まさにこの穴水高校に避難していました(今は愛知の実家に一時帰宅しています) 裏取りしてこの記事書きましたか?憶測で、見ただけの事を記事にしないでください。高校の備蓄が、僅かな水しか無かったから、仕方なくパンを取り出してくれました。飲料水としてジュースでしのぎました。支援のこない状況で道路も寸断されていたので、次の日から我が家と職場から食料持ち寄って130名分の炊き出し始めました。 集団で車で入ってきた?あんなに道路がズタボロで来られる訳ないでしょ。ナンバーの確認?そんなの帰省してる他県ナンバーいっぱい居たじゃん。 避難メンバーの正確な記録を取るために、1台ずつ、果物を配りながら名前記録しました。不審者ひとりもいませんでした。報道が入ってきた辺りからのがよっぽど怪しい人増えた。トイレの使用、水……勝手に持っていきませんでしたか? センセーショナルな写真と内容で人目引くのはやめて下さい。
返信15件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
「緊急避難」という言葉を知らない人が多いみたいね。 自分が生きるためならこういう器物損壊も許されるんだよ。 あとで、自販機や飲料の損害賠償を飲料メーカーから求められたら、支払えばいい。 死んでは元も子もない。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一方的な的な言い分でなんだか良く分からないな。 金盗った話は事実なんだろうか。 自販機ってあそこまで破壊しないと中身取れないものだろうか。 でも足が付く前に名乗って出たってことは後で弁償する気はあるってことなのかな。 うーんって感じ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
あれれ?おっかしいぞー? 車も通れない状態だと自分で言ってるのにどうやって実家の愛知まで行ったんだい? もしかして、こんな歩けるかどうかも分からない時に1日かけて徳田大津JCTまで歩いたのかなぁ?うーん???
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
良いことじゃないが裁かれるの覚悟で破壊したのだろうし 善悪の判断は司法に投げれば良い ケースバイケースありすぎて0か1かで何とも言え無さ過ぎる
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
実家が愛知ww 我が家が穴水ww
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この方とは別の方の投稿です↓ 私も穴水高校に避難していました。 確かに、たまたま車に積んであったであろう工具で自販機を破壊していましたが、取り出したジュース類は3クラス部屋分の共有棚に並べ、全て避難者に分けてくれていました。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
やったんですか? あなたもそこから飲料と小銭を取ったんですか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
yu_******* 君は食べるものがない緊急時でも自販機の前で皆で餓死することを選ぶんだろうな
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
実家が愛知なのに穴水に居るの草
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
記事ではちゃんと破壊サれた自動販売機の写真も載っていましたがどういうことですか?