだがシャチバトのゲーム内年表で必要そうな情報がサポメン一人一人に割り振られている。
ルシェドラの種族:竜人もそうなのだが、この竜人という種族は育成シナリオを始めメインシナリオでも触れられていない人種である。
https://x.com/oguraumauma/status/1799114518066606404https://x.com/oguraumauma/status/1799114696546771340https://x.com/oguraumauma/status/1799115082066207169https://x.com/oguraumauma/status/1799115293928857739https://x.com/oguraumauma/status/1799115625664831652「キャラを掘り下げるというより」も「キャラを使って一つ一つ情報を小出ししている」というのが正しいのかもしれない。
https://x.com/oguraumauma/status/1799114320271609985これらをゲーム中に気付くことが出来なかったのか、と聞かれるなら「シゲームの演出や展開が悪目立ちし過ぎてシナリオにツッコミを入れる暇が無かった」と答えさせて頂きたい。
https://x.com/oguraumauma/status/1799116733783105568シャチバトはフルボイス仕様ではなかったが、サポメンシナリオに関するボイスは入手サポメンリストの“ランダムボイス”から聞くことができた。
何回かに一回聴けたというレベルである。
https://x.com/oguraumauma/status/1799117841964376335改めてルシェドラシナリオの濃厚さに戦く中毒者。
スクショ上部に[警備庁]の名前が出てくるが冒険庁などいくつかの施設がありすぎてなにがなんだかという事になってるのは内緒の話である。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799211922086408306https://x.com/omuretsu3sei/status/1799214767279845529ムツ美さん、竜人族に関してのログ資料の調査を開始。
自分以外のシャチバトログが読めれてちょっと嬉しい。
公式マジューウォーズは早くアプリ版をサルページしろ※
※只今絶賛更新停止中です。
https://x.com/oguraumauma/status/1799276438870450617シャチバトでの設定の分割割り当て具合の一例
こちらは社員育成の術士科(ウマ娘でいうURAなどのモード選択のようなもの)内でのシナリオログ。
教師がAG(アフターゲート)など時代設定を話しているが術士科シナリオで通して解説しているわけではない。
コレ以外での年表ネタは育成選択時に選んだ他のサポメンの誰かがイベントで掘り下げる、程度であった。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799217029251268998https://x.com/oguraumauma/status/1799277511446352321二人のシャチバトプレイヤーのシャチバト知識が重なったので互いに情報共有開始。
互いの専門分野を用いる事でシャチバト世界の解像度が跳ね上がっていく。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799223959483027587https://x.com/omuretsu3sei/status/1799271474555236665https://x.com/oguraumauma/status/1799279256461357344https://x.com/oguraumauma/status/1799279520119505165話はシャチバト世界での歴史について触れるようになりアプリ内での年表を掘り下げていく。
ゲートピア(シャチバトの舞台となるメイン都市)の歴史で大型門(街の上空に浮かんでいるでっかい輪っか)によって文明が栄えたという話がアプリ内でバラバラに散りばめられている。
中にはパロディのようなものもあるがアプリ版及びアニメシャチバトでは『大型門の出現とともにゲートピアの文化が発展を遂げた』というのは製作での共通認識だったのかもしれない。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799269228547289241https://x.com/omuretsu3sei/status/1799271474555236665https://x.com/omuretsu3sei/status/1799273355742413045https://x.com/oguraumauma/status/1799281975628558446散りばめられたシャチバトの「ゲートピアと竜の歴史」の断片。
シキ・モミジの唄は単独だと謎のポエムにしか見えなかったが、自分のルシェドラとムツ美さんのイーデンの資料によって情報が繋がり『竜と竜神の歴史が紐解けるのでは?』と閃きここにシキ・モミジシャチバトの伝承者説が完成した。
尚シキ・モミジは漫画版シャチバト最終話に登場したサポメンの一人である。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799264403449393438https://x.com/omuretsu3sei/status/1799266523263152549https://x.com/omuretsu3sei/status/1799267723555611064https://x.com/oguraumauma/status/1799283166802530627シキ・モミジの唄の中には大型門の戦いを思わせるものもある。
竜と大型門とゲートピアの歴史について関わる大きな情報がシキ・モミジに集まっているところを見ると相当シャチバトの歴史を唄で広げたがっていたことが見てとれる。
https://x.com/oguraumauma/status/1799287898841448657因みにこの『術式の仕組みや種類分けは妙音観世音護衛神エイト編でやってる』というのは妙音観世音で作者が当時の担当に渡した護衛神エイト初期稿のネームの内“エイト初期稿世界での文明の扱い”なるものが2ページ丸々収まって居ることを示す。
直ぐにでもムツ美さんに開いて読んで貰いたいがリプのツリーにあるように護衛神エイト本編のネタバレになるのでムツ美さんの楽しみの為にも今は内緒にしておく。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799296054334300456ムツ美さんが提示された情報で脳が溶かされた所で本日はここまで。
ゲートピアに広まる唄など術式の扱いなどまだまだ掘り下げられる情報は盛り沢山。
今後も身白ムツ美さんのシャチバトと考察とそれを貪りわけのわからない解像度を跳ね上げようとする一般人の動向に好御期待。
https://x.com/omuretsu3sei/status/1799021872740516136https://x.com/omuretsu3sei/status/1799023716913086611RTネタに夢中になっていて見落としていた情報があったので補足
https://x.com/oguraumauma/status/1800534949268963532Fanta&Sweatと本家ドラクエの接点は無いが、“Fanta&Sweatとドラクエモンスターズ+のりゅうおう≠は作者の趣向レベルで結び付く”という接点が有る。
吉崎観音ワールドでの「モンスターズ+はドラクエゲームを追体験できるよう心掛けた(意訳)」の記述通り、モンスターズ+では「ゲーム公式とは違う作者独自の配合手順」「ゲーム終了後の後日談」「作者の本音のような代弁者」などが物語随所に目立っていた。
初代ドラクエのゲームを連想させる描写も混じっており、特殊な旅の扉の説明も『メタ視点での言い訳』的なものが見受けられる。
https://x.com/oguraumauma/status/1800557836038242313https://x.com/oguraumauma/status/1800572106499068060https://x.com/oguraumauma/status/1800575708219297925なおこれらの情報は全てファクター外になるのでシャチバト解像度ではなくメインイラストレーター解像度が跳ね上がるだけである。
https://x.com/oguraumauma/status/1800577513799958917あとついでに今回取り上げたドラゴンクエストモンスターズ+の主人公クリオのコスチュームにある帽子は作者吉崎観音がデビュー当時から使い回しているものである。
基本この帽子がデザインされたキャラクターは“僧侶”の枠組みとなる。
勇者になれずに魔物を導くモンスターマスターとなるクリオの本来の家系は僧侶だったのかもしれない。