Yahoo!ニュース

プロフィールアイコン

fox********

投稿コメント17
  • 共感した85
  • なるほど10
  • うーん201
  • 報告

    アスリートや関係者が婦人科系の健康について話すことは昨今増えましたが、大変重要な話が聞ける 伊藤さんの対談企画YouTube動画も見ましたが、「月経が安定してた私も、後に無排卵月経だったかもとわかった。油断できません」「月経のための薬で太ることもありうる、でも今指導者として無駄に太ったのではないと言う必要があると思います」など貴重な意見がありました 別媒体では「私の場合月経で不調だとフルで練習するのは怪我が怖いので、競技パートナーやコーチに練習内容変えてほしいと話すこともあります」との選手もいて、逆を言えばコミュニケーション不足だと想定以上の問題も起きうる。色々チェックする選手関係者が増えてほしいです またこういう発信について思うことは、スポーツ界だけでなく教育の不足のせいで間違った認識が蔓延る一般社会にも恩恵がある PMSに薬使う知識がなくパートナー巻きこんで我慢一択となる人も減ります

    返信0件
    • 共感した0
    • なるほど0
    • うーん0
    fox********
  • 削除されたコメントです

    ユーザーアイコン
    報告

    美里さんと専門医の方が参加したセミナーの抜粋動画を見た時に実際に「最近は技術が進んで解凍時に卵子が利用不可になる確率は減ってます」なんて話も一応ありましたけどね… 卵子凍結希望者は多くは自分の可能性のために調べるわけで、あなたが出生率上昇とか考えていたとしても「実験台」と言われた方々は怪訝な顔すると思いますが んで記事をまともに読んでる人は美里さんを「単なる実験台」なんて言わないと思うんですがね 自分の意見述べて記事には興味ないわーをここまで露呈する人はじめて見ました

    • 共感した0
    • なるほど0
    • うーん2
    fox********
    報告

    Yahooにはまだないでしょうが…別サイトにある後編記事に美里さんが関係者の話を参考に全身麻酔で採卵を受けたことが載ってたはずで、彼女はそれが効いたらしく負担が少なかったそうです 個人差ももちろん関わるでしょうが、どこまで病院、技術の選択や費用負担をするかで痛さは変わってくると思います あと残念ながら賛同者がなかなか集まらないようですが、「不妊治療で麻酔を安く頼めなくて何人も痛い思いをしている、保険適用等何とかしてくれ」というオンライン署名活動を見たことがあります 痛いことを問題と思われてるようなので、ぜひ探してみてください

    • 共感した1
    • なるほど0
    • うーん8
    fox********
    報告

    詳しい内容で写真も美しく好きな記事なんです.今Yahooさんで掲載ですか 美里さんは以前の取材で太る恐怖でついた吐き癖は治っても練習量や緊張感が増したせいか生理周期が安定しないとの発言が見られ,それでも「卵子凍結を知って喜ぶのは不安だったからだ」と最近自覚されるとはどれだけ選手生活を優先してきたのかと思いました 「希望を持って選手やるのに役立った」となることを祈ります… が,今回残念だったのは一部スケオタ(?)が「今産めや」と主張したことです 「出産は奇跡」なので妊娠出産は問題ゼロで済む人ばかりではないんです.某元選手だと順調に産むのはできたけど,予想外の体型崩れもあり望んだ成績が取れないのではとなってしまった それに美里さんの拠点のカナダは問題発生から診察までとても時間がかかるし,日本も通常分娩に保険適用を酷い内容で導入予定で廃業決めた産科も複数です.無責任なこと言わないでほしいです…

    返信0件
    • 共感した8
    • なるほど3
    • うーん13
    fox********
  • 報告

    現役アマチュア選手のための資格持ちジャッジが来る大会は差別が疑われる採点はだいぶ減りましたが(大昔は日本の選手のコンパルソリーフィギュアにあからさまな低評価がついて見学中の選手たちがジャッジに詰め寄ったことはあったそうです)、恐ろしかったのは北米のプロの試合でジャッジではなく有名人が採点した時の話ですね。リアルタイムでは見てませんが、ジャネット・リンが「ゲイだから認められん」とガリンドに低評価をぶつけたそうです… が、採点では問題は少ないとなっても他にも心配はありますね。優秀選手はスポンサーがつくこともありますが、セクシャリティでスポンサー候補が敬遠することもありうるので公表に後悔はなくてもより人々とコミュニケーションを取るようにする人もいるでしょう あとはマイノリティに否定的な態度を公にした国の要人が五輪等に同行することがあり、彼らとしては容認できず別行動を取ることもあるようです

