自宅でセクハラ問題話し合っていた中国の女性記者ら、国家政権転覆扇動の罪で実刑判決

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

中国の国旗
中国の国旗

 【広州=鈴木隆弘】中国・広州市の裁判所は14日、国家政権転覆扇動の罪に問われたフリーの女性記者・黄雪琴氏(35)に懲役5年、社会活動家・王建兵氏(40)に懲役3年6月の実刑判決を言い渡した。支援者が明らかにした。

 黄氏は、セクハラを告発する米国発の「#Me Too(私も)運動」を中国で後押ししたことで知られ、王氏も運動を支持した。支援者によると、2人は2020年以降、広州市にある王氏の自宅で定期的に会合を開き、セクハラなどの社会問題を話し合っていた。これが政府への不満を扇動したと問題視されたとみられている。

 裁判を巡っては昨年9月、30余りの国際人権団体が連名で「表現と集会の自由を平和的に行使しただけ」と訴え、2人の釈放を求めた。

スクラップは会員限定です

使い方
「国際」の最新記事一覧
記事に関する報告
5467418 0 国際 2024/06/14 17:38:00 2024/06/14 18:14:03 2024/06/14 18:14:03 /media/2024/06/20240614-OYT1I50114-T.jpg?type=thumbnail
注目コンテンツ
 

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)