2024.06.06
# 政局 # 選挙

都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は「恫喝裁判」「73万円踏み倒し裁判」で相次ぎ敗訴…!それでもSNSで大絶賛される若きエリートの「実像」

取材不足 プロフィール

自分が市に責任を負わせたのに…

敗訴の判決を受けた後の会見で石丸氏は、公僕たる議員が市に賠償を負わせることになったことに触れて、「その構図がまず面白くないですか?何やってんだっていうね」と揶揄した。

実際は自分が市に責任を負わせたのに、あたかも議員がそうしたかのように「面白い」とテレビカメラの前で語るのが、石丸氏なのである。

 

さらに翌月の記者会見で石丸氏は「議員が恫喝したことの真実相当性の扱いに不服がある」などと控訴の意向を語ったが、実際に広島高裁に提出された控訴理由書には、一審の判断である「恫喝があったとは認められない」に対する反論は一言もなく、「“恫喝された”という発言は断定的ではなかったため名誉棄損には当たらない」といった苦しすぎる主張が書かれていた。恫喝などなかったことを自ら認めたようなものである。

もちろん石丸氏はこれも公言していないため、信者たちは「音声が編集されている」「恫喝がなかった証拠はない」などと言っては、未だに恫喝の存在を信じている状態である。

トラブルはこれだけではない。

関連記事