ビッグモーター社名変更へ 買収検討の伊藤忠会長 テレ朝インタビューで
テレビ朝日系(ANN)
ビッグモーター社名変更へ 買収検討の伊藤忠会長 テレ朝インタビューで
テレビ朝日系(ANN)
「ジェットコースターみたいだった」侍J初の日系人ヌートバーが激動の2023シーズンを回顧。WBC韓国戦の”睨み付け”写真に反響「最高だ!」
THE DIGEST
【リニア】「2037年までに開業すればいい」「我々が伸ばしたわけではない」静岡・川勝知事の身勝手発言に「そんな権限ないのに」呆れる声
SmartFLASH
この問題は本当にどっちもどっちという感じで冷めた目線で見てます。JRは東を含めて赤字路線を地方自治体に3セクとして丸投げし遁走、元々国民の財産でもあった美味しい東京など大都市圏の利権を守ってきた過去があります。また地方で反対する老人たちに近隣に新幹線が通れば発展すると吹聴してきました。実際は大都市に人が吸われるだけで地方の過疎化がより進む結果となりました。今回のJRの対応はどうだったでしょうか。いつもの新幹線開通時の上から目線よろしくリニアでも地方を蔑ろにしてなったでしょうか?是非、自分の行動を振り返ってみていただきたい。一方で県として県民の利益を守りたいという川勝知事の意向は理解できます。しかし反対してる訳ではないなど、よくわからない立ち位置で、開業を引き延ばす行為にどれほどのメリットがあるのでしょうか?大井川減水の科学的根拠がないから明確な反対をしないのでしょうか。少し卑怯な気がします
日本航空石川出身の町田啓太「胸が裂ける思い」学校関係者とは連絡取れる
スポーツ報知
羽田の滑走路閉鎖、成田で「テクニカルランディング」4件発生…追加給油のためわざわざ着陸
読売新聞オンライン
佐々木朗希の米移籍で「署名活動しましょうよ」発言に“ブーイング”も…ダルビッシュ有(37)は「何かを知っているのかもしれない」
デイリー新潮
わずか28日でロッテ“電撃退団” 「我慢できなかった」最強助っ人が明かす真相
Full-Count
批判覚悟でも「チャンスを与えていくべき」 王会長が語った山川穂高獲得の理由
Full-Count
チャンスを与えるなら別の場所で与えるべきです。ファンがいる、耳目を集めるプロ野球の選手として与えるべきではありません。本当に反省し、他の人たちに良い影響を与えると判断されたのなら、裏方などいかようにも野球と関わっていく道はあるはずです。プロとはスポンサーやファンがいて成り立つ職業です。それをおざなりにした時点でプロとは言えません。オリンピックで、どうせ盛り上がれば反対している国民は賛成し出すと言った政治家同様、どうせ活躍すればとか、活躍して恩返しとかNPB全体が甘っちょろい考えなのは理解しています。だからこそ、起こりうる問題に対していつまで経ってもいい加減だし、コンプライアンスはいつまで経ってもガバガバで、一般社会との乖離は広がる一方です。そんな機構をいつまでもファンは支えないでしょう。
バウアーが米TV番組に生出演し激白「過去に私生活で過ちを犯した」「米国で野球がしたい」「不特定多数との性的関係はもう持っていない」
RONSPO
アメリカでも独立リーグに行けば今年からプレーできるでのはないでしょうか。山川選手への対応からもNPBがガバガバなのは周知ですが、MLBはそうではありません。2019年に未成年淫交後、逮捕されたフェリペバスケス選手は制限リストに登録され、好成績であったにも関わらず追放状態です。一昨日、女性との不適切な関係で逮捕されたワンダーフランコ選手にもMLBから同様の処分が下される可能性が高いです。少し厳しい言い方ですが、自分が応援される側であるという認識を強く持てない、プロ意識が欠けた選手は、トップリーグの野球選手として存在価値がないと自覚しないといけません。時代は昭和のスターにありがちな、誰かを犠牲にする破天荒をもう許してくれないのですから。
残り51件