「泥酔するほどの量ではない」南阿蘇村でも宿直中に飲酒 去年1年間で職員の4割
KKT熊本県民テレビ
「泥酔するほどの量ではない」南阿蘇村でも宿直中に飲酒 去年1年間で職員の4割
KKT熊本県民テレビ
こんな考えの人は昼間は現場に行って昼寝。そしてろくな仕事もしてないと思う。 地震で熊本へ2年間応援に行ったが、「肥後の引き倒し」で何も決めない、決まっても次の日には白紙撤回で上司の指導も悪い地域です。
当直の医師・看護婦さんが当直の時、酒を飲んでおられたらどうでしょうか?。納得しますか。 当直勤務は緊急時に対応できるように要るわけで、車で出る場合もあるだろうし、いやなら別な職に就かれたらどうでしょうか?。 当方も工事現場の事故・夜間工事の立合、住民からの苦情対応等夜間勤務の経験あります。アウトソーシングも一つの考え方です。
なんば歩道脇にあった所有者不明のプランター103個、天王寺動物園で活用「枝や葉はエサに」
読売新聞オンライン
安倍派幹部7人を不起訴処分の方向 自民党・安倍派「裏金」事件で 東京地検特捜部
TBS NEWS DIG Powered by JNN
削除されたコメントです
生活保護費訴訟 基準引き下げは「国の裁量権逸脱」 鹿児島地裁が減額処分取り消し、一審13件目
南日本新聞
20代~30代の消防署員6人が勤務中にスマホアプリのトランプゲームで賭博行為 大みそかに大富豪「年末年始で業務に余裕があった」
CBCテレビ
よくぞ告発してくれました。 管理職として目に余るものがあったと察します。 発表の金額は少ないですが、金額の問題ではないと思います。 消防学校で規則等教えてもらっているにも拘らず、所内で複数人で行っていたということは決して時としては小さい額ではなかったのかな思います。遊びとは言っても給料日に清算するとなればかなりの額ではなかったのかなと思います。当然その仲間に入らなかったりすると色を付けられ各業務にも支障が出てたと思います。日本各地域の消防団でも色々と問題があり指摘されていますが、駄目なものは駄目です。特に公務員とはコンプラアンスが守られて機能します。 どこまでが良くてどこまでが悪いというのは個人差があり、法令違反は言語同断です。
熊本市上下水道局の男性職員 「今、見ていただろう」と “因縁を付け腹部に暴行” 懲戒処分
RKK熊本放送
「支援に一切支障なかった」川勝知事が開き直り…出席知事への侮辱も?能登支援会議欠席に謝罪の言葉なく【静岡発】
FNNプライムオンライン
【15日】谷川弥一衆院議員、自民長崎県連会長を辞任
長崎新聞
残り90件