    • 共感した0
    • なるほど0
    • うーん1
    fox********
  • 報告

    FNNさんがkokoについても書いてくれて嬉しいですね.また少し彼らのことが知れました フジのキスクラ中継YouTubeLiveを見ていた人は知ってるでしょうが,美里さんはあずしんの出番直前に声援を送っていました.ミラノからモントリオールに移って日本語で話せるスケート友達が得られて嬉しかったというのは本当なんだなと思いましたね 全日本で勝って泣き顔だったのもちょっと見えましたが,次はWorld代表が決まって緊張の面持ちが見たいですねぇ あとこの良い記事に煩いこと言いたくないですが…何でもスター選手のおかげとするのやめてくれません? あずさちゃんは知らないですが,西山くんも唄菜ちゃんも森田くんもかなだい結成前にダンスはじめた人ですよ?森田くんに至ってはJr.時代に「かなだい登場で沸いてるのはSr.だけ」と言い切りましたし 選手間のリスペクトの感情は知ってますが,ガセみたいなのはちょっと…

    返信2件
    • 共感した12
    • なるほど0
    • うーん53
    fox********
    報告

    なんか騙されてるっぽい人が増えてるんで、馬鹿らしいけど説明足しますね アイスダンスを以前から続けててカップル解散後も活動続けるつもりの選手なら多くはパートナー探しを続けるのだから、新カップル結成は選手と関係者の努力によるもので関係が見られない(またはとても薄い)スターカップルの影響ではありません あなたの調べられる事実を並べれば皆ガセを容認すると思ってます?いい加減すぎますよ ところでね…選手について信憑性の見えない憶測を繰り返し流した次はプロトコル読めなくてデマ流して、今度は「1から10まで説明されてないから想像力ゼロのダメ返信しまーす」ですか? 騙される人が気の毒すぎるし、今はあまりに問題のある投稿は通報される時代なんであなたとっくに通報されてますよ?ヤフコメにいてもスポーツに口出しはやめた方がいいです、そのうちまたスポーツ自体を馬鹿にしてるのを露呈するだろうし

    • 共感した0
    • なるほど0
    • うーん0
    fox********
  • 報告

    井村先生が一時期イギリスにいたことについて取材に語ってましたが、いわくイギリスは紳士淑女のスポーツと認められてる競技優先でASは支援が手薄になってしまい、井村先生も長期指導は難しかったそうです それが変わってないのだとしたら、今回のメダルは国からの支援が乏しいという苦境を乗り越えてつかんだものということになる 頑張りましたね、そりゃ喜びますよ

    返信0件
    • 共感した36
    • なるほど5
    • うーん2
    fox********
  • fox********

    報告

    え、そんなのわざわざ「変なくらい好きねぇ」と決めつけることですか? ご本人は別記事では「世界では中堅より下くらいなんで」と別の事実も言ってましたが、泡沫カップルがいくつも生まれてる日本では彼らがベテランなのは事実ですよ。というか美里さんがパートナー見つける度に「この人とキャリアの最後まで努力しよう」と決意して努力した人だそうなので、そういう彼女にとっての選手生活の理想についてはそりゃ言うでしょう あと夫婦カップルで普段パートナーとわかりあえてるのをスケートにも活かしたいとの話もしてたし、そりゃ戦略として本番だけでなく言葉でもアピールしますよ。観客にも見せるのだし 投稿の意図がわかりませんが、おかしいと言いたいのであればあなた選手の発言した時の意識を全然考えてませんよ 「色々調べたり考えるのダルいけど口出しはする」っていい加減な野次馬だと思われますよ?

    • 共感した3
    • なるほど1
    • うーん4
    fox********
  • 報告

    森田くんが泣いてたのはYouTubeLiveに映ってました.ヤフコメ民は「気の毒だった」と記述して(それもうたまさがメインじゃない記事のコメント欄に…)勝手に悲しんでると決めつけていましたが,それなら唄菜ちゃんとキャシー先生が落ち着いてるのはおかしくないかと思ってました.感激だったようで良かったです 個人的にはりえ先生が全日本ではkokoに帯同してなくて残念でしたが,先生が泣いてる森田くんに何やら話してるのを見てうたまさには必要な人だったよねと思いました… 四大陸の日本代表のアイスダンサーたちは全員日本の貴重なコーチたちが今後を託して支えてきた人です.唄菜ちゃんはグループ教室にいた頃からりえ先生が期待の目で見て,特に将来を嘱望された子だった 推しカップルが他にいる身だと心は複雑ですが,日本のダンス界をもり立てるために努力した人々の願いが叶えばいいなと思います

    返信0件
    • 共感した6
    • なるほど0
    • うーん0
    fox********

残り7件

トピックス(主要)