立民・酒井菜摘氏「多忙」を理由に欠席 「憲法改正」めぐり乙武洋匡氏と飯山陽氏がバトル 東京15区補選ネット討論会
夕刊フジ配信
コメントAI要約 β版
本機能は試験的な導入です。正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
コメント253件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まぁ立憲民主党は討論会から逃げたなと思っている。立憲民主党は憲法審議会も消極的であり、憲法に対して真面目に考えていると見えない。多分、今の世界情勢を見て改憲の必要性の正論を言われれば反論出来ないことから逃げているのでしょうね。たとえ立憲民主党が政権を取っても不都合な事項からは逃げ回るでしょう。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
昨日、YouTubeでこの討論番組を視聴しました。見終わっての感想は日本保守党の飯山あかり氏の国家観、国防意識からの憲法9条2項改正の必要性、国会議員特権の是正など、端的に具体的かつわかり易く、正直他の候補とは見据えている先が違うなと感じました。視聴者コメントも飯山あかり氏一択とかが圧倒的に多かったですね。これまで憲法9条改正に反対を唱えていた乙武氏が、賛成に挙手したときは、間髪入れず問い質すなど真剣勝負で、他の候補者の当たり障りのない意見にも、その矛盾を質問していました。夕刊フジを除き日本保守党は諸派として、付け足しのような扱いですが、凄い人材を押し出して来たと、彼女の知的戦闘力の高さを目の当たりにし、自分の評価を改めました。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
支持母体の政策の不整合を突かれると困ってしまうのが分かっているから逃げたのもいれば、良くもまあ出て来られるなって神経した候補者の面々が、ピントがズレた主張だったり他の候補者を横目で見ながら取って付けたような主張をする中にあって、飯山あかりさんはビシッとしていましたね。頭の中で主張が整理されている感じがしたと同時に、国会議員となって仕事をするんだと言う気概が見えました。大きく前に一歩踏み出した感じがしています。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
討論会から逃げた候補なのに、組織票で立憲の候補が最有力というのは、どう考えてもおかしいと思います。(そもそも立憲と共産の見解が同一でないから、討論会に出られないのでは?) 江東区民の冷静かつ正しい判断をお願いします。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
飯山氏は思っていたよりも具体的に対案を言っていますから、その他野党の方々はなかなか対峙したくはないでしょうね 個人的には日本保守党が思っていたよりも良い候補を立てて来たので応援しています。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
立憲は憲法9条に対して変えるなとしか主張していません。 一方で個別的自衛権は認めると言っているので、辻褄が合わないのです。 個別的自衛権を認めるなら、戦力保有も交戦権も認めなければなりません。 憲法を改正する以外の処理方法がないんです。集団的自衛権を容認するなら 尚更です。日米豪印の同盟が組めるのかという事にも関わります。 与党になったらそれなりに上手くやりますでは有権者は困ると 立憲は分かっていないんです。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
立憲は共産党と政策協定を結んでいることで、まともに議論できないだろう。討論番組を観ましたが、具体的な解決策を言っているのは飯山さんだけでした。飯山さんが「日本の平均年収はいくらだと思いますか?」と質問したところ、誰も答えられなかった。そんな人達に日本を任せられません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
国と地方の最も違いのある仕事は国防と外交だ。 そういう意味では国防と外交は国会議員の特権行為で、これについて語れない人は国会議員になるべきではない。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
自民党候補者がいない中で野党第一党の候補者が欠席は残念です ただ好意的に推測すれば体調を崩してたのかもしれないしその辺はわからないので何とも言えないです もし政策論争したくない、したら不利になるというお考えで多忙という理屈なら今すぐ立候補をやめた方がいいかと
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
乙武の「相手の警戒心というのを必要以上に高める」っていう詭弁には失笑すら漏れる。既成左翼と同じだけれど、中国はお構い無しにこの20年でものすごい軍備強化しているじゃない。 日本が警戒心を高めない方が正常ではないでしょう。 障害者こそ、国に守って貰う声を上げるべき。攻め込まれたら、一番最初に犠牲になりかねない。
ログインして返信コメントを書